2022年追加のチャンピオン

Ⅶ (2022/1/27実装)
↓ Ⅶ 紹介ページ
3/23実装 ダメージチャンピオン

Betty La Bomba
↓ Betty La Bomba紹介ページ
5/11実装 サポートチャンピオン

Lillith
↓Lillith紹介ページ
8/17実装 フランクチャンピオン

Caspian
↓ Caspian紹介ページ
10/12実装 ダメージチャンピオン

Kasumi
↓Kasumi紹介ページ
11/17 実装 DAWNFORGE
今回のアップデートでは新シージマップ「Dawnforge」が追加されます
その他15体のチャンピオン調整が入り新たなイベントパス「Chaos Rising」がスタート
今回のイベントパススキンはTyraとRaumの新しいスキンで中々いい感じです
その他新しいデザインのスキンがASH/KASUMI/Caspianに追加されます
イベントパスやスキンなどの詳細につきましては公式サイトをご覧ください
チャンピオンバランス調整以外の主な変更点
・今回から新たなゴールドの使用手段としてイベントパスのレベルアップが可能になります
(7万ゴールドで1レベル上げられる)
・ブロック機能が分かりやすくなります
・LTMで人気だった「Choose Any」がTDMに適応され同じチャンピオンを選べるようになります
アイテムの変更点

Kill To Heal:これからは焼灼効果を受けずに回復効果を得られるようになります

活性化: 回復量が増加し価格も上がります
旧:効果8/16/24%味方からの回復量が増えます価格200/400/600
新:効果10/20/30%味方からの回復量が増えます価格250/500/750 変わらず

致死性:効果時間が延長され追加の効果を得ます
元々の効果:エリミネーション後2.5秒間20/40/60% の移動速度増加を得る
効果時間延長:2.5→3.5秒
追加された効果:レベル毎にジャンプ力が増加+60/120/180%
11/16 チャンピオン調整

Betty La Bomba
PTS調整
アビリティ:グレネードランチャー直撃強化650→700ダメージ
750ダメージの予定していましたが700ダメージに変更されました

Corvus
カード

影の法廷 2.5/5/7.5/10/12.5%→5/10/15/20/25%

Fernando
タレント:「炎熱」選択時のファイアボール CD7→6秒、ダメージボーナス30→35%

Imani
アビリティ:フロストボルト 410→420ダメージ
タレント:パイロマニア,パイアボールヒット時の取得マナ増加
(フルチャージ5発で最大化,チャージなしの場合20発)

Inara
アビリティ:アースンガード 使用中に受けられる回復増加が40%→30%
タレント:母なる恵み,アースンガード使用時に受ける回復量が20%増加

Kasumi
PTS調整
アビリティ:肉体と魂、使用中のダメージ軽減率が増加し55%→75%のダメージを軽減する
アビリティ:呪いによるダメージボーナスが25%→20%に低下
アビリティ:魂の疑似餌、恐怖状態の敵を3人称視点にする効果を追加(Bug Fix)
→PTS調整:魂の疑似餌で瞬間移動した際に敵の方向を向くように変更されました
ターゲッティングコーンの角度を6→2度に減少させる
ターゲットにAIMを合わせる意識が必要になってきたが重なった敵や設置物の状況でターゲットを狙いやすくなっている
PTS調整
・呪いのスタックが付いた相手からKasumiがReveal状態になります
・シールドに対して今までの2倍のダメージ(400)を与えるようになりました

Kinessa
カード

リストア
変更前はカード効果の再発動にCDがついておりカードLvを上げる事で減らす仕様,変更後は回復効率が上がります
旧:トランスポーターでテレポート後に最大HP25%回復 30/25/20/15/10/5
新:トランスポーターでテレポート後に最大HP6%回復 6/12/18/24/30%を回復

Lillith
PTS調整
アビリティ:スワーム、効果時間延長4.25→6.5秒、CD増加2→3秒
PTS調整アビリティ:死の翼はスワームのチャネリング中にも使用可能になりました

Mal’Damba
タレント:選ばれし精霊、修復の精霊で即座に与える回復量が増加250→350回復

Pip
タレント:カタリスト、爆発フラスコによるポーションランチャー威力増加30→35%

Rei
アビリティ:チェインヒール、玉の速度がアップ180→270
カード

脅威と主題:効果時間が延長され2秒→5秒に増加

神秘の渦:リンクした味方に抱擁を使用した場合に味方のCDを0.1%短縮する効果が変更
旧:抱擁を使用するとリンクした味方のCDが0.1秒減少する0.1/0.2/0.3/0.4/0.5秒
新:抱擁を使用するとリンクした味方のCDが4%減少する 4/8/12/16/20%

Seris
カード

スピリットリーチ:魂復元を使用中に0.5秒毎に弾薬を1→2生成する 2/4/6/8/10発

Terminus
アビリティ:パワーサイフォン(コントローラー専用調整)、パワーサイフォン使用中はエイムアシストが機能しなくなります

Tyra
アビリティ(ULT):クロスファイア、発動までの準備時間が短縮0.8→0.4秒

Ying
アビリティ:シャッター、CDを短縮4→3秒
過去のチャンピオン調整 (2022年度、過去8回分)
なるべく省略可し過去に調整が入ったチャンピオンの情報を履歴としてまとめています
Paladinsの公式から発表されていた情報元は以下の通りです
1/27 アップデート分公式アナウンス (paladins.com)
2/16 Hot Fix 公式アナウンス (reddit.com)
3/23 アップデート分公式アナウンス(paladins.com)
5/11 アップデート分公式アナウンス(paladins.com)
6/29 アップデート分公式アナウンス(paladins.com)
7/20 HOTFIX分公式アナウンス(paladins.com)
8/17 アップデート分公式アナウンス(paladins.com)
10/12 アップデート分公式アナウンス(Paladins.com)
→バグの修正が殆どですがGroverにタレントは数字が変更されサイレント調整
フロントラインチャンピオン

Azaan
1/27調整分
ILE(憤怒):パッシブスキルによる最大ダメージ軽減が低下、20→15%
タレント「執念」:選択時、5%のダメージ軽減ボーナスが削除されました
→ライフスティール40→30%に減少(PTS調整)
アビリティー「ジャッジメント」:射程距離が短くなります、450→300ユニット
アビリティー「聖域」:再度キーを入力する事で破壊することが可能になりました
アビリティー「コンビクション」:CC免疫とデバフ免疫効果が消去されました
→スタンの時間が短くなります(PTS調整)
タレントテンパリング以外の場合:1→0.85秒(2→1.7)
タレントテンパリング選択時:1.5→1.275秒(3→2.55)
カッコ内は聖域内の壁に押し当てた場合の秒数

残酷さの開放:アビリティによる憤怒消費に応じた回復量が6→5に低下
永遠の対立:憤怒蓄積時にアビリティを使用すると85→75回復を得る
3/23調整分
メイン武器「ジャッジメント」に威力減衰が付きました
有効射程が105ユニットになりそれ以降ダメージが徐々に低下していきます
→検証では115ユニット以降で200ユニット以降は以下のダメージで止まります
最低威力 弱215(241)/強258(289) カッコ内はパッシブ効果で威力増加中の値
5/11調整分
最大HP減少:4500→4250
パッシブ:Ireによるダメージ軽減効果が低下、15%→12%のダメージ軽減(Ire 100%)
コンビクション
移動距離:50→45ユニット(検証では50ユニットのまま)
スタン時間減少
→聖域に押し当てた場合、1.7→1.5秒
→壁などの障害物、0.85→0.75秒
スタン時間減少(タレントテンパリング選択時)
→聖域に押し当てた場合、2.55→2.35秒
→壁などの障害物、1.275→1.175秒
因果応報
ノックアップ時間の減少、0.3→0.25秒
デリバランス(ULT)
着地時に与えるダメージを増加、150→250ダメージ

Barik
1/27調整分
5/11調整分
バリケード
シールドの耐久値を増加、3750→4000
タレント:改造
スラグショットの威力増加535→550ダメージ 最低威力は165ダメージ(200ユニット)
10/12調整分
アビリティー(ULT):ドームシールド
火炎放射器射程距離:22→30ユニット
中の火炎放射器が破壊された後もシールドは効果時間中残り続けるように変更
→タレント鉄床選択時は効果範囲22ユニットのまま

Fernando
1/27調整分
6/29調整分

焼却(Incinerate) ファイアボールのCDを0.4→0.45(0.45/0.9/1.35/1.8/2.15)秒短縮

炎の追跡(Hot Pursuit) カードの効果再発動までのCD(6秒)がなくなりました

最後の抵抗(Last Stand)
シールド展開中にHPが40→35%以下の場合、毎秒100→90回復する

Inara
1/27調整分
6/29調整分
アビリティー:ストーンスピア(Stone Spear) 空中での精度の不安定さがなくなります

Khan
1/27調整分
5/11調整分
防壁:シールドの耐久値増加4250→4400
リアンの盾(タレント)
防壁のベースリチャージ率が20%増加
参考:別タレントでは射撃練習場のCassieの攻撃7発で破壊されるが11発目で破壊される

Makoa
1/27調整分
キャノンの威力増加、550→575ダメージ

海の女神:シェルシールド中毎秒50→55回復
決断:HP50%以下の時に味方からの回復効果が5→6%上昇
船乗り歩行:ドレッジアンカーが敵に当たると100→120回復(PTS調整)
(PTSにて調整)6/29調整分
アビリティー:キャノン 有効射程距離が短くなる,80→75ユニット
8/17調整分
タレント:ハーフシェル CD調整 14→12秒
10/12調整分
タレント
リヴァイアサン: ULT中移動速度が20%上昇します
カード

バリアリーフ:Lv1辺り必要になるダメージが増加800→1000ダメージ
ガントレット:威力増加、190→200ダメージ
無効化:使用中の移動速度低下ペナルティー40→30%
ULTハイパービーム:効果中はCC免疫を得ます(スタンやノックバックを受けない)

Raum 6/29調整分
タレント:サブサヴィエンス(Subservience) 作り直し
ソウルハーベストを使用時に1個回収に付き最大HPの2%回復を生きている味方にも適応する

Torvald
1/27調整分

不可思議スピード
変更前:リチャージを発動すると移動速度が10%上昇
変更後:リチャージを発動すると移動速度が3秒間10%上昇
6/29 調整分
アビリティー:リチャージ(Recharge) アイテムガーディアンの効果が乗ります
10/12調整分
アビリティー
ハイパービーム(ULT): 発動0.5秒後に再度キー入力で中止が可能になります
タレント
ありがとうおじいちゃん: アビリティー防御のCDが1秒短縮されます

Yagorath
1/27調整分
5/11調整分
最大HP低下:6000→5750
貪り食う(ULT)
最小距離を設定しAIMがしっかりあっていなくても使用可能になります
最低距離:50ユニット
ターゲットを引っ張るまでの時間短縮:1.5→1.1秒
引っ張る速度増加:335ft/秒→350ft/秒
引き寄せてから食べるまでの時間:3→2.75秒
ULT時のHP増加:3300→3500
視覚がもたらす強さ(タレント):原始の視覚のCDが2秒延長(検証では変わらず)
6/29調整分
アビリティー:腐食液散布(Caustic Spray) 威力増加 36→38ダメージ
アビリティー:形態変化(Form Swap) CD短縮 5→4秒
アビリティー(ULT):貪り食う(Devour)
最大HP:3500→3750
Ult後動けるまでの時間:2.5→2秒
最短発動距離:50→45ユニット
タレント:腐食性(Corrosive Acid) 威力増加40→42ダメージ
10/12調整分
タレント
視覚がもたらす強さ: 1パルスあたり与えるヘルスシールドを減少125→90
アビリティー
貪り食う(ULT): 発動に必要な最低距離を短くします45→30ユニット
サポートチャンピオン

Corvus(PTS追加調整)
6/29調整分
カード 10枚のカードに調整が加えられました(左上から順)

全体設計(Grand Design)
運命の印を受けた味方にライフスティールを付与し味方がその効果で得た回復量を得る
効果が低下3→2.5%(2.5/5/7.5/10/12.5)
影の法廷(Shadow Tribunal)
運命のしるしを受けた見方は深淵の復元力で回復したHPを多く回復する
効果が増加2→2.5%(2.5/5/7.5/10/12.5)
新たな決議(New Resolve)
運命のしるしを受けた味方は2秒間ヘルスシールドを得る
効果が低下50→40のヘルスシールド(40/80/120/160/200)
破滅的観測(Crushing Expectations)
運命の印に移動速度増加効果を付与する効果が低下3→2.5%(2.5/5/7.5/10/12.5) PTS調整で変更を取り消し
不測の事態(Unexpected Complications)
投射使用後に0.5~2.5秒間の間に0.5秒毎に8発→10発の弾薬を得る
深淵の転身(Abyssal Shift)
投射の動作中は受けるダメージが減少する
効果が増加5→6%(6/12/18/24/30)
不吉な遺物(Ominous Relic)
深淵の復元力を使用すると弾薬を得る
効果が増加2→3発得る(3/6/9/12/15)
救済の価値(The Price of Salvation)
深淵の復元力を使用後に1秒かけて回復を得る
効果が増加75→80回復を得る(80/160/240/320/400)
深淵の氾濫(Abyssal Effluxion)
深淵の復元力を使用した味方に対して0.8~4秒間5→4%ダメージ軽減を与える
己の意思を以って(By My Will)
マガジン容量が増加3→4発増加
有罪宣告(Condemnation)
最大HPが60→70%未満の時に発動する回復効果が2→5%増加する

Furia 1/27調整分
5/11調整分
壊滅(タレント)
旧:パイアストライクが敵に当たると停止し敵に対して75%多くのダメージを与える
新:パイアストライクが敵に当たると停止し敵に対して最大100%のダメージを与える
→ヒット数に応じてダメージを増加していく(最大50スタックし50%威力増加からスタートする)
1ヒット当たり30ダメージからスタートし40ダメージ増加する
カード

堅実な早業
旧:エリミネーションを獲得する度に弾薬を1発生成する
新:エリミネーションを獲得後、0.5秒毎に1.5%の間に弾薬を1発生成する

ライトフォージ
旧:魂の鼓舞を使用すると移動速度が1秒間8%増加します
新:魂の鼓舞を命中させると1.5秒間Furia自身と対象の移動速度が5%増加する
(PTS追加調整)6/29調整分
アビリティー:魂の鼓舞 ターゲットコーンサイズが小さくなった(使用感は変わらない?)
タレント:太陽の祝福(Solar Blessing)
回復量:毎秒2000(今までは0.05秒毎に100回復と表記)→3000回復
PTS調整で取り消し
仕様変更:0.3秒間動きを止められないようにディレイを追加・パイアストライクを停止させた時に持続させる最低時間を追加しました→これにより遠い場所で停止させた際に直ぐに効果が無くなってしまう事が無くなる

Grohk
1/27調整分
5/11調整分
トーテムの守衛(タレント)
ヒーリングトーテムの効果範囲を25%増加します
(PTS追加調整)6/29調整分
タレント:精霊の領域(Spirit’s Domain) 回復量を毎秒750→800回復に増加
PTS追加調整分
アビリティー:雷の杖 威力減少 75(最大98)→70(最大91)ダメージ
→最低威力は26~34ダメージ(変わらない)
アビリティー:回復のトーテム 回復量減少 300→270回復(0.15秒毎に45→41回復)
タレント:トーテムの守衛 トーテムの回復範囲縮小 25→20%の範囲拡大
タレント:旋渦 雷の杖のダメージ増加 70→75ダメージ(検証では70のまま,おそらくバグ?)

Grover
6/29調整分
Groverは自身が回復するエリア範囲を視認可能
アビリティー:ブロッサム(Blossom) タレント一斉開花リワークに伴い変更
回復量:800→650
追加回復:2.5秒かけ追加で300回復
アビリティー:クリップリングスロー(Crippling Throw) 威力が400→425ダメージに増加
タレント:地下の根(Deep Roots) 作り直し、当てた敵周辺にいる2体の敵に跳ね返ります
跳ね返った先(敵)で周辺に0.5秒毎に150回復の範囲回復を与え2.5秒間回復します
→7/20 HOTFIXにて説明文が更新され検証結果ともに0.5秒毎に150→50回復
タレント:一斉開花(Rampant Blooming) 作り直し、ヴァイン発動後Groverの位置で発動500の回復ブーストと2秒間で300の追加回復を得ます
7/20 HOTFIXにて修正、ヴァイン発動後50ユニット範囲に500回復、2秒かけ300回復

IO
10/12調整分PTS調整
タレント女神の祝福:回復量増加135→150回復(PTSにて取り消し)
ライフリンク:回復量増加 300/1s→320/1s
→ムーンライトの回復量を0.15s/135回復に減少(PTS調整)ムーンライト:回復量減少 150→135回復(PTSにて取り消し)

Jenos
1/27調整分
3/23調整分
タレント「連星」:攻撃速度が0.4→0.5秒に弱体化
5/11調整分
連星(タレント):0.5→0.4秒毎に360ダメージを発射する代わりにマガジンサイズが10発に変更される
アストラルマーク
マークを付けた回復:300→330回復
→1秒毎に200→220回復(0.2秒毎に44)
カード

ロレンツコンフィグ
旧:最大弾数を2増加する
新:最大弾薬を10%増加する
半影:ライフスティール効率低下:7%→5%
6/29調整分
アビリティー:スタースプリッター(Star Splitter) 威力増加:108→115ダメージ
最低威力:32→35ダメージ(160ユニット以上)
アビリティー(ULT):時空を超えて(Throgh Time and Space) 威力増加:2400→2650ダメージ

Lillth
6/29調整分
アビリティー:深紅の心(Heart of Crimson) ノックバックを55%減少
アビリティー:鮮血の魔女(Blood Hex) 射程距離が85→95ユニットに増加
8/17調整分
アビリティ:深紅の心 当てた際に発生するノックバックを削除します

Mal’Damba
5/11調整分
修復の精霊
アビリティ失敗時にCDを1.75秒短縮します
カード

不気味な存在
旧:修復の精霊を失敗した場合にCDを短縮する
新:修復の精霊を味方に命中させた後に1秒間、ULTチャージが毎秒0.25%得る

ピリ辛ひょうたん
旧:ひょうたんを使用後に90回復を得る
新:ひょうたんにいる間と瓢箪から離れた後0.5秒間移動速度を5%増加する
6/29調整分
アビリティー:修復の精霊(Mending Spirits) 味方にあてられなかった場合にCDが1.75→2秒短縮
8/17調整分
アビリティ:ひょうたん 威力調整 45(0.2s)→55ダメージ(0.2秒)

PIP
1/27調整分
5/11調整分 ヘッドショットのヒットボックスサイズが15%小さくなります
6/29調整分
タレント:メガポーション(Mega Potion) 回復量 115%→+130%増加
タレント:衛生兵(Combat Medic) Pip自身がノックバックを受けるように変更
10/12調整分PTS調整
タレント:メガポーション(Mega Potion)回復量減少+130%→100%
Pip自身も増加回復が適用されるようになります
ヒーリングポーションに200のヘルスシールドを追加し効果は重複します
PTS調整でヘルスシールドを重複した場合に効果時間が更新しないように変更されました

Rei
アルティメット「Vivify」
・効果発動時の攻撃耐性がなくなり50%ダメージ軽減に変更
→検証結果ではリンクされた味方は今まで通り攻撃耐性を持ちます(攻撃を受けない)
アビリティー「シギル」
発射速度:275→250
6/29調整分
タレント:拘束(Restraint) 精神リンクは敵よりも味方を優先しなくなります

爽やかな休息(Refreshing Break) チェインヒールの影響下にいる全てのプレイヤーは0.2→0.17%
(1.17/2.34/3.51/4.68/5.85)ULTチャージを得る

Seris
5/11分
魂分裂
4スタックした敵に対して使用すると1秒間のスタンを与える
CD増加:6→7秒
威力増加:80→90ダメージ
回復増加:8%→12%
収束(ULT):再度キーを入力する事で空中でも使用可能になりました
苦痛(タレントリワーク)要検証
旧:4スタックした相手に魂分裂を使用すると1.5秒のスタンを与える
新:ソウルオーブが敵についた状態で魂分裂を使用すると10秒間最大25%の回復阻害を無視します
→1スタック当たり5%で最大5スタック(Willoのアビリティデッドゾーンを除きます)
ソウルコレクター(タレント):最大スタックを15→12に減少します
カード

邪悪:魂分裂のCDを0.4→0.35秒短縮する

Ying(PTS追加調整) 6/29調整分
タレント:ライフ交換(Life Exchange) 粉砕失敗時にCDを3秒短縮します
→PTS調整 ライフ交換(Life Exchange) 粉砕失敗時にCDを2秒短縮します
8/17調整分
タレント:ライフエクスチェンジ
回復量増加:700→800回復
調整:CDが1秒増加される効果が取り除かれました

カード:効率 次元リンクのCD調整 1→1.25秒短縮
ダメージチャンピオン

Betty La Bomba
5/11調整分
消え去るべし(タレント):爆発的個性のCD短縮6→5秒
グレネードランチャー
説明文に発射速度とマガジンサイズを追加
爆発的個性
1ジャンプ当たりの威力低下、300→235ダメージ
女王万歳(ULT)
威力増加:1700→1900ダメージ
走行速度増加:70→80
ミサイル速度増加:70→80
ミサイル搭乗時に空中で固定されるように変更
6/29調整分
アビリティー:グレネードランチャー
直撃威力:600→650ダメージ
爆発威力:510→560ダメージ
最低威力:375→392ダメージ
リロード速度:+10%
アビリティー:爆弾の雨
威力:390→370ダメージ
最低威力:209→202ダメージ
ノックバック減少:-25%

Bomb King 6/29調整分
アビリティー:スティッキーボム:空中で使用した際に正確に飛ぶようになります

カード
制御不能(Uncontrolled)
効果変更:エリミネーション後アクティブなCDが8%短縮されます

衝撃と畏怖(Shock and Awe)
効果変更:起爆で少なくとも1体攻撃した後4秒間3%の移動速度増加
10/12調整分
タレント:ロイヤルサブジェクト
所有数減少:6→4個

Cassie 3/23調整分
カード「メガトン」に調整が加わりました

ブラストショットのノックバックスケーリングがLv1辺り250→175に下がります
5/11調整分 クロスボウ:発射速度が5%低下
6/29調整分

カード:メガトン(Megaton)
効果変更:ブラストショットの爆発範囲が5%増加する

Dredge
6/29調整分
アビリティー
呪われた榴弾砲:空中で発射した時の精度の不安定さがなくなります
ハープーン:空中で発射した時の精度の不安定さがなくなります
クラーケン(ULT):起爆までの時間が短縮1.7→1.4秒

Drogoz
6/29調整分

カード:狩りのスリル キル→エリミネーションによりスラストのCDが減少
効果低下15%→13%CDを短縮
8/17調整分
アビリティ:ファイアースピット
サイズ増加:3→4.2
アビリティ:スラスト
効果追加:前方向への前進距離が87.5%増加

カード:甘い香り ファイアースピットのサイズを増加:24%→12%

カード:推進 効果を変更を変更します
変更前:スラスト時前方距離を25%増加
変更後:スラスト使用後、ブースター燃料の最大値10%を回復

Kinessa
5/11調整分

イーグルアイ(タレントリワーク)
名前が変更され「イーグルアイ」から「圧迫」に変更
旧:スナイパーモード時のチャージ速度が増加する代わりに威力が低下
新:一度に二つのオプレッサーマインを投げ,オプレッサーマインは6秒後に消滅します
(PTS追加調整)6/29調整分
アビリティー:カービン 威力低下:180→170ダメージ
最低力:72→68ダメージ(100ユニット以上)
アビリティー:スナイパーライフル
フルチャージまでの時間:1→1.2秒→空中で射撃する場合精密射撃が行えなくなります(制度の低下) PTSにて取り消し
アビリティー:トランスポーター テレポートにかかる時間1.1→0.95秒
アビリティー:オプレッサーマイン 射出速度が20%低下
→オプレッサーマインによってマウント搭乗したチャンピオンを下すことができなくなりますアビリティー(ULT):ヘッドハンター 発動時に0.25秒のディレイが追加されました PTSにて取り消し
タレント:圧迫(Oppression) オプレッサーマインのCDが2秒増加されます

ジェネレーター(Generator) オプレッサーマインのCDが1.5→1.2(1.2/2.4/3.6/4.8/6)秒短縮する

パワーサプライ(Power Supply) HPが12→8%以下になるとトランスポーターのCDがリセットされる
→PTS調整 効果再発動までの時間が倍増 15→30秒

Lian
1/27調整分
6/29調整分

継承(Inheritance) キル→エリミネーション後アクティブなCDが10→8%短縮される

Octavia 3/23調整分
タレント「非対称戦争」
・回復量:100→125/0.5s回復
・威力:125→200/0.5sダメージ
アビリティー「歪曲する土地」中にいる敵の移動速度を低下10→15%
6/29調整分
アビリティー:マークスマンライフル(Marksman Rifle)
威力:450→435ダメージ
最大射程距離による最低威力が50%→55%に増加
有効射程距離:125→150ユニット
→150とあるが最大ダメージが出るのは125ユニット迄でそれ以降威力減衰(バグの可能性あり)
→最低威力に到達するまでに270ユニットの距離があるため遠距離では強化と言える
アビリティー:歪曲する土地(Distortion Field)
範囲:半径25→20
持続時間:4→3.5秒
アビリティー:コマンドリープ(Leap) ジャンプKey長押しで空中停止も可能になった
10/12調整分
アビリティー
移動式弾幕(ULT):Octavia死亡時に中断されていたULTが停止しなくなります
歪曲する土地:アビリティ終了からCDが始まるようになります、CD減少:18→16秒

Saati
1/27調整分

潜伏:デッドリンガー展開後、Saatiのステルス状態の維持時間が0.2→0.15秒
5/11調整分
ハンドキャノン:威力減少550→530ダメージ
ピップス(パッシブ):チャージ率が低下2.5→2.65秒に1つ
ブラストバック:範囲の拡大45→55ユニット
(PTSにて追加) 6/29調整分
最大HP減少:2200→2100
8/17調整分
アビリティ:デッドリンガー 攻撃による発見状態時間が短くなる 3→0.5秒

カード:デザイナーアーマー 最大HP増加量調整 50→40

カード:潜伏 不可視状態の持続時間調整 0.15→0.125
10/12調整分
アビリティー
ブラストバック:円錐サイズと効果範囲を縮小55→50、効果範囲と有効範囲を縮小45→40

Sha Lin 6/29調整分
タレント:サンドトラップ(Sand Trap) クリップリングアローのCDが1秒増加する

Strix
5/11調整分
ステルス:1秒当たりのステルスゲージ消費量を増加10→12
6/29調整分
最大HPを増加:2000→2150
8/17調整分
アビリティ:フレア CD調整 15→12秒
アビリティ(ULT):フラッシュパン 威力増加 150→250ダメージ
10/12調整分PTS調整
タレント
クラックショット:クラックショットに変更が加わり効果が追加されます
ダメージ減少1200→900ダメージ、HSが出るようになります、スコープなしで100%精度
PTS調整詳細:威力700→900、持続ダメージ時間3秒→1.5秒、有効射程距離500→200ユニット
夜行性: ステルス中の移動速度が20%上昇します

Tiberius 6/19調整分
アビリティー:チャクラム(Bladed Chakrams)
威力:650→675ダメージ
バウンド時のダメージ:500→525ダメージ
アビリティー:ヘヴィーブレード(Heavy Blade) 射出速度が6%上昇
アビリティー:クラウチングティグロン(Crouching Tigron) CDが14→12秒に短縮

Tyra 1/27調整分
3/23調整分
タレント「焼けろ、怪物め!」
・Cripple効果を失う
6/29調整分
アビリティー:オートライフル(Auto Rifle) 威力増加 105→115ダメージ
最低威力:53→58ダメージ(150ユニット以上)

先駆者(Trail Blazer) キル→エリミネーション後弾薬が5→3(3/6/9/12/15)発得る

Viktor 6/29調整分
アビリティー:アサルトライフル(Assault Rifle) 威力増加 135→140ダメージ
→検証では135ダメージのまま
タレント:バーストモード(Burst Mode) 威力増加 200→210ダメージ
→最低威力:130→137×3ダメージ(175ユニット以上)
10/12調整分
カード

第二の呼吸:移動速度ボーナスはハッスル中ではなく使用後に適用に変更されます
→再使用までの時間12→10秒

Vivian 3/23調整分
射撃時の画面の揺れが15%減少
6/29調整分
アビリティー:軽機関銃(Light Machine Gun) 威力160→165ダメージ,弾丸サイズが10%縮小
フランクチャンピオン

Androxus(PTS追加調整) 6/29調整分
アビリティー:リボルバー
呪いのリボルバーリワークに伴いタレントに問わずリボルバーの効果に適応されます
威力:550ダメージ 攻撃Key押しっぱなしで自動で発射可能になります
最低威力:220ダメージ(180ユニット以降)
連射速度:0.5秒
有効射程距離:50ユニット
→検証では60ユニットまで有効
タレント:呪いのリボルバー
リボルバーが敵に当たると2秒間持続ダメージを与え威力は時間経過と共に増加します
最大持続ダメージは50になります
→PTS調整 最大ダメージは50→30ダメージ
カード調整

悪意(Spiteful)
効果変更:反逆を敵に命中させるとULTチャージを1/2/3/4/5%得る
復習(Vengeance)
効果変更:反逆を敵に命中させるとHPを30/60/90/120/150回復する
8/17調整分
タレント:呪いのリボルバー
効果時間:2→1.3秒
持続ダメージのダメージ増加(開始時):10→11ダメージ
1tick当たりのダメージ量増加:1→1.5ダメージ
10/12調整分PTS調整
タレント:呪われたリボルバー
効果時間変更:1.5→1秒
開始時の追加ダメージ:11→10ダメージ
ティック毎のダメージ量:1.5→1.0ティック毎の最大ダメージ:30→25ダメージ
ティック毎の最大ダメージ:25→20ダメージ(PTS調整)

Buck
1/27調整分

ギガサイフォン:リカバリー発動中に移動速度が10→12%上昇
ノーエスケープ:キルもしくはエリミネーション後5秒間、移動速度が5→7%上昇
掃除屋:リロード速度が5→7%上昇
(PTS追加調整) 6/29調整分

カード:ストンピング(Stomping Ground)
効果変更:エリミネーション後全てのアクティブなCDが12%短縮される
→PTS調整:エリミネーション後全てのアクティブなCDが14%短縮される

Caspian
10/12調整分
アビリティー(ULT)
ブレードストーム:発動時に弾薬がフルの状態になります
アビリティー
戦:装填数20→21発
デッドリーモメンタム:硬直時間を短縮0.4→0.175秒

Evie
1/27調整分

リフトウォーク:ブリンク使用後2秒間、移動速度を8→10%上昇
チルド:ブリンク使用後4秒間、リロード速度を8→10%上昇

長距離:飛翔の持続時間が0.5→0.55秒延長
敏速な魔女:飛翔中の移動速度が5→7%上昇
雪崩:キル後の5秒間、移動速度が8→10%上昇
(PTS追加調整)6/29調整分
キリングフロスト(Killing Frost)キル→エリミネーション後、飛翔のCDが20%→13%短縮される
→PTS調整で変更を取り消し

衝撃(Impact) キル→エリミネーション後アクティブなCDが10→8%短縮される
雪崩(Avalanche)キル→エリミネーション後移動速度が5→4秒間10%→8%上昇する
8/17調整分
アビリティ:ブリンク 使用後200回復を得る

カード:フリッカー 回復調整 50→30回復

荒れ狂う強風: 移動速度調整 10→15%
冷血: CD調整 1→1.25秒
極寒フィールド: 回復量調整 50→60回復

雪崩: 移動速度時間調整 4→6秒

Koga 3/23調整分
・壁のぼり速度が増加します 400→525(約31%増加)
・SMG威力減退距離 83→75(細かい値のため違いを実感できなかった、原文を載せておきます)
Submachine Guns Damage Falloff
These guns have a maximum Ammo count of 70 and are fully effective up to 80 units
83 ➡️ 75
6/29調整分
暴風(Gale Storm) カード効果変更 取り消された?
串刺しで少なくとも1体に攻撃を当てると3%(3/6/9/12/15)のエネルギーが発生する
8/17調整分

カード:前科 ライフスティール調整 5→3.5%

カード:暴風 エネルギー生成量調整 15%→12.5%

Lex 3/23調整分
マグナム・アビリティ追撃時の画面の揺れが15%減少
6/29調整分
アビリティー:報復(Retribution) マークされた対象が選ばれたことを示すUIが表示されます
10/12調整分
アビリティー
法 (ULT) : 発動までの時間減少: 1.2→1秒、使用後追撃のCDをリセットするようになります

Skye
1/27調整分
6/29調整分
アビリティー:リストクロスボウ(Wrist Crossbow) 有効射程距離45→55ユニット
→検証では変わらず45ユニットでした
タレント:調合(Preparation)作り直し
・隠密の効果時間が2秒短縮される
→ PTS調整 2秒→3秒短縮
・隠密中は受けるダメージが75%減少し移動速度が20%増加する
→カード効果によって効果時間を延ばすことはできない
8/17調整分
タレント:衰弱 ダメージレート弱体 100→75%

Talus
1/27調整分

Vora
1/27調整分
6/29調整分
アビリティー:死を招く鎌(Deadly Scythe) 斬撃サイズが10%縮小
10/12調整分
アビリティー
ハービンジャーの怒り(ULT): 処刑前に敵が倒された場合25%ULTチャージが返ってきます
→効果中のダメージ軽減が増加30→40%
死を招く鎌: 発射体の速度が10%増加、275→302.5
テンドリル: CD短縮12→10

Ⅶ
2/16調整分
ヘビーSMG(バーストファイア)
有効射程距離:130→70ユニット
マガジンダンプ
威力:500(2000)→475ダメージ(1900)
※カッコ内は全ての攻撃が1ユニット以内でHITした場合の合計ダメージ量
自動射撃
有効射程距離:50→45ユニット
トリガー規律:切り替え速度1秒→0.65秒
法令77(ULT):最大射程距離110→130ユニット
タレント「法廷アップグレード(バーストモード)」:検知時間が1秒→2.25秒に増加
※射撃練習場では確認できていない
カード「ザ・ナイト」CD短縮のスケーリング変更1→0.5
アルティメット「法令77」
・敵をロックするまでの時間が50%減少(1→0.5秒)
アビリティー「爆発系回避」
・回避時に設置される爆弾が場に残る時間が大幅に減少 15→6秒
3/23調整分
ヘビーSMG(マグダンプ)
威力:475→450ダメージ
アルティメット「法令77」
・敵をロックするまでの時間が50%減少(1→0.5秒)
アビリティー「爆発系回避」
・回避時に設置される爆弾が場に残る時間が大幅に減少 15→6秒
6/29調整分
アビリティー:ヘヴィーSMG(Heavy SMG) すべてのモードで威力減衰が滑らかに調整
オートマチック:威力200→210,有効射程距離100→115,最大射程距離175→200
バーストモード:威力150→165ダメージ 有効射程距離135(検証結果)
アビリティー:爆発系回避(Explosive Dodge) 空中で使用可能、地上に近い場合のみ爆弾を設置
爆弾耐久値:300、破壊可能に変更
アビリティー(ULT):法令77(Decree 77) 恐怖状態をチャージするまで0.35秒
タレント:オーバーチャージ(Overcharged) 発動までの時間が減少 1→0.8秒
カードザ・フィアー(The Fear):バーストでキル→エリミネーション後アクティブなCDが1→0.8秒短縮
8/17調整分
アビリティ:ヘヴィーSMG(オートマチック) 威力調整 210→200ダメージ
10/12調整分
アビリティー
グラップリングフック:フロント以外のチャンピオンを引っ張れなくなります、威力減少300→200
爆発系回避:ノックバック/ノックアップ減少200→100
タレント
オーバーチャージ: 効果を追加します
→グラップリングフックはフロントライン以外のチャンピオンを引っ張ることが可能になります
→威力が100に減少、チャージ1減少、CDが2秒短縮

Vatu
5/11調整分
クナイ
有効範囲を拡大:75→90ユニット
最小ダメージを増加:50→65% 最低威力が150→182ダメージ
6/29調整分
アビリティー:突進(Dash) 効果中のダメージ軽減率が低下60→50%
8/17調整分
アビリティ:影爆弾 CD調整 10→8秒

Zhin 6/29調整分

扇動(Fan the Flames) キル→エリミネーション後、大波のCDが20→14%短縮する

非情(Heartless) キル→エリミネーション後、移動速度が4秒間10→6%上昇する
過去のアップデート履歴 チャンピオン以外の調整
可能な限り省略しチャンピオン調整以外のゲームモードやシステムなどでゲームプレイに関係する
と、思われる部分を簡単にまとめた物になります(実装当日の更新内容を省略化しています)
10/12 実装 LASTREMAINS
57体目となるチャンピオン「KASUMI」が実装され約1ヶ月という短いイベントパスでした(35日)
8/17実装 CONSTELLATIONS
チャンピオン以外の調整
今回は56体目となる新チャンピオン「Caspian」がフランクチャンピオンとして登場
デイリークエストの改善
ランダムにイージーorハードの3つのクエストから変更
・3つのイージークエスト
・2つのハードクエスト
・1週2週3週連続でクエストを完了するとボーナス報酬
デイリークエストに変化が加わり最大報酬が増加されました
変更前の最大報酬
・300,000 XP
・1,500 gold
・バウンディコイン 180枚
変更後の最大報酬
・375030 XP
・1,965 Gold
・バウンティコイン 225枚
過去のゲームモードを復活
シージビヨンドのSCHISM 3の代わり、となっているのでおそらく期間限定の復活
ルールはシージでアセンションピーク(オープンベータ時代2018年の期間限定モード)
Buck /Cassie /Inara /Jenos /MaeveチームとAsh /Lian /Seris /Skye /Zhinに分かれ戦う
マッチング時に自動でキャラクターがランダムで選ばれるモードがオリジナルです
今回はキャラがかぶっても良いモードとランダムに選ばれる二種類が用意されています
このマッチではすべてのチャンピオンがCD15%短縮されます
6/29調整分 (新チャンピオンの追加は無し)
チャンピオン以外の調整
今回のアップデートでは新しいチャンピオンの追加はございません
アニメ作品RWBYとのコラボがメインのクロスオーバーパスとなっています
主な調整
・アイテム購入の自動切換えスイッチがアイテム購入画面に追加
・カスタムゲームにオプションが追加されました
・一部チャンピオンを除きキルにより発動するカード効果がエリミネーションで適応されます
→例外となるチャンピオンLex/Tyra(一部)
・フリーチャンピオンの変更
取り外されるチャンピオン:Cassie/Ruckus/Jenos
フリーになるチャンピオン:Ash/Khan/Tiberius/Furia
これに伴いゴールドエディションからはAsh/Furiaが外されJenosが入ります
デラックスエディションからはKhan TiberiusがはずされCassieとRuckusが入ります
39名のチャンピオンに大小の調整が加わり複数のタレントにはリワークが行われました
→実装前に追加で2名のチャンピオン計41名に調整
PTSで追加の調整が加わったチャンピオンには(PTS)と表記しています
普段は開発者コメントが各チャンピオンに付いててそこを読むのがひそかな楽しみでした
説明もかなり簡易化されていましたし各チャンピオン調整に対してのコメントもありません
マップのビジュアルアップグレード

マップTRADE DISTRICTにヴィジュアルアップグレードが行われました
アイテムバランス調整とアイテムの変更

Haven
価格変更:300→350クレジット
バランス:5.5/11/16.5→6/12/18%のダメージ軽減

Veteran
価格変更:200→300クレジット
バランス:5/10/15→5.5/11/16.5%の最大HP増加

Guardian
バランス:7/14/21→8/16/24%シールド耐久値を増加

Illuminate
価格変更:150/300/450→175/350/525クレジット

Provision→Lethality アイテムが変更されます
価格:250/500/750 価格はおそらく変更なし
効果:エリミネーションを獲得した後2.5秒間20/40/60%の移動速度を得る
5/11調整分
5/11 チャンピオン以外の主な変更点
・Siege Beyond Schism 2 Prototype Cart実装→変化はこちらのページ
・AIモードにBOTを追加
・広告視聴の報酬変更
3/23調整分
3/23の目立った調整
・アンチヒールスケーリング(焼灼)の効果に調整が入ります
→アンチヒールの進行度がスコアボードから確認出来る
・マップWarder’s Gateにアップデートが加えられます
・ログインボーナスが復活
アンチヒールスケーリング焼灼
マッチスタート時25%の焼灼効果がありマッチ開始から時間経過と共に効果が増大していきます
シージ:50秒毎に5%ずつ効果が上がり最大90%の回復阻害効果を与えます(変更前は60秒毎に5%)
Onslaught:40秒毎に5%ずつ効果が上がり最大90%の回復阻害効果を与えます(変更前は45秒毎に5%)
King of the Hill: 45秒毎に5%ずつ効果が上がり最大90%の回復阻害効果を与えます

・スコアボードで現在のアンチヒーリングの値を確認できるインジケータを追加
→スコアボードの下の方に表示され現在の回復阻害値が確認できる
ログインボーナス復活
毎週火曜日18時にリセットされます報酬については以下の通りです
Day1 200 Gold,D2 400 G,D3 600 G,D4 800 G,D5 1000 G,D6 10 Crystals,D7 15 C
Siege Beyondモードを実装
試験的モード Siege Beyondが追加され2/16に実装された
モードに関しては別のページで取り上げたのでそちらをご覧ください
1月分27日分
2022年1月27日(Season 5: SCHISM)アップデートの目立った調整
・新ゲームモード「Siege Beyond」を追加(2/16に延期)
・アイテム「焼灼」がアイテムの枠を超えマッチ中に効果が増大する特殊な存在に変化
・アイテム「焼灼」の代わりに新アイテム「支給(Provision)」が追加される
・19チャンピオンにバランス調整が行われます
アイテムバランス調整 1/27

アイテム「焼灼」がアイテムから消去されます
「メイン武器による攻撃を受けた敵プレイヤーは1.5秒間30/55/80%の回復量低下効果を受ける」
ゲームのマッチにおいて最も重要なアイテムとして認識され購入するのが一般的
(チャンピオンによっては購入しないがチームの3~4名は最大まで購入することが殆ど)
この流れががらりと変わります。
アイテムから消去され全員のメイン武器に効果が付きます
・マッチ中時間経過と共に効果が強化され25%~90%へと変化していきます
・変化にかかる時間はゲームモードによって異なります

新アイテム「蓄え」
価格:250/500/750
効果:エリミネーション後に最大装填数の15/30/45%を弾薬を得ます

打壊
価格が上がります
価格変更:250/500/750→300/600/900クレジット (PTS調整)

ベテラン
最大HPの数%を増加させます
変更:4/8/12→5/10/15%

活性化
味方から受ける回復量の数%を増加します,価格が上がります
効果上昇:6/12/18→8/16/24%
価格変更:150/300/450→200/400/600クレジット(PTS調整)

1/27 アップデートでの変更点
耐性
価格が上がります
価格変更:150/300/450→200/400/600 クレジット(PTS調整)
コメント