7/22実装 GEN: LOCK
7/21の夜からメンテナンスに入り22日にアップデートが行われました
今回のアップデートの内容はとても長くなるので大幅に省略して書いています
GEN:LOCKとのコラボで今回のパスは「CROSSOVER PASS」
今までのスキンとは異なりGEN: LOCKのキャラクターに変化するスキン
5体のチャンピオンにスキンが用意されているので注目です
今回のアップデートはアイテムの調整・多数のチャンピオンのタレントに変更が行われ
大きく変化が見られる大型アップデートになっています
RankedはSplit2に移行しランクが一度リセットされます
ランクマッチでは各チームのBANが2枠から3枠に広がります
↓チームメイトが切断された状態でアイコンが表示されるようになりました

敵チームのアイコンは表示されないので注意してください
不在の場合BOTが動く仕様は変わりませんがアイテムを勝手に購入しなくなりました
このように重要な点は抑えているつもりですがバグ修正や主にスキン関連など
バランス調整に関係のないと思う部分は省略するので全てをご覧になるには公式へどうぞ
↓公式サイト(アップデートノート)
GEN: LOCK CROSSOVER PASS

Cammie(Maeve)

Lv12 Valentina(Kinessa)

Lv18 Chase(Viktor)フリー

Lv24 Kazu(Zhin)

Lv30 Yasamin(Lex)
Bounty Store(懸賞金)
実装直前トラブルが起こったよう一時的に停止されています
7/22 19:00 機能しているのを確認
Bounty Coinの獲得
↓Twitch Dropsについての公式サイトのページ
アイテムバランス調整

Haven(安息の地)
価格:300/600/900
これからは直接攻撃・範囲攻撃のダメージを軽減するようになります
6/12/18%

New Item
Guardian(ガーディアン)
価格:300/600/900
シールドを持つチャンピオンのみ購入可能
シールドの効果を高めます
7/14/21%
カードやパッシブで作られたシールド(ヘルスシールド)には影響しません

Resilience(耐性)
価格:150/300/450
CCに対する耐性を得ます
20/40/60→25/50/75%

Veteran(ベテラン)
価格:150/300/450→250/500/750
基本最大HPを増加します
4/8/12%

Rejuvenate(活性化)
味方から受ける回復量が増加します
5/10/15→6/12/18%

Cauterize(焼灼)
価格:250/500/750
武器ダメージを与えた相手に対し1.5秒間回復効果を減少させます
25/50/75→30/55/80%

Wrecker(打壊)
価格:250/500/750
シールドに対して武器ダメージの威力を増加する
25/50/75→30/60/90%

Bulldozer(ブルドーザー)
価格:150/300/450
展開可能なアイテム・ペット・イリュージョンに対し威力を増加します
20/40/60→25/50/75%
チャンピオン調整
今回は数が多いので作業効率を上げるため省ける文字は省いていきます
青数字→赤数字:弱体化
赤数字→青数字:強化
壁ジャンプ仕様変更
どのタイミングで説明しようか迷いましたがこちらで紹介しておきます
Paladinsのテクニックの一つに壁ジャンプが存在します
効果:特定の行動を行うことで通常よりも高いジャンプを行います
旧:壁に接近した状態で壁側に視点を向けた状態で発動
新:壁に接近した状態で壁方向に入力を入れる事で発動
Front Line:フロントライン

Atlas
タレント:糸のほつれ
アビリティーセカンドチャンスを使用した時にAtlasの周辺にいる敵の時間を戻します
効果範囲:40ユニット
時間の巻き戻り:3秒前
タレント:時の境界
Atlasで使用される頻度の高いタレントで弱体化を受けます
ステイシスフィールド使用時のCDが21秒から23.1秒に伸びます
延長されるCD増加:50%→65%

Barik
タレント:火床(リワーク)
ULTチャージを35%消費して火炎放射器を設置出来るようになります
ただし他タレントと異なりドームシールドは発生しません
タレットとは別にカウントされる為タレット2・火炎放射器2の計4つの設置物が配置可能です
威力・攻撃範囲がドームシールドと同じとすると毎秒600ダメージ有効射程22ユニット
設置数:2
タレント:改造
威力が増加します
威力:510→535ダメージ
カードの調整

一匹狼のスクラップ:CD短縮6%→5%

鍛造合金:砲塔の耐久値が150→140増加

コンバットリペア:毎秒100→90回復

Inara
アビリティー:アースンガード
効果時間がわずかですが伸びます
効果時間:5→5.3秒
アビリティー:袋小路
CDが短くなります
CD:15→14秒
カードの調整

石の防壁:毎秒25→28回復

世話人:毎秒20→22回復

Fernando
タレント:イージス
シールドにCDはありません
好きな時に展開し好きな時に解除が可能です
シールドはダメージを受けていないときに自動的に回復しゲージで表されます
壊された場合おおよそ10%程回復するまで展開できません
シールドを閉じた状態でより耐久値の回復が早まります
タレント:猛者
チャージが2回使用可能となりさらに二つの効果が付く代わりにCDが13秒に伸びます
威力:400→500ダメージ
回数:2回
CD:10→13秒
追加効果:チャージ中CC耐性を得ます

アビリティー:キャノン
最大ダメージの距離が伸びます
有効射程距離:75→80ユニット
アビリティー:ドレッジアンカー
Yagorathに当てた場合1秒間のスタンを与えます

Terminus
カードの調整

ネクロマンサーの力:必要なダメージ量120→100

Torvald
アビリティー:ガントレット
威力が増加します
威力:180→190ダメージ
アビリティー:無効化
射程距離が延びCDが短くなります
射程距離:50→60ユニット
CD:12→11秒
アビリティー:リチャージ
CDが短くなります
CD:14→12秒
アビリティー:防御
ヘルスシールドの値が増えCDが伸びました
与えるヘルスシールド:500→650
CD:6→9秒
ULT:ハイパービーム
0.1秒当たり与えるダメージが強化されます
威力:55→60ダメージ

Yagorath
アビリティー:腐食液散布
射程距離が伸びます
射程距離:90→105ユニット
アビリティー:ピアシングクイル
酸溜まり上の敵に対して10%ダメージ増加の効果がなくなります
アビリティー:原始の視覚
・5回のパルス間隔が10%短縮されます
・全体の効果時間が10%短くなります
・範囲内で表示される敵プレイヤーの表示時間が15%短くなります
カードの調整

最後の抵抗:ピアシングクイルの変更に合わせて変化されます
旧:酸溜まり上の敵に対してピアシングクイルを当てると0.4秒弱体化効果が延長される
新:ピアシングクイルが当たった敵に対して腐食液散布及び酸溜まりに効果を与えます
・0.6秒間20%のライフスティールを得る
Damage:ダメージ

Dredge
カードの調整

死の串刺し:80→70回復

Imani
アビリティー:フロストボム
最低ダメージが5%増加し最大ダメージに必要な距離が10%短くなります
このアビリティーは最大距離まである程度離れた敵を狙う必要があります
範囲攻撃で中心から離れると威力が下がっていくタイプで少し扱い易くなります
アビリティー:地獄のキャノン
0.09秒当たりのダメージ量が減少します
威力:110→100ダメージ

Kinessa

Tiberius
タレント:獰猛な攻撃
クラウチングタイグロンの着地地点20ユニット以内の敵に対し攻撃を与える
威力が低下する代わりに2回使用可能になります
威力:900→600ダメージ
クラウチングタイグロン:1→2回
アビリティー:コンバットトランス
増加する移動速度と攻撃速度:30→25%
カード:力の試練
コンバットトランス発動中に毎秒50→45回復

Tyra

高揚:4→5%のダメージ軽減
support:サポート

Furia
タレント:太陽の祝福
回復量が低下し弱体化されます
パイアストライクは自分のタイミングで再度キーを押す事で止めることが出来ます
回復量:0.05秒毎に150→100回復
カードの調整:ライトフォージ
魂の鼓舞を命中させると移動速度が1秒8%上昇する
上昇率:8%/16/24/32/40%

Grohk
タレント:トーテムの守衛
回復のトーテム増加回復量が減少します
回復量:30→10%増加
アビリティー:回復のトーテム
CDが増加します
CD:10→13秒

Grover

Jenos
タレント:ルミナリー
10%のダメージブースト効果が失われます
アストラルマークを受けている味方全てに即座に250回復を与えます

Seris
アビリティー:魂分裂
威力が上がりCDが伸びます
威力:60→80ダメージ
CD:5→6秒
カードの調整

暗転:効果の再発動までに5秒間のCDが追加されました

Ying
タレント:共鳴
イリュージョンが破壊もしくは粉砕によって敵に与えるダメージが増加します
威力:500→550ダメージ
Flank:フランク

Koga

Lex
タレント:解明
報復で選ばれたターゲットへの追加ダメージ:30→25%

Maeve
タレント:詐欺師の策略
アビリティー急襲の威力が更に増加し2秒のCD短縮効果が追加されます
急襲威力増加:10→15%
急襲CD短縮:10→8秒

Moji
アビリティー:使い魔スプレー
有効射程範囲が広がります
有効射程距離:50→55ユニット
アビリティー:猛ダッシュ
アビリティー効果中の移動速度が10%上昇します
ULT:旺盛な食欲
お菓子に変化されたターゲットの移動速度を10%低下させます

Vatu

Vora
アビリティー:抹殺
アビリティー発動後の硬直時間が短くなります
硬直時間:0.8→0.5秒
ULT:ハービンジャーの怒り
ULT発同時に必要なULTチャージ量が増加し移動速度UPの効果が減少します
移動速度UP:80→60%
ULT発動時の消費量:30→50%
5/26日:SHADOW
5/26夜メンテナンスに入り実装されました
↓参考元:Paladins公式サイト(アップデートノート)
beach Bash イベントパス スキン4種類
イベントパス スキン4種(BUCK/OCTAVIA)




他にもイベントパス報酬ではアバター・スプレー・チャンピオンエモートなどが手に入ります
ゴールドスキンが追加!今回はYingとTalus


ジャガーフォール・ビジュアルアップデート

オブジェクトの配置などに変更はありませんが見た目に変化があります
一新されたジャガーフォールを歩き回り変化を楽しみましょう
期間限定モード!

ランクマッチアップデート(マッチングタイムの変更)
チャンピオン調整
今回は9体のチャンピオンに調整が行われます
大きく弱体化を受けるチャンピオンや強化が加えられるチャンピオンなど様々です
サポートチャンピオンの調整

Furia
タレント:壊滅
パイアストライクによるダメージ増加分が減少します
追加威力:100%→75%

Grohk
攻撃によるULTチャージ率が20%減少
スキル:回復のトーテム
時間の経過を参考に説明されていました
変更前
0:00 回復のトーテムを使用
0:02 二本目、回復のトーテムを使用
0:10 1本目、回復のトーテムが使用可能
0:20 2本目、回復のトーテムが使用可能に・・・
変更後
0:00 回復のトーテムを使用
0:02 2本目、回復のトーテムを使用
0:10 一つ目、回復のトーテムが使用可能
0:12 二つ目、回復のトーテムが使用可能に!

カード:精霊の恩寵
回復のトーテム内の味方の移動速度を1秒間8→6%上昇する
効果は重複しないようになります

Grover
ULTスキル:旋風大回転
ULT使用時に100%のULTチャージを使っていましたが変更後は以下のように変更されます
ULT発同時に40%ULTチャージを消費されその後時間経過と共にULTチャージを消費します
ULT中死亡もしくはキャンセルを行った場合にULTチャージの減少が停止します
タレント:地下の根
クリップリングスローがヒットした場合に敵の間を跳ねる回数:5→3回
跳ねるまでの距離が短くなります:22→19ユニット

カード:チョッパー
クリップリングスローが敵に当たると100→50回復を得る
ダメージチャンピオンの調整

Kinessa

カード:真の勇気
スナイパーモード、フルチャージ攻撃を敵に当てる毎に回復を受ける
Lv毎の回復量減少:100→50回復

Octavia
スキル:マークスマンライフル
指定照準使用時で威力が低下:500→425ダメージ
指定照準使用時でリコイル&弾の散らばり軽減・距離での威力減衰が軽減
スコープを覗いていない状態での威力増加:200→250ダメージ
スコープを覗いていない状態での命中精度増加:89%→94%
スコープを覗いていない状態での威力減衰増加

Tiberius
スキル:ヘビーブレイド
直撃時のスロウ効果が薄くなります:50%→30%
持続時間の減少:3秒→2秒
フランクチャンピオンの調整

Androxus

カード:早撃ち
変更前:Lvに応じてリボルバーの装填数が増加します(最大11発)
変更後:リボルバーが相手にHITする度にLvに応じて15回復を与えます(75回復)

Lex

カード:狩られる者
報復のターゲットに与えたダメージに10→5%のライフスティールを得る

Zhin
タレント:ギロチン
悪意による1回当たりの威力が敵最大HPの25%→20%のダメージを与えます
3月31日実装:INDOMITABLE
2021年3月31日実装
3/31の夜にメンテナンスに入り深夜に実装されました
↓公式サイト(アップデートノート)
追加された新チャンピオン:Octavia
バトルパス→イベントパス
チャレンジ→レルムの試練(メインメニューイベントパスの下)
今までとは仕様が変更されるようです
それに伴い名前もバトルパスからイベントパスへと変わるようです
価格:600→400クリスタル
期間:3→2ヵ月
スキンの数:4×2計8つ→2キャラ2色の計4つ
イベントパスレベル:120→24レベル
必要EXP:6000万→2800万
スキンのスキンはイベントパスレベルがLv18になれば無料で受け取れます
レルムの試練はアンロック式になりチケットを消費してアンロックして
チャレンジを受けてから達成する事で報酬と新たなチケットを手に入れるようです
無料でも最大300個のクリスタルを手に入れることが可能で購入者は更に100個の
クリスタルを手に入れられるようです。
と、意外と多くの変更点があるので実装後気付いたことがあれば追記します
4/9 1週間毎にチケットを消化して得られるチャレンジが3つ増えていくようです
・トレーニング(AI戦)でもチャレンジが消化できることを確認しています
原文が読みたい場合はこちらから見ることが出来ます
バウンティーストア休止
頻繁に停止と稼働を続けていたバウンティーストアですが一時的に休止します
再稼働は5月の下旬を予定との事です
バグ修正と視覚的にアップグレードする事を目的としているようです
詳しくは公式サイトをご覧ください。
チャンピオンのバランス調整
予定の段階ではBarik/YgorathのみでしたがPTSの状態を見て調整を入れるとのことです
ちなみにOctaviaも当初予定していた性能から調整が加えられています
フロントライン

Barik
最大HP:4000→3400
前回上がった分のHPがまた下げられて3400になります

Yagorath
タレント:腐食性
腐食散布の攻撃力:48→42ダメージ
基礎部分の変更
最大HP:6500→6000
パッシブスキル:植生状態でのダメージ軽減率40→35%
ULT失敗時のゲージリターン:50→35%
スキル:腐食散布
威力低下:42→36ダメージ
ULT:貪り食う
ULT時のHP:4000→3500
大型アップデート:Season 4 Calamity
2021年2月4日実装
3日、夜21時からメンテナンス(アップデート)に入り深夜に実装されました
↓公式サイト(アップデートノート)
アイテムバランス調整

WRECKER(打壊)
シールドに対するダメージ増加量UP:20/40/60→25/50/75
チャンピオン調整
27名のチャンピオンに調整が入りました
フロントライン

Ash

シージシールド
城壁:シージシールドのCDを0.5→0.8秒短縮する
見張り塔:シージシールドのHPを200→250増やす

キネティックバースト:乱闘
キネティックバーストがHITした敵の数だけ2秒間HPを120→150回復

Atlas
タレント:不安定な亀裂
3秒後に爆発して900→1000ダメージを与える。

Barik
タレント
図案:砲台のCDが3→2秒減少する。
改造:スラグ弾の威力が480→510に上がります。

Inara

高原:ヘルスシールドが75→125に増加

Makoa
タレント:リバイアサン
ULTチャージが+15→25%に増加します

Raum
タレント:エンフォーサー
ジャガーノート使用中に受けるダメージが50→40%に軽減

ソウルハーベスト:打ち砕かれたエッセンス
魂のかけらを集める度に20→15回復する

Ruckus
タレント:フラックス発生器
エミッターによるシールド1000→1300に増加
アビリティー:エミッター
シールドの効果時間が3.5→4秒に伸びます

栄華
使用後回復からヒットする度に回復に変更
ミサイルランチャーがヒットする度に100→60回復
準備完了
ミサイルランチャーが敵にヒットする度に5→10の弾薬を得る

Terminus
タレント:不死
HPが40→50%以下になると20%のダメージ軽減が付与される

Torvald
タレント:ありがとう、おじいちゃん
アビリティ防御によるヘルスシールドが500→300に低下
サポート

Corvus
エントロピーブリーチ(ULT)がペット・イリュージョンにもダメージを与えるようになる
タレント:闇の贈り物
味方に付与するボーナスが上がります
・スキルのCD短縮:10→15%
・1秒毎の回復量:50→75
タレント:印象的な容貌
投影による威力が増加:600→800ダメージ
タレント:拡散する支配
回復量低下:15(40%)→20%(35%)
拡散する支配により運命の印の効果による回復量が更に下がります

揺るぎない規律
投射が命中する毎にCDが0.2→0.5秒短縮
深淵の転身
投射の動作中は受けるダメージが23→5%減少する

深淵の氾濫
深淵の復元力を使用した味方に0.3→0.8秒間5%のダメージ軽減を付与する

Furia
タレント:壊滅
パイアストライクによる威力増加:0.05秒毎に20→40ダメージ

神聖なる視界
パイアストライクを敵に命中させた後に10→15%の憤怒が生成される
ライトフォージ
カードの効果再発動までの時間が20→15秒に短縮

IO
タレント:女神の祝福回復時の味方に付与するダメージ軽減が低下:15→10%
スキル:ガーディアンの魂
ルナはCPの制圧、カートを押すことが出来なくなりました
初期配置時のCDが短縮:18→16秒
再配置時のCDが減少:8→6秒

Mal’ Damba
スキル:修復の精霊
1秒当たりの回復量増加:325→340(4秒合計60回復増加)

ピリ辛ひょうたん
ひょうたん発動時に75→90回復を得る
大量のひょうたん
ひょうたんのCDを0.5→0.8秒短縮する
毒ひょうたん
範囲内の自分と味方は6→8%のライフスティールを得る
精霊の気配
効果が変わります
旧:這いずり使用後80回復を得る
新:這いずり使用後3秒間移動速度が8%増加

ヘビ穴
移動速度が2→4%上昇する

PIP
タレント:メガポーション
回復ポーションの回復量増加:200→215%(2150)

Seris
タレント:モータルリーチ
回復の間隔を狭めて回復量を増加:17%→25%
スキル:魂復元
周辺の味方の回復量緩和:40→60%
スキル:影足
スキルのCD短縮:14→12秒
スキル:魂分裂
威力低下:100→60ダメージ
CD短縮:10→5秒
回復量低下:最大HPの15→8%回復

破滅
移動速度が3→4秒間、1%上昇
邪悪
魂分裂のCDが0.5→0.4秒に短縮

ダスクウォーカー
影足のCDが0.6→0.8秒短縮

魔女
アルティメットチャージ速度が5→7%上昇
ダメージ

Bomb King

カウントダウン
グランピーボムのCDを0.6→0.8秒短縮
最後の審判
グランピーボム使用後75→130回復する
狂気の爆弾魔
グランピーボム使用後2→3秒間7%移動速度が上昇する

Cassie

刺激
ドッジロール使用後の最初の攻撃で敵に命中した場合CDを0.8→1秒短縮する

襲撃
ドッジロール発動時にHPが40→75回復する

Drogoz

サバイバル
効果再発動までのCDが30→15秒に短縮

火の雨
スラスト使用後のブースター消費量が5秒間10→15%減少

Imani
スキル:フロストボム
CD短縮:18→15秒
スキル:地獄のキャノン
CD短縮:18→15秒

Kinessa
タレント:一発必中
効果継続時間減少:7→4秒
威力増加量減少:30→20%
2発連続ヒットの2発目のフルチャージ1560→1440ダメージ

Lian
タレント:精密
スタック数が増加:4→5回
ダメージ上昇:400→428→456→484→512→540ダメージ
今までは4段階までしか上がらなかった

Tiberius
タレント:獰猛な攻撃
クラウチングタイグロン着地時の威力増加:700→900ダメージ

Willo
タレント:ナイトシェイド
デッドゾーンによる威力が増加:500→650ダメージ

いたずら
デッドゾーン発動時、移動速度が2.5→3秒間5→8%上昇する
スパークル
デッドゾーンの持続時間の増加0.5→0.6秒増える
ピクシー・ダスト
デッドゾーンの範囲内にいる間、毎秒65→75回復する
フランク

Androxus

悪意
反逆で敵にとどめの一撃を与えるとULTチャージ4→6%が生成される

Koga
タレント:鮮血の死神
ULT威力増加:最大HPの115→125%のダメージを与える
ULT時移動速度上昇:15→25%
鮮血の死神選択時にULTチャージ15%増加する

Lex
スキル:マグナム
今まではタレント死の加速以外では1クリック1射撃でしたがタレント関係なく
押しっぱなしで射撃することが可能です

Moji
タレント:スナックアタック
回復パックの回復量増加:600→900回復
1月6日実装:THE ETERNAL PYRE
2021年1月実装

BARIK 強化
最大HP増加:3400→4000

Khan 強化
ヘビーリピーターの威力増加:180→190ダメージ
バトルシャウトの回復量増加:1000→1100回復

Koga 弱体化
サブマシンガンの威力低下:40→36ダメージ

Sha lin 弱体化
タレント「サンドトラップ」選択時に状態異常が2秒→1秒に半減

Strix 弱体化
タロンライフル攻撃速度低下:1秒→1.25秒

Zhin 弱体化
スキル大波:移動速度ブースト30%→10%
カード雲散霧消:大波使用時の移動速度増加8%→11%
チャンピオンの情報やアイテム情報などはこちらからどうぞ
Paladins攻略:aJaJasTeR
コメント
日本語のパラディンズのサイト全然ないので助かります!
コメントありがとうございます
やめない限りはチャンピオン情報は最新の状態で頑張って維持するつもりです
バランス調整が頻繁にあり管理がめんどくさいのが原因の一つにありそうですね
誤字脱字とうっかりミスはあると思いますが活用して下さい。
最近始めた者です。
Twitch、Steam連携したのですが、懸賞金コイン?がもらえません。
デイリーもないし、広告等もみえません。
どうしたらいいのでしょうか(´・_・`)
前提の話としてこのバウンティストアは実装した時から割と不安定でした
一度停止され調整されて数か月ぶりに復活したわけですが7/22のアップデート当日にバウンティストアの外部サイト(マーケットプレイス)にトラブルがあり一時的にバウンティストアを閉じていました。
デイリー
デイリークエストの報酬(懸賞金コイン)は現在停止中です
直り次第アップデートをして修正すると7/27のツイートで書いてありました
広告を視聴してコインを手に入れるのは新要素ですしまだ暫く実装に時間がかかるのではないかと思います(色々修正してから手を付けると思います)↑どうやら日本は残念ながら広告が表示されない地域のようです
“懸賞金コインがもらえません”
Twitch Dropsの件でしたら「Paladins: Twitchで視聴してバウンティコインを手に入れよう」を最近書いたので目を通してみてください
情報元(Paladins公式サイト)のリンクも張ってるのでQ&Aを確認して見てください
コインは枚数を覚えていないと増えたのか良くわからなくなってしまうのでその辺も厄介です
どこにバグが潜んでるかわからないので本当に困ったらサポート問い合わせになりますね
大規模なアップデート前から久しぶりにやるのでログが追えてとても助かります
大量の修正お疲れ様です
コメントありがとうございます
見るだけでも疲れると思いますが久しぶりのPaladinsを楽しんでください!