↑こちらのページで2022年のアップデートを更新しています
アイテム焼灼がなくなる未来
長年Paladinsでは当たり前に存在しそしてほとんどのプレイヤーが購入を余儀なくされた
アイテム「焼灼」が姿を消します!
と、いってもこれは時間経過とともに成長するパッシブという形で残ります
効果時間の説明はなかったので恐らく今までの焼灼と効果時間は一緒なのかと思います
最初は25%の焼灼効果を持ちマッチが進むにつれて最大90%の焼灼効果
・ゲームモードにより変化する時間は異なるようです
焼灼の後には新しいアイテムが追加されるのでその辺も楽しみです
(PTSでは購入できず体験できなかった)
新チャンピオンⅦ

見たまんま忍者です
ロールはフランクで二つの移動アビリティを所有しています
機動力が高く3種類の射撃モードを切り替えられるヘヴィーSMGがメイン武器となります
で、PTSの状態では完全にぶっ壊れていて「バーストモード」は3発の玉を消費し6発撃ちます
有効射程距離で150ダメージ×3発で450ダメージの所、6発なので900ダメージです
本当の意味で壊れてますが450ではダメージが低すぎ900ダメージでは強すぎるので4連射
600ダメージで調整してくれれば丁度いいんじゃないかな・・・。
この辺も踏まえてアップデート実装を楽しみにしたいと思います。
新しい試みシージ・ビヨンド
2022年のアップデートを通して3つの移り変わりを計画中、簡単に説明すると試験的なゲームモード
今まで通りのシージは残りますしゲームモードに一つ追加されると思ってください
迫っているアップデートSchismではアイテムシステムの変化が楽しめます
”チャンピオンやプレイスタイル、カスタマイズの幅が広がることを期待している”
1マッチを通して最大12個まで購入するのですが購入方法が異なります
・4つのトラックから選択肢を与えられる(サポート・タンク・ダメージ・ユニバーサルのトラック)
・プレイヤーは貯めたクレジットを消費して3つの中から一つを選択する
・効果は今までと同じ物から全く異なる物など様々存在する
ゲーム内のイベントパスの残り日数を覗くと大体1/26~1/27辺りだと思います
現在既にチャンピオン調整などの情報は出ていますがPTSの状況を見るとさらなる調整が入り
変更されると思います。(現時点で19チャンピオンに調整が入る)
既に次回のアップデート情報の下書きは行った状態ですが実装当日に公開します
2022年版はスキン情報やイベントパスなどの情報は含まずバランス調整をまとめる予定です
次回アップデートの全ての情報はPaladins公式ページをご覧ください
コメント