PTSとは?
パブリックテストサーバーのこと
普段遊んでいるゲームサーバーをライブサーバーと呼びます。
このライブサーバーに適応する前のゲームデータをテストする為にテストを行い
不具合やゲームのバランスが崩れないかなどをチェックするために利用されます。
ユーザーはバグなどを見つけたらフィードバックを行いそれにより修正が行われる或いは
修正可能な個所を先送りにする事で安定したアップデートが出来る様になるわけです。
利用できる期間
常に参加できるわけではなくアップデートが予定されている数週間前に開かれる
大規模なアップデートの場合は何回かに分けて開いて閉じてを繰り返し短期間に修正
メンテナンスなどを経て慎重に行われます。(Paladinsは大体2週間位)
PS4/Nintendo Switch/Xbox Oneは参加できない?
PCとSteamのアカウントが必要です
この記事を書くにあたって色々と調べてみました
CS機(PS4/Switch/Xbox)でPTSを起動する方法などの情報がありませんでした。
PTSを公開する直前に「これからPTSを開きます」と言うアナウンスが毎回あります
その内容を読んでもPC版(Steam)でのPTS参加方法が紹介されます。
PCはEPIC Gamesからもプレイ可能ですがPTSには参加出来ないようです
PTS参加方法
Steamを起動
⇩
”Paladins”のストアページを開く
⇩
Paladins🄬をプレイの上に存在するお知らせ:英語
⇩
Want to participate in the Paladins Public Test? Click Here to install it Now.
日本語にするとこんな感じ
Paladinsのパブリックテストに参加して見ませんか?
ここをクリックするとインストールされます
Click Hereを押すとSteam内にPaladins PTSがインストールされます。
先ほど簡単に説明しましたがPTSが開く前に公式から発表があります。
Twtitter:@PaladinsGame
公式:paladins.com/news/
どちらも英語でアナウンスされます
始めてPTSに参加する場合は用意されるページをしっかり読む事をおすすめします
参加するPTSのポイントを説明してくれるでしょう。
10/3 PTSが開かれています
Paladins PTS is Live!
PTSはライブサーバーよりも人口が少ないのでマッチメイキングはとても悪いです。
私もそうですが新チャンピオンが実装されるアップデートでは情報が欲しい海外のyoutube
チャンネルなどが参加して来るので新チャンピオンの強いロードアウトを当ててきます
最新のメタ構成やロードアウトに触れたい人にはPTSは割と刺激的な場所ではあります
そういう訳で最近始めたけどPTSに興味がある場合はAI戦でプレイするのがおすすめです
まず対戦で新チャンピオンを取る事も出来ないです
(対戦では鬼の速さで新チャンピオンをピックし画面切り替わる時点ではもう選べない)
サーバー
NA/EUの二つしか存在しません。
ライブサーバーよりも快適なので個人的にはPTSはとても好きな環境です
・PaladinsのPTSはSteam版からプレイ
・PS4/Switch/Epic GamesからPTSをプレイする事が出来ない
・PTSはアップデート前、数週間前に限定で開いている
・最新の情報が欲しい人にはオススメ
具体的にPS4やSwitchからPTSがプレイできるかどうかを書いた情報が見当たらないので
分かるようにPTSが開く時期なので書いてみました。
今後もしCS機でもPTS参加が出来る様になったら方法を紹介したいと思います
⇩次のアップデートで追加される予定のチャンピオン
コメント