目次を活用して目的のチャンピオン情報をチェック
2020 NEW PALADINS:年明けに大型アップデートが来る!では紹介しきれない
変更があるチャンピオンをロール別に詳しく見ていきましょう
こちらのブロックは4ロールとも同じ解説です1度読んだから飛ばしてください
読み方の解説
一瞬で弱体か強化かを判別
赤マーカーでなぞられた修正は弱体化
青マーカーでなぞられた修正は強化
数字の色が変わったら?
青色→赤色👈下方修正を指します
赤色→青色👈上方修正された事を指します
カードの説明
※カードレベルを記入すると数字と混ざってしまう為Lv1の表記を省きます
カードの修正値は全てレベル1の場合なのでLv5カードは単純にx5してください。
目次を活用してください
情報量が多くスクロールが大変だと思います、サイドバーに目次を用意したので
見たいチャンピオンの情報をクリックしてください
スマホの場合
画面下に出現するメニューからサイドバーを呼び出してください
※メニューが出ない場合は一度上下にスワイプしてみてください
関連記事一覧 更新日:Tiberius 12/17 そのほかの記事12/19
・Paladins2020大型アップデート情報
・新チャンピオンTiberius
・フロントラインチャンピオン詳細ページ
・サポートチャンピオン詳細ページ
・フランクチャンピオン詳細ページ
公式発表の情報を元にPTSにて確認後記事を書いています
※実装は2020年1月を予定しています、実装までに変更される可能性があります
引用元:Paladins公式アップデートノート
Bomb King:ボムキング

今のバージョンでも非常に強いBKですがスタンには今以上に注意が必要です
大きい爆弾のCDを短縮されるカードが僅かですが強化されたからです
もちろんCC抵抗を上げるアイテムの効果が下がった事も関係しています

カード
Grumpy Bomb
Count Down:CDが0.5→0.6秒短縮
Doomsday:Grumpy Bombを使用すると50→75回復を得る
Fallout:効果が変わります
旧:Grumpy Bombが敵をスタンする人数x1秒CDを短縮する
新:スタンの時間を0.1秒延長します
Poppy Bomb
Explosive Entrance:Poppy Bombを使用すると50→75回復します
Cassie:キャシー

Big Gameが弱体化されました、高HPに対して非常に有効なタレントで
前回に続き連続で弱体を受けた事になります
タレント
Big Game:最大HPの10→8%のダメージがボーナスダメージとして加算されます
Disengageを当てた相手に対し上記効果をCrossbowに4秒間付与されます
スキル
Dodge Roll:CDが延びます:5→7秒

カード
Dodge Roll
Onslaught:効果が変わります
旧:Dodge Roll後の1発に10%のライフスティールを付与します
新:Dodge Rollを使用すると40回復を得ます
Incitement:CDの短縮効率が上がります0.5→0.8秒
※Dodge Roll後の1発を当てる事で効果が発動します
Blast Shot
Drain Life:回復効率が下がります100→75回復
※Blast Shotが当たった人数x??を2秒かけて回復する効果です
Dredge:ドレッジ/ドラェッジ

カードの強化が入ります
あなたが槍の扱いに優れていれば今回の強化を最大限生かせるかも知れません
何度か取り直してます、槍自体の扱いが難しい・・・

スロー+CD短縮カード共に最大Lvに加えクロノスLv3を所持した状態です
敵の動きを鈍くすれば処理するのが簡単になります

カード
Harpoon
Hull Piercer:CD短縮1→1.2秒
Blow the Man Down:ハープーンを当てた相手にスロー状態を与える5→6%
Shortcut
Haul on the Bowline:Shortcut使用後2秒間8→10秒
ショートカット使用後、2秒間移動速度が上がると言う効果です
Drogoz:ドロゴズ/ドラゴス

カードの強化が入りました
好きなチャンピオンなので嬉しいです
強化されたカードを活かすにはかなり頭を使いそうです
カードをよく見ると手間がかかる物が多いので命中精度で言えば低めになります
発動条件が敵に当たると言うのは条件としては結構ハードルが高いんですが
唾やsalvoは時間が掛かりすぎるのでハードルは高い気がします。
1/07 Salvo:シールドへのダメージ200%→100%

カード
Fire Spit
Condescension:Fire Spitが当たった敵x1→1.2秒ThrustのCDを短縮します
Follw the Scent:Fire Spitのサイズが20→24%広がります
Salvo
Hyper Boost:Salvoが敵に当たる度に3→4%の燃料を得る
Bask:Salvoが敵に当たる度に25→35回復を得る
Imani:イマニ

Frost Bolt/Pyre Ball
前回のアップデートでは手からしっかりと攻撃が出るように調整しました
しかし今回になり全て真ん中から発射されるように調整します
まっすぐ飛ばせるので至近距離の敵や壁に困ることもなくなりそうですね
移動スキルの強化で機動力も上がり使いやすくなります
Frostfire Glideの使いやすさが際立ちます。

カードで最大限強化したFrostfire Glideはとんでもない移動距離を実現します
高い場所に移動してからドラゴンを召喚するなどで
敵フランクとのかくれんぼで少しだけ引き出しが増えた気がします
1/07Dragon Call:耐久度7500→6000
スキル
Frost Bolt:見た目通り左右の手から出ていた氷の刃が真ん中から飛び出ます
Pyre Ball:見た目通り左右の手から出ていた炎の球が真ん中から飛び出ます
Elemental Shift:CD:8→6秒
Frost Bomb:氷の爆弾の速度が上がり拘束時間が短くなります
速度:40→60
Root時間:1.5→1秒
Frostfire Glide:移動速度が10%上がり効果時間が3→4秒に延びます
12/13 機動力の面で強化、垂直移動に強くなり少し旋回能力が落ちました

カード
Elemental Shift
Discipline:Elemental Shiftを行う度にFrostFire GlideのCDが1→0.6秒短縮
Draconic Will:Elemental Shiftを行う度にFrost BombとInferno CannonのCDが1→0.6秒短縮
Elemental Barrier:Elemental Shiftを行うたびに100→50の回復を得る

Frostfire Glide
Mystic Fire:Frostfire Glide使用中1秒毎に4→5%のマナチャージを得る
Frost Bomb
Permafrost:Frost Bombの速度が12→6%上がる
ARMOR/WEAPON
Heat Sink:Pyre Ballを敵に当てるとFrost BombのCDが0.5→0.8秒短縮
Kinessa:キネッサ

強化されます
キネッサの持ち味であるテレポートの強化
キネッサの短所であるチャージまでの時間が短縮されます
地雷も強化され愛用していたプレイヤーには嬉しい調整となります
スキル
Oppressor Mine
射程距離:40→50ユニット
耐久度:100→200
威力:20→25ダメージ
Transporter:テレポートまでの待機時間が短縮1.3→1.1秒
Sniper Mode:最大チャージまでの時間を短縮1.4→1.3秒

カード
Oppressor Mine
Generator:Oppressor MineのCDを1.225→1.5秒短縮
Transporter
Restore:効果が変わります
旧:Transporter使用後最大Hpの10%の回復を得る
新:Transporter使用後最大HP25%の回復を得ます
※カードレベルを上げる毎に効果再使用可能までの時間が短縮されます
30/25/20/15/10秒と効果の再利用までの時間が短くなります
↑PTSでは4秒ずつ30/26/22/18/14

ARMOR/WEAPON
Calibrate:Carbineで攻撃を当てる旅にTransporterのCDが0.12→0.15秒ずつ短縮
Power Supply:効果が変わります
旧:トドメを刺す毎に4発の弾薬を得ます
新:最大HPが15%以下になった時、Transporterが利用可能になります
↑PTSでは12%~レベル5で60%
Lie in Wait:2→1秒立ち止まる事で1発の弾薬を得ます
↑タイミングを遅らせ、合せればチャージショット後すぐに弾薬を受けられる
Lian:リアン

強化されたPrecision
またリアンがPrecisionによって暴れてくれそうです
装填数を増やすカードとも相性が良いです
Precisionは通常攻撃の命中精度が大事です
タイマンで効果を発揮するタレントで裏取りしリアンに挑む場合、
近づく前に攻撃を受けボーナスが乗ってしまうとかなり辛いので注意が必要です
タレント
Precision:ダメージの上乗せが5→7%に上昇
スタック:5→4
5×5=25%に対して7×4で最大28%な変更されるので必要なスタックが減り
3%ダメージが増えます
連続で当てなければいけないタレントなのでプレイヤー次第です

カード
Valor
Revitalizing Gem:Valorが当たる度に50→60回復を得る
Sha lin:シャーリン

変更点が非常に多く、変更点を伝えるのが非常に難しいです
翻訳間違えたかな?と思いきやバグでしたと言う落ちだったりで振り回されました
如何にややこしいかログとして残しておきます
まとめ
完成されたSha Linは万能その者です
全てのタレントを選ぶメリットがあり非常に優秀
Sand Trapは新チャンピオンであるTiberiusに対して非常に強力です
大剣を抜き味方に襲い掛かる無敵状態の虎すらも黙らせます
タレント
Recurve:弓を引く速度が15→25%早くなります
Explosive Arrows➡Sand Trap:効果・名前が変わります
旧:Impaler Arrowを着弾地点から半径17ユニットにノックバック
付きの爆発が起き最大300ダメージを与える
新:Crippling Arrowを範囲攻撃にし半径20ユニットに100ダメージ⁺Cripple
12/18 パッチ後の試運転により範囲内の敵全てにCripple効果が適応された直接あてた相手に対してのみCrippleの効果が与えられるのを確認👈12/18修正を確認
Desert Shadow➡Desert Silence:効果名前が変わります
旧:Withdraw使用後最初の1発に25%ダメージボーナス付与
新:Crippling Arrowの効果がSilencesに変更される
1/07 Silences:効果時間が2秒→1.5秒
ログ
Sliencesと言うスキルが使用できなくなる状態異常があります(Torvaldのみが所有)
何日にも渡り全てのパッチで検証を行いました。
状態異常を示すUIはCripplingのままでSliencesが適応されているかUIではわかりません
打ち込んだ相手がスキルを使用しないのを見るとSliences状態であるとは思います。
今回は変更が多いためか当初の発表とは色々とズレがありました。
小刻みに修正され徐々にズレは減っていますが新たなバグが出てそれを修正するなど
非常に難しく大変なアップデートだったのを体感しました。
12/19現在 Jenosなどサポートチャンピオンは一部変化されていない部分があり
Grohk/Yingに関してはどう変更されるか未だにわかりません
スキル
Withdraw:CDが短縮されます15→12秒
Impaler Arrow➡Crippling Arrow:効果・名前が変わります
旧:ノックバック効果を矢に付与しそれにより壁に衝突した相手を1秒スタンさせます
新:矢に2秒間のCripple効果を付与します
※Crippleは敵の移動スキルを使用できなくする効果です
Planted➡Rapid Shot:効果・名前が変わります
旧:その場にしゃがみ砲台として連射を行います
新:連射しながらー20%の速度で移動が可能です
威力:800→500👈PTSでは600 12/13.14.19日のパッチ後も変わらず600でした
実装後も600なので600×5で計3000ダメージです
CD:18→15秒
連射回数:7→5
効果時間:2.3→1.8秒
計3000ダメージになります

カード
Crippling Arrow
Run them down:効果が変わります
旧:Impaler Arrowを敵に当てた後4秒間10%の移動速度増加
新:Crippling Arrowの効果を0.1秒増やす
Skewer:Crippling Arrowを敵に当てるとRapid ShotのCDが1→0.6秒短縮されます

Rapid Shot
Master Archer:CD短縮1→0.6秒
Windwall:効果が変わります
旧:Planted中受けるダメージが5%軽減されます
新:Rapid Shotに5%のスローが2秒間付与されます

Withdraw
Mirage:CD短縮1→0.6秒
ARMOR/WEAPON
Wanderlust:移動速度が5→3%上がります
Strix:ストリクス

最大HPは下がりますがダメージ面では今まで通りの優秀です!
変化されたタレントの印象
Unathorized Use
弱体化を受けタロンライフル1発+フレアでの瞬殺コンボは使えません
とはいえフレア撃つ段階でハンドガンは撃てますから、ちょこっと手間が増えただけです
HP2200のチャンピオン相手にはコンボに加え至近距離であれば2発当てれば相手は倒れます
HP1900チャンピオンは回復やダメージ軽減がなければ今まで通りコンボで倒す事が可能
Elemental Bullet
HSが得意でない方でも連続して充てる事で貢献が出来るタレントといえます
連続して当て続ける事でダメージが増すのが特徴です
このゲーム意外とHSが良くわからなくなる時があるので元々苦手であれば
こちらを使ったほうがフレアも活きます。
最大HP:2100→2000
タレント
Unauthorized Use
フレア威力上昇率の低下:400→250%
500ダメージ+2秒かけて250ダメージ
12/13 無事パッチで350%ダメージから250%ダメージへ変更が完了し2200チャンピオン
コンボでの瞬殺が不可能となりました。
Crack Shot➡Elemental Bullet:効果・名前が変わります
旧:Talon Rifleで当てた後Pistolのダメージが相手に対して4秒か20%ダメージ増加
新:Talon Rifleはヘッドショットが出せなくなります
3秒間に60の追加ダメージを与えます👈PTSでは50
この効果は3回スタックし当てる毎に更新されます
連続で当てる事で合計ダメージが増えるのを確認しました
ログ
12/13 パッチによってゲーム内の解説を読むと3秒間で50ダメージになっています
12/17再検証
HP2200のチャンピオンに2発撃った結果
1発目1200+ボーナスダメージ 2発目:952
1発目のボーナスダメージが受けきるまで待ってから2発目を撃っているので
ボーナスダメージは3秒間で48ということになります
私の目では0.2秒毎に12回のダメージを確認出来ました
2.4秒48ダメージになるので、説明と検証結果がずれています
フェルナンドに撃ち込んでみる
HP:4600
検証状況:追加ダメージが入りきってから次を打ち込む
3発+856ダメージとなります、この前3発の一発当たりのダメージを割り出すと
1248ダメージとなります、ここで追加ダメージの1回目が瞬時に乗る事がわかりました
つまり正確にはこの効果は1200.5ダメージ+3秒かけて48ダメージという事になる?
次に3発連続で当ててから追加ダメージを確認したのち1発当てる
3発+804ダメージで、この3発の一発当たりのダメージを出すと
1265ダメージと増加しており、3発までは連続で当てるとダメージが増加する
事がわかりました。
3連続ヒットでは17ダメージ増加していることになると思います。
厳密には16.5?ダメージ←小数点切り上げ
頭が混乱してきたのでこの辺でやめときます。
現実的ではありませんが3スタックを継続してダメージを与え続けた場合は
更にダメージが伸びます
12/8変化なし
スキル
Pistol:威力220→165ダメージ
装填数:10→15
精度:20%安定
Tyra:タイラー

威力の距離減退が緩和したことで100ユニット以内ならダメージをしっかり出せます
タレント
Burn Monster:Fire Bombのボーナスダメージが50→30%に低下
60%の回復阻害効果を得ます
スキル
Auto Rifle
威力:120→105ダメージ
装填数:26→35発
距離による威力減退を緩和:18%
連射による弾のバラつき緩和:5%
Fire Bomb:50%回復阻害の効果を失います
CD:18→15秒

カード
Fire Bomb
Volatile:Fire BombのCDを短縮1→0.6秒
Napalm:効果が変わります
旧:Fire Bombを使用すると4発の弾薬を得ます
新:Fire Bombを使用すると2秒かけて100回復を得ます
Nade Launcer
Turn the Table:Nade Launcerを敵に当てると50→60回復を得ます
Viktor:ヴィクター

Hustle使用時にグレネードのCDを減らすカードが中々良さそうです
Cardioを愛用している方にとっては弱体化です
Guerrilla WarfareにはCDが付いていないので走った分グレネードが早く使えます
遠くから敵のヘルスを削って距離を詰める間に少しでも
CDを減らせるのは割と良いですね
タレント
Cardio:回復量低下、毎秒400→300回復

カード
Frag Grenade
On The Move:効果が変わります
旧:グレネードを構えた状態で移動速度が15%上がります
新:グレネードを使用後2秒間移動速度が8%上がります
Hustle
Guerilla Warfare:効果が変わります
旧:ダッシュ後4秒間リロード速度が10%上がります
新:ダッシュ中Frag GrenadeのCDが1秒毎に0.2短縮されます
Scramble:ダッシュ中に受けるダメージを5→4%減らします

ARMOR/WEAPON
Hit and Run:トドメ→Elimination時に4秒間、10→5%の移動速度が上がります
Speed Load:Elimination時に6→7発の弾薬を得ます
Vivian:ヴィヴィアン

タレントSuspect Everyoneについて
分かり辛かったタレントの仕様変更です
段差を使い上手く足元を隠しながら戦えるならばとても強いです
逆に対峙する場合はシールドではなく足をしっかり狙う必要が今まで以上に重要です
タレント
Suspect Everyone:効果が変わります
旧:Sensor Droneの範囲内の敵から受けるダメージを20%軽減する
新:Deflector Shieldが敵から破壊された場合にCDが半減します
Deflector Shieldの耐久度が350増加します
※9秒後に再度効果が発揮されます
カード

Deflector Shield
Contingency:シールドの耐久度上昇率低下200→170
Sensor Drone
Crack the Whip:Sensor Drone範囲内の敵に対して6→8%ライフスティールを得る
Informants:効果が変わります
旧:Sensor Droneの効果によって発見状態の敵を倒す度に100回復を得ます
新:Sensor Droneの効果によって発見状態の敵が倒れると85回復を得ます
Precision Sights
Controlling Nature
アイアンサイトを覗いた状態で攻撃を当てる度にSensor DroneのCDを0.06→0.08秒短縮
Willo:ウィロー

タレントの変化がPTSでは確認出来ず
PTS後半に修正する可能性があります
12/13.14 パッチ後もBlastflowerの変更はされておらず
12/17.18 いまだBlastflowerに変化なし
12/19ついに変更が適応されたのを確認しました。
Blastflowerの弱体化について
Willoのほぼ一択のタレントが弱体ということになります
最大ボーナスダメージが乗った状態の攻撃が800→740になります
今回のアップデートは天敵が大強化されているので使用する人は減ると思います
チャンピオン全体に言えることなのですが自己回復系のカードが強化されています。
タレント
Blastflower:追加ダメージ100→80
ダメージボーナスの猶予:5→3
今まで5秒以内に続けて与えれば持続した効果が3秒でリセットされます
スキル
Deadzone:CDが延びます15→16秒

カード
Seedling
Photosynthesis:効果が変わります
旧:Seeding使用後3秒間10%移動速度上昇
新:Seedingを投げる速度が6%早くなります
Dead Zone
Twilight:Dead ZoneのCDを短縮0.7→0.8秒
Pixie Dust:Dead Zone内に留まる事で毎秒、自身を50→65回復する
Shenanigans:効果が変わります
旧:Dead Zoneに入る事で4秒間10%の移動速度が増加します
新:Dead Zoneを使用する事で2.5秒間8%の移動速度増加

ARMOR/WEAPON
Just Believe:Eliminationsを得る度にスキルのCDを10→8秒短縮します
コメント