気になる情報を目次ですぐにチェックしましょう
2021年のアップデート情報はまだ書いていません
公式サイトのパッチノートをご覧ください。
以降は2020年1月に実装されたアップデートの情報です⇩
12/13 フロントラインとフランクの変更点について詳細ページを用意しました
12/10一部修正と書き加えました
修正箇所:ダメージ/Sha lin 追加要素と変更点/VGS
12/19 アイテムに変更が追加されたため修正しました。
※この記事は12/7日のPTSプレイを元に書いています
その為内容が異なる情報も存在します。
追加で変更された分に関しては各ロール別に用意してあります
詳細ページを必ずご覧ください。
このページでは試合に直結する重要な情報を中心に紹介していきます
相当量な情報になってしまった為負担を軽減・分散を目的に
新チャンピオン・チャンピオン調整の詳しい情報は別ページを用意しています
・負担を減らす為に新チャンピオンの詳しい情報は別のページに用意しています
・チャンピオンの調整ですが重要な部分だけ抜粋してます
※こちらの情報はPTSで実際に動かして変更される部分を確認し書いた記事になります
実装前・実装時に更に調整が加わる場合がございます
PTSでのプレイを経て記事を投稿していますが、公式の方から
引用元:Paladins公式アップデート情報ページ
公開された情報があります情報元は↓のリンクをご覧ください
↑情報元にはコミュニティーバトルパスに採用されたスキンを描いた
コンテスト入賞者のツイッターアカウントも載っています
デザインをした人に興味がある方はご覧になってみてください。
追加要素と変更点
ゲームプレイに大きく影響のある項目
・新チャンピオンの追加
・チャンピオンの大幅な調整
・アイテムの大幅な調整
・三人称視点を切り替えるシステムの廃止👈TPSを活用するプレイヤーは注意です
・VGS(ラジオチャット)の改良

従来のラジオチャットに慣れてしまった人は覚え直しが必要になります
PTSでは使いづらいの声も聞こえてきましたが、慣れればきっと良いはず笑うやお喋りが見当たらず無くなったのならば悲しいです

VGSでは無くなりましたが発見しました
マウントはショートカットキーで呼び出せます

バトルパスチャレンジ
レベルが0の段階で既に全てのチャレンジが出ています。
スクロールバーが見えるように下にも続いています
ロードアウト関連
ロードアウトクエストの追加:クリアする事でクリスタル50個を貰える

※Lv5に到達すると受けられるクエストで既に超えているプレイヤーはアップデート後
ログインする事でクエストを受けられるようです
適当にロードアウトを開いていじればクリアになります
・デフォルトロードアウトをいじれる様に変更
これで6つのロードアウトを用意する事が可能となります、ほかのロードアウトと違い
デフォルトのロードアウトは消去しようとするとカードがリセットされる様です
カードの変更点も非常に多い為ロードアウトを組み直す必要性がありそうです
トレーニングモードでロードアウトをいじる
アップデートから使用可能となる便利な機能
これだけ変更が多いと一々タイトルまで戻るのはめんどくさいので
非常に便利な機能だと思います。”EDIT LOADOUT“
あくまで編集になるので、編集する為には編集用のロードアウトを用意する必要があります
編集したいロードアウトを適応した状態でEDIT LOADOUTを選択してください


コミュニティーバトルパス
今までのバトルパスとは違いPaladinsファン達を集めイラストを応募し投票した
人気のあるチャンピオン/イラストをバトルパス報酬スキンとしてリリースします!
最大レベルが100→80と減り、バトルパス購入者でなくとも80レベルまでプレイ可能です
エモート&スプレースロットの開放
今まで追加でスロットを開放するのにはゴールドが必要でした
もうそんな必要はありません、誰でも全てのスロットを自由に使えます
voiceパックの廃止
今までチャンピオンの音声でラジオチャットを使用するにはゴールド/クリスタルもしくは
課金してセットを購入する必要がありました
これからは誰でも関係なくチャンピオンの音声でラジオチャットを使用出来ます
デイリーログインの廃止
今まで7回で1セットのデイリーログインボーナスが存在しました
これからはバトルパスと合併しバトルパスが80レベルに達すると合計450クリスタルを
受け取れます。
※決められたレベルで少しずつクリスタルが貰えて合計で450クリスタルを受け取ります
バトルパス購入者は更に150クリスタルが追加され600クリスタル受け取ることになります
無料のチャンピオン

Serisが誰でも使えるサポート枠に追加されます
ヒールと無敵+透明スキルを持つ彼女は初心者にもってこいな気がします
新チャンピオン:TIBERIUSはダメージロールのチャンピオン
こちらから詳細情報を見る事が出来ます:Paladins:Tiberius 2020最初の追加チャンピオン

壁に跳ね返る特殊な円盤を投げ暴れまわるチャンピオン
高ダメージで場を荒らす事は間違いありません
2020年も新チャンピオンに振り回されそうです
武器の射程距離はおおよそ300ユニットですが壁に当てる事で驚異的な射程距離に変化します

これは奥で跳ね返り更に自分の後ろにある壁に跳ね返り的に当たってます約800ユニット

※バフスキルを使う事で4秒間チャクラムを0.5秒毎に投げられます
このページでは主に調整が行われている情報を中心に書いているため
Tiberiusの詳しい情報についてはこちらのページをご覧ください。
簡単にまとめたチャンピオンの変更点
あまりに多くそして大きい為別ページに各チャンピオン細かく変更点をまとめます
今回は視覚的にも変化のあるチャンピオンを中心に書いています。
カードの仕様変更も多くカードの変更点は別ページで詳しくやります
一部の生まれ変わるタレントに関しては今回取り上げて紹介します
何度も言いますが情報が多すぎる為、特に目立つチャンピオンの修正箇所を今回は上げます
ほぼ全てのチャンピオンに変更点が存在します
一部ではなく全ての情報を確認したい方は詳細ページをご覧ください👈準備中です
Grohk/Yingなど一部のチャンピオンがまだ変更を公表していません
適応されてないチャンピオンが多く
PTS開放期間ぎりぎりまで記事の掲載が遅れる場合もあります
タンク/サポートとダメージ/フランクに分けて書く予定です
大まかに言うと今回のアップデートは設置物(タレットやルナ、ドラゴンなど)を間接的に強化
シールドを弱体化と言う形でフロントラインはかなりの変更を受けます
更に攻撃力が落ちてしまうチャンピオンも多数存在します
PTSの感想:シールドの耐久度を減らしすぎた気がします、Ruckusはいい感じです
12/13PTSで更に修正が加わりました フロントライン詳細ページ
シールドの耐久値低下 12/13 シールドの耐久度が見直されました
↓発表当初の数字になります、詳しくは詳細ページをご覧ください。
Ash:5000→3000
Barik:5000→3000 / Ult 20000→10000
Fernando:8000→5000
Khan:6000→3000
Makoa:6000→3000
Ruckus:2500→2000
Torvald:1800→2000
設置物
Barik:タレットの耐久値が600→1000と大幅に増加、設置3秒→2秒
※設置はおそらくタレットが使えるまでの展開時間を指します
Inara:一枚岩の壁8500→5000元々壁が現れたら諦めるほど頑丈な壁やはり固い
攻撃力が落ちるフロントライン
Ash
Burst Cannon:400→360
Atlas
Chrono-Canon:60→50 最大チャージ900→750
Khan
Heavy Repeater:200→180
Makoa
Cannon:650→550 装填数:4→5
Raum
Hellfire Gatling:45→40

生まれ変わるフロントラインのタレント
Inara:Tremorsは効果を変え2枚の壁を出現させる事が出来ます

効果を失うタレント
Barik:Tinkerin時の攻撃力が低下560→480
Makoa:Leviathan CC無効効果を失います、タレントとしては失いますがUltの効果として
CC無効効果がUltの基本能力として適用されます
Khan:Storm Of Bullets 10発の弾薬が増加するオプションを失います
スキル・タレントに変化が大きいダメージチャンピオン
戦い方ががらりと変わりそうです、特にSha linが大きく変わります
Willoはさらなる弱体化を受けます
ダメージチャンピオン詳細ページ
生まれ変わるスキル

Sha lin 12/13 修正されたはずがまた別の問題が発生、後日変更があるはずです
Impaler Arrow→Crippling Arrow
ノックバックを与えるスキルが大幅変更→当たった相手を2秒間のCripple状態にします
Planted→Rapid Shot
その場で連続矢を打つスキルが移動可能で連続して打つスキルとなります、この時移動速度は20%遅くなります
打つ本数7→5本
CD:18→15秒
使用時間:2.3→1.8秒
威力:800×7→500x5
盾の調整に合わせてDPSを下げた形だと思います
これに加えてタレントも変更されます
Recurve:弓を最大に引くまでの速度が15→25%早くなる
Explosive Arrows→Sand Trap
Crippling Arrowが爆発し+100ダメージと半径20ユニット以内の敵を
1秒間のCripplingを与えます
※Cripplingは移動スキルを使えなくします
Desert Shadow→Desert SilenceWithdraw使用後1発目が25%ダメージ増加に加えて、👈これは以前の効果の説明でした
※ボーナスダメージは確認出来ず25%のダメージアップは誤報です失礼しました。Crippling Arrowが無音になります 👈サイレンスは状態異常効果を指していて誤解しました
スキルを使用出来なくします👈こちらがDesert Silenceの効果です
※それぞれチャンピオンの通常攻撃は可能です
スキル
WithdrawのCDも変更15→12秒

ん?ダメージ600出てますよ!、公表データと違う部分が多い
Sha linはタレントも一つしか選べません12/7

遂に弱体化されるStrix
最大HP:2100→2000
スキル:Pistol
威力:220→165
装填数:10→15
銃の精度:20%低下
タレント
Unauthorized use:フレアの威力を400%→250%上昇
↑これによってコンボによる瞬殺が不能になりますね
が、PTSでは350%と表記されており、HP2200チャンピオンに瞬殺コンボも健在でした
ここら辺はゲームの調整ミスなのか、アナウンスが間違ってるのかわかりません。
Crack Shot→Elemental Bullet
タレントを選ぶとタロンライフルのヘッドショットを失います
当てた相手に対して3秒かけて60ダメージを与えます、最大3回スタックし
この効果は更新されます
※こちらも検証結果と微妙にダメージにずれがあります、変更がありそう
元々HSを狙わずにとりあえずQSで当てるタイプのプレイヤーには結構良いのでは?

より中距離にtyra
スキル
Auto Rifle
威力:120→105
装填数:26→35
有効射程距離:18%有効射程が伸びます
球の散らかり方:5%散らかりづらく
Fire Bomb
CD:18→15秒
回復阻害効果を失う
タレント:Burn Monster
ボーナスダメージが50%→30%増加
60%の回復阻害効果を持ちます
元々火炎瓶についてた効果がタレント効果に移動しました、使いづらくされた気がします
個人的にはタイラーは近距離で使いたかったので使い道に困ってしまいますね
おおよそ100ユニットでもダメージが減らないのは非常に良い調整だと思います

タレントが変わるVivian
タレント:Suspect Everyone
Deflector Shieldの耐久値が350増加、敵に破壊された場合はCDが50%短縮されます
この効果は発動すると9秒間発動しません👈プレイしてみて気にしなくても良いと感じました
元のタレント効果がセンサードローン有効射程内の敵から受ける
ダメージを20%減少する物でした
使い方によっては非常に強かったんですがあまり使う人を見かけませんでしたね
と、多くのチャンピオンに変更が加えられています、カードの変更が多いため別ページに
全ての詳細を載せています。
大雑把に言うと全体的に回復量を落とされています
しかし上がっている部分もあります、IOはルナの耐久値を生かす立ち回りが重要に
なってきそうです、Jenosは攻撃特化型も非常に魅力があります
タレントThe Power Cosmeumの威力が360→480と大幅に上がります
↑こちらもまだ変更されていませんでした12/7~12/19
話を戻します、アイテムRejuvenateの効果も落ちる為、感覚が変わるかも知れませんCauterizeの0.5秒効果が延長する事も忘れないでください、効果は最大で75%と
少し楽にはなりますが多くのサポートは回復量が落ちるので注意です
個人的にはFuriaのSolar Blessingの回復が光りそうな予感がします
追加の変更点もあります詳細ページをご覧ください。
サポートチャンピオン詳細ページ
回復量が落ちるチャンピオン
Furia:500→400
Grover:Blossom 900→750 タレントRampant Blooming 毎秒の回復量150→100
Io:Moonlight 150→120 タレント Life Link ルナ周辺の毎秒回復量 300→180
Jenos:220→180
Mal’Damba:Mending Spirits 280→250 タレント Spirt’s Chosenボーナス回復300→200
Pip:1250→1000 タレント Combat Medic 750→700
Seris:2000→1400

生まれ変わるサポートチャンピオンのタレント
Mal’Damba:Wekono’s Curse→ Ripend Gourd
一部達人が使いこなすと恐ろしいタレントが全く違う形に生まれ変わります
Gourdは敵にダメージを与えず味方を従来の2倍回復します
フランクの詳細ページ
全体的にカードの調整が多いです、Skyeの一部タレントについては
別の道を切り開こうと模索段階である様に感じました。
カジュアル路線に大きく舵を取ったPaladinsにややこしく分かり辛いタレントは
逆効果な気がしてなりません。

Zhinは通常攻撃3発目の射程が伸び貫通効果を得ます(今までのYOMIについていた効果)

生まれ変わるフランクチャンピオンのタレント
Moji:Snack Attack 味方も食べる事が可能となりより戦略的に変更
回復効果は800→600と減少します

Skye:Smoke And Dagger 煙幕内の味方を毎秒200回復し煙幕の効果時間を1秒増加します
更にSmoke Screenに属するカードの効果を煙幕内の味方にも適応されます
※有効活用するにはSkyeのプレイヤーに加えチームメイトの理解も必須となります

カード効果も乗り回復量が凄い事になっているが、実装時理解して煙幕に留まる
味方がどれだけいることか・・・
効果を失うタレント
Zhin:YOMI 標準装備となる為、貫通能力と3発目の射程距離延長効果を失います
ほとんどのアイテムの性能と価格を変更
開始時のクレジットが400→450に増加されます
価格が変わるだけでなく大きく能力値が変わるのでチェックしてください
アイテムの配置が変わっているので間違えて買わないように注意です
今までも日本語と別の言語では配置が違うなんてこともありましたが注意です
全体的に価格が落ちたことによりTerminusのようなアイテム選びが重要なチャンピオンも
かなり早い段階でアイテムを実用レベルに集められました。
Rejuvenateが大幅に弱体化を受けました、Cauterizeも同様に弱体化を受けましたが
Rejuvenateの方が被害は大きいように感じます

Kill to Heal:変更点はありません
Life Lip:変更点はありません
Rejuvenate:効果が低下し安くなります
回復効率の上昇10/20/30%→5/10/15%と半減
価格:200/400/600→150/300/450と安くなります
Veteran:回復量の増加と価格が安くなります
非戦闘時の回復量が4/8/12→5/10/15%と増加
価格:200/400/600→150/300/450と安くなります
青と赤のアイテムを優先する場合が多く買え控えが起きていた黄色アイテムですが
価格の見直しと他アイテムのアイテム弱体化が大きい事で需要が増えそうです
今まで高くても買われていたChronosも買いやすくなりヒーラーには朗報です
特にMaster Ridingは今以上にフランクが買うでしょう

Master Riding:価格が安くなります
300/600/900→200/400/600と買いやすくなります
Morale Boost:伸び率が下がり価格も下がります
Ultの増加量が15/30/45→10/20/30と控えめな効果に変更
価格:300/600/900→250/500/750と能力低下と比べるとあまり価格は下がっていません
Nimble:伸び率が低下し半額になります
移動速度10/20/30%→7/14/21%上昇と変更
価格:300/600/900→150/300/450とかなり手が出し易い価格になります
Chronos:価格が低下し買いやすくなります
400/800/1200→300/600/900と唯一1200の高額アイテムがなくなる形になります
今以上にスタン持ちには苦労しそうです、ノックバックの活躍も増えそうですね
Resilienceは非常に重要なアイテムでどうしても60%はCC抵抗力を持ちたいので
3段階目までは必須になる試合が増えてしまいそうです

Illuminate:効果範囲が短くなります
20/40/60→15/30/45ユニット以内の捨てレス状態の敵を見えるようにします
Resilience:価格が安くなり効果も控えめになります
30/60/90→20/40/60
価格:250/500/750→200/400/600
Haven:変更点はありません
blast Shield:変更点はありません
弱体化が一番大きいといっても過言じゃありません、必ずチェックしましょう
シールドに関して言えばシールドの弱体化も相当な物なのでWreckerを買わずに済む
と、考える事も出来ますしCauterize最優先なのは今と変わらないでしょう
設置物が強くなるので特にBarikのタレットとIOのルナにはかなりの注意が必要になります

Cauterize:回復阻害効果の低下が入ります
回復阻害効果30/60/90%→25/50/75%低下とやや減少
12/19 価格/効果時間が今まで通りの300クレジット、効果時間1.5秒に戻されました
Wrecker:大幅な弱体と価格変更があります
シールドに対する威力上昇率が75/150/225%→20/40/60%と大幅修正
価格:300/600/900→250/500/750とやや安く
bulldozer:設置物に対しての威力上昇率が50/100/150%→20/40/60%に大幅変更
Deft Hunds:変更点はありません
4/23
こちらのページから初めて来られる方が多い様なので各アップデート記事への
リンクを画像付きの物に変更しました。
Tiberiusの詳しい情報:Paladins:Tiberius 2020最初の追加チャンピオン
フロントライン詳細ページ
フランク詳細ページ
ダメージ詳細ページ
サポート詳細ページ
コメント