新チャンピオンの追加などを含むアップデート
Voraの詳しい情報はこちらで紹介しています
このページはPaladins公式の情報を元にPTSで実際にプレイし書いています。
基本的な情報は公式発表の物とあまり変わりません。
主観が含まれる為、調整情報だけが欲しい場合は公式サイトをご覧ください
aJaJasTeRではチャンピオン情報を主に扱っています
今回もゲームプレイに影響がありそうな項目に絞って紹介しています
追加されるスキンの詳細や細かいバグ修正などの情報は公式の情報をご覧ください。
ブラウザーChromeを利用すれば日本語で読む事が可能です
参考元:Paladins.com アップデートノート
アップデートの実装は不明ですが恐らく10月最後の週(Battle Pass残り日から逆算)
チャンピオン調整の前に気になる物を少しだけ紹介
今回のBattle Passスキンが貰えるチャンピオン

新しいスキンを纏ったチャンピオンは一見誰だかわからない変わり様
左から右、各チャンピオン120レベル迄上げる事でそれぞれ色違いのスキンを2つずつ貰える

Tyra

Vivian

Bomb King

Zhin
マップ、フローズンガードが進化

素晴らしい装飾が加えられ中々魅力的な見た目と生まれ変わるようです
動画も公開されているので興味があればどうぞ
UIに変化がある
「称賛」が分かりやすく変化

メダルを押す事でチームワーク/リーダー/スキルの項目が出現する
今までは^マークでやや見分けが付かなかったがこれで少しは利用する人が増える?
アイテムの購入をキャンセル出来るようになる

アイテム右側の下の方に「↢」を押す事でキャンセル
うっかり間違えて買ってしまう事はよくあるのでうれしい変更です
ただしアイテムウィンドを閉じてしまうとキャンセル出来ません。
その他
・クエストの枠
・マッチキュー
・カスタムゲーム
などの見た目が変化したようです
チャンピオン調整
13体のチャンピオンに調整が行われます
カードの画像が入ってない物はPTSで変更が確認されなかった物になります
フロントラインチャンピオン
Makoaが強化されます
Inaraが弱体化されます

Inara
タレント:母の恵
ダメージ軽減:20⇒10%
アビリティー:アースンガード
効果中の回復効率減少:40⇒30%
カード:岩山

効果再発動までの時間:10⇒5秒
ちなみにアースンガードを使用後にLv5岩山が入った状態で袋小路を使うと975回復
優秀なタレントとアビリティーが弱体を受ける様です
カードの調整はおそらくタレントゆらめきの為に行われた物だと思います
回復量が多いカードなので二つを合わせる事で意外といい働きが出来そうです
とは言え一番人気のタレントが弱体を受けてしまったので大きな弱体と言えます

Makoa
アビリティー:シェルスピン
威力増加:150→500ダメージ
アビリティー:シェルシールド
CD:15→14秒
カード:バリアリーフ

旧:シェルシールドが2500ダメージを受ける毎に1/2/3/4/5秒のCD短縮を受ける
新:シェルシールドが500ダメージを受ける毎に0.2/0.4/0.6/0.8/1秒のCD短縮を受ける
今まで2500の区切りに達していないダメージに関してはCD短縮が受けられなかった
今回の調整で500ダメージと小さいダメージでもCD短縮効果を受ける事になります
途中で攻撃をシールドに与えるのをやめたとしてもCD短縮を受けられるからです
知識があるプレイヤーはMakoaのロードアウトによってはシールドへの攻撃を
キャンセルしていましたが少しのダメージでも効果があります
その為、慣れたプレイヤーでも今まで以上にMakoaのシールドに注意が必要です
カード「甲羅」を入れなくてもシールドが破壊されれば8秒まで短縮可能
サポートチャンピオン
Grover/PIPが強化されます
Corvusが弱体化されます

Corvus
カード:全体設計

味方に与えるライフスティール効果が低下:5⇒3%
カード:救済の価値

回復までの時間:2⇒1秒間
回復量:60⇒75
むしろ遅すぎた調整だと感じる人は多いと思います
今回の新チャンピオンに合わせて調整したのかなと言う印象
間接的な自己回復カードが弱体され直接的な自己回復カードが強化されました
最大15%でもライフスティール効果は希少なバフなので今後も使われると思います

Grohk
アビリティー:ヒーリングトーテム
高い場所にトーテムを設置可能になりました。
目視出来ない高い場所にも範囲が届いていれば高い場所にも設置可能
距離感が掴みにくいので慣れが必要です
壁などの突起物にも乗せられる場所があるようです
意図しない時にうっかり設置してしまう事故に注意が必要

Grover
アビリティー:投げ斧
距離によるボーナスダメージがシールドや設置物などにも適用されます

Pip
タレント:衛生兵
回復量増加:700⇒750
タレント:触媒
ボーナスダメージの時間延長:3⇒4秒
アビリティー:回復ポーション
CD短縮:8⇒7秒
カード:

アビリティー無重力の効果時間を延ばします:0.2⇒0.4秒
Pipの調整はかなり慎重に行われている印象で衛生兵の回復量が増えるのは嬉しい
触媒時間延長で安定感は増すのでフランクPipも復活となるのでしょうか
ダメージチャンピオン
Imani/Sha linが強化されます
Viktor/Vivianが弱体化されます

フロストボルトの威力が450→410ダメージへ更に変更されました
Imani
アビリティー:フロストボルト
攻撃速度上昇:0.8⇒0.5秒
威力低下:650⇒410ダメージ
発射速度低下:460⇒420(パイアボールと同じ速度)
アビリティー:エレメンタルシフト
切り替え速度:1⇒0.25秒
タレント:パイロマニア
全てのパイアボールが範囲攻撃となり威力と範囲が落ちます
威力低下:1000⇒800ダメージ
爆発範囲縮小:30⇒20ユニット
毎秒900ダメージは中々の火力だと感じます
離れた距離では今まで以上に当てるのが難しいのでそこだけ注意です
又タレント、パイロマニアによるパイアボールの範囲攻撃も魅力
今まで以上に使い勝手がよくなり炎と氷を切り替えて戦うImaniが見れそうです。

Sha lin
アビリティー:連射
CD短縮:15⇒13秒
カード:グラウンデッド

連射使用時に毎秒50⇒60秒回復
今でも十分な強さを誇るSha Linが強化されます
変更カードを勘違いしていたので修正しました
✖得意満面〇グラウンデッド

Tiberius
アビリティー:クラウチングティグロン
安定性向上:着地時の制御がしやすくなります
着地直前にコントロール可能になる事で着地地点を僅かに調整できます
空中で自由に動き回れるわけではないので注意してください

Viktor
タレント:バーストモード
威力低下:220⇒200ダメージ
最低威力の距離短縮:200⇒175ユニット
最低威力:59⇒65%
威力減衰により下がり切った距離でダメージを比較すると0.2ダメージ増加
どちらも変わらず遠距離はそのままで近/中距離が弱体化されるという事です
※表示は小数点切り上げの為、遠距離では今まで同様130ダメージと表示される

Vivian
アビリティー:ディフレクトシールド
シールドの耐久値低下:1400⇒1200
ULT:センチネル
威力低下:200⇒150ダメージ
カード:不慮の出来事
シールド耐久上昇率低下:Lv毎170⇒125増加
カード:一足先
移動速度上昇率低下:Lv毎6⇒4%上昇
カード:

ディフレクションの身代わりダメージ率低下:10⇒8%
PTSでは一部カードに修正が適応されておらず様子見
センチネルだけでは火力面での影響はあまりない様に感じます
フランクチャンピオン
Lex強化
Androxus弱体化

Androxus
タレント:呪われたリボルバー
距離100ユニット離れた時の威力減衰増加:75⇒65%
100ユニット時の威力:450⇒390ダメージ
とても分かり辛い項目ですね。
呪われたリボルバーの能力には威力減衰を緩和する効果を持ちます

Lex
アビリティー:コンバットスライド
空中でも使用する事が可能になります
アビリティー:報復
・150ユニット以内で最もキルストリークが高い敵が優先され選ばれます
・150ユニット以内に敵がいない場合は最も高いキルストリークの敵が選ばれます
・報復を使用した時に同じターゲットを選ばなくなります
現在でもマップを選べば強いチャンピオンです
報復で同じターゲットが選ばれなくなったのはとても大きいです
コンバットスライドが空中で使用可能になった事も◎
ただし今まで通り高台へショートカットが出来ない点は変わらないので注意
調整に重点を置いてアップデートノートをPTSにて検証を行いました
まだ適応されていない物は変更があれば確認後画像を追加します
Battle Pass/スキン/Ranked/バグ修正情報は公式ページをご覧ください
10/29 直前にImani/Voraに調整が加わりました。
デイリークエストの獲得バウンティーコインが全て1つに変更された点も驚きました
コメント
丁寧な記事助かります
コメントありがとうございます。
よく間違えてしまうのでこれからも確認しながら注意しつつ書いていきます。
今までもコメントから間違った部分を教えて貰えたりとても助かっています。