↓11/10 Azaanが追加されました
超厄介な万能フロントライン
実際にプレイしての感想はタイトルの通り万能タイプ 今年6体目の追加チャンピオン
フロントラインの多くは一長一短で特に空中移動が苦手な事が殆どです
Ruckusなんかは高機動力ですが攻撃時は移動速度が遅くなりデメリットが目立つ
AzaanはアビリティーとUltに空中移動が含まれこれを利用する事で追撃や離脱が可能です
特にULTは上昇したのち選択した場所へ移動(範囲攻撃を持つ)出来るので全ULT中でもトップクラス
↓危険を察知し逃げるAzaan(Ult発動時は被ダメージを50%カットする)
そしてメイン武器は射程距離が長く攻撃速度は遅いが威力減退がないメリットを持ちます
離れた敵に対してもダメージを入れられるフロントラインはAtlas位ですね
Furiaのようなゲージが存在し攻撃や攻撃を受ける事でIreが一定以上溜まると威力が増加
パッシブ能力はそれ以外にもゲージ(Ire)を消費しアビリティーを強化します
この辺も実装時にどうかわるかわからないので詳しくは書きませんが強さに繋がっています
↑ギリギリの所でULTで離脱、その後回復され戦線に復帰する
カードが優秀
カードにはIre(ゲージ)のアビリティーで消費した%分x10~50(カードレベルによる)回復する
万能すぎる性能を持つカードが存在しこれにより自己回復が出来るのでなかなか倒されません
このカードの存在がAzaanの元々高い性能を支え無茶なプレイを実現させています
長所を生かして積極的に前に出る
火力もある程度あるし回復も十分できる性能を持ったタンクがDPSやサポートを襲いに行くわけで
無視もできないし逃げれないしでチームとして対処できない場合Azaanもしくはほかのプレイヤーに
ダメージを入れられて壊滅するそんなシーンが実装後は多くみられるはずです
動画ではAzaanとYagorathによってバックラインを完全に崩され的を絞れない相手チームは崩壊
Saatiが自由に攻撃できる理想的なPaladinsの戦い方が見れると思います
Yagorathは最近手を付けられない存在、実装後は暫くAzaanとアクティブなタンクを混ぜた
2オフタンクの構成が流行りそうですね
Azaanが万能すぎるのはともかくタンクとしての役割を学ぶにはとても良いチャンピオンですね
チャンピオンのバランスについて
次回のイベントスキンも注目!


こんな感じでぱっとみ誰だか分からないぐらいの変化を見せてくれるスキンが大好き
大抵武器の形を見てわかるんですけどね
これとは別に発売されるマウントやIOとYagorathのスキンも力が入っているのでいい感じですね

やっぱり新チャンピオンはOPじゃないと盛り上がらない
今年追加されたチャンピオンは難しいチャンピオンばかりでした
2021年に追加された中でも使いやすくお手軽で強いチャンピオンです
AzaanはフロントラインなのでHPも多いですし攻撃速度自体は遅いですが1発は大きめです
Ireが溜ればAzaanはより強くなりカード効果と合わせてなかなか倒れない高性能チャンピオン
空中に使える移動アビリティーとULTで逃げた敵を追いかけたり危ないときに逃げたりと
何でもできる万能タイプのAzaanは11月2週目(水曜日夜~木曜日深夜)に実装予定です
PTSは開かれている期間が短いのでプレイ出来ないPaladinsプレイヤーもお楽しみに!
アップデートが実装され全ての情報が確認出来たらこちらのページで更新します
↓既に公式のアップデート情報ページはこちら
コメント