まだテスト段階で期間限定でお試しできますよって言うそういうやつです。
大好評で12月29日までラボが延長になりました、日本時間では30日まで
まだの人は乗ってみましょう!
面白いのがグライダー争奪戦です、なんと遠いグライダーを狙いレースが行われます
※PUBGが必要です

うっかり気付かずにオートのSQUADに参加してしまったんですが
これが非常にいい方向に働きます、沸く場所を知らない私でしたが
味方が入手したグライダーを撮影しました。
彼がピンを指していたのでそこに沸いていると察する事が出来ました。

私が複数回プレイしてキャッチした1基の場所はこちらです
マップ中央の斜めの長い通りです。しっかりGIFとってきたのでご覧ください。

固定沸きなのかみんながこの位置に向かって車を走らせます。
第一のテスト:追突耐久 約20%減
見事な映像だと思います、追突では全然耐久度は減っておらず次のテストに向かいます。
第二のテスト:墜落実験 約60%減

意外ですよね、さきっぽを刺すように墜落したのですが爆発せず
この後もしっかりと動きました!ただ、耐久はかなり削れる事が分かります。
最終テスト:追突実験 20%~?%

爆発するエフェクトがかっこいい!
非常に久しぶりに本家PUBGを遊んできましたが最初の2回は普通に最後まで
遊んでしまいました!ちなみにこのテストモードは最大80人までで
ドン勝もBPはもらえませんでした。
ちなみにですがガソリン1タンクで満タンになります
2/4追記
モーターグライダーの場所で検索されて来られる方が多く見受けられます
こちらのサイトで紹介しているようです
外部サイト:Newsweek
40か所のスポーンポイントからランダムで10か所に沸く模様
本家PUBGがセールですよ ※セールは既に終了しています
なんと半額とは・・・私は定価で計二本買っています、PUBGも意外と長いですね。
調査によると1月3日までのようです、ただ日本時間の何時までなのかわかりません
割と猶予あるみたいですしPUBG LITEでハマった方は乗り換えもいいかもですね。
本家PUBGは結構マシーンスペックが要求されるので、しっかりとチェックしてから
購入を検討してみてください。
スピードや高度などの詳しい情報はPUBGを中心に扱っているメディアが
載せてくれると思いますので、今回はあんまりやらないであろう実験をしてみました。
半年ぶりぐらいのPUBGプレイだったんですがエランゲルも最低画質にしても
きれいなグラフィックで驚きました!邪魔なドアが減ったのも良い事ですね
と言う事で、調査に行ったんですが半分普通に遊んでしまって時間がかかりました。
PUBG持っているけどグライダーの情報は知らなかったという方は遊びにいっては
いかがでしょうか、本当は空中で撃たれる映像をお届けしたかったです。
まさかあんなに旋回能力が低くぶつかって爆発するとは・・・
コメント