Strixの簡単な解説

Strix
HP:2150
Role:Damage
スナイパー
Paladinsのスナイパーには特徴があります。
ジャンプしてもスコープをのぞき込んで撃つとまっすぐに飛ぶ
この効果を利用して特定のマップでは壁裏からジャンプしてその間に壁の上から撃つ
ほとんど反則のような攻撃方法も使われます。
大抵スナイパーは一撃で敵を仕留める物ですがEvie以外はアイテムロードアウトで強化
していない状態でもHS一発で倒す事は出来ません。(Eveieはカードを入れれば耐える)
もう一人のスナイパーチャンピオンKinessaは特定のタレントでHS一撃で倒せる
チャンピオンの数が増えます。(HS一撃で2100ダメージ)
胴体2発(2400ダメージ)でフロントライン以外のチャンピオン連続して狙撃する事で
ほぼ倒せるのでStrix/Kinessaは特定のマップではBANされます(ランク)
Strix特有
スナイパーライフルの他にハンドガンを携帯しており切り替える事で近距離も安心
フレアガンで敵の索敵を行う事で味方と敵の位置を共有しフランクが来る前に察知
ステルス状態を利用して自分は敵から身を隠し見えない状態からスナイパーライフルで
先制攻撃をお見舞いできます。
Strixのアビリティー

直接攻撃
タロンライフル(Talon Rifle)
スコープをのぞき込み使用するのが基本、覗かない場合はまっすぐ飛ばない
威力:1200ダメージ(HS時1800)
攻撃速度:1.2秒
装填数:5発
最大射程距離:500ユニット
ピストル(Pistol)
フルオートで連打可能
威力:165ダメージ(HS時248)
合計威力:2475ダメージ
最低威力:64(120ユニット)
攻撃速度:0.15秒
装填数:15発
有効射程距離:55ユニット(以降距離減退)
ポイント
タロンライフルはスコープを覗いた瞬間からまっすぐに飛びます。
スコープをのぞき込むと視界が狭くなってしまうので基本的には覗いた瞬間に撃つ
(敵を視認してからスコープを覗き、覗き込む間に狙いを合わせ見えた瞬間撃つ)
とまる必要もないので動きながら狙えるのでとても扱いやすく強いです。
外してしまっても気にせずなるべく最速で撃つ事を心がけると良いでしょう。
不意打ちをさせない
一点を見つめて隙だらけになるのが一番ダメなので覗く⇒撃つ⇒周りを警戒
この一連の流れで迫り来るフランクに先手を打たれない様に細心の注意が必要です
スナイパーは1試合通して常に複数から狙われるのが普通のポジションです
接敵した状態であればスコープを覗き込まなくても当たる確率は高いです。
ピストルはクイックスイッチを行う事で使用可能になり自力でそれなりに連射が利く
近距離に迫った相手に対し先ずタロンライフルを当ててからピストルを抜き連射する
使い方が一般的になります。(連射する事で精度が落ち弾が散らかります)

直接ダメージ
スコープ(Scope)
タロンライフルについたスコープをのぞき込みます
効果:ライフルの弾は照準通りに飛びます(ジャンプ中もまっすぐ)
使用中移動速度低下
フレア(Flare)
フレアガンを発射し着弾点から一定範囲内の索敵を行います
威力:200ダメージ(直撃 or フレアを踏む)
継続ダメージ:2秒かけて100ダメージ
効果範囲:45ユニット
効果時間:7秒
CD:12秒
ポイント
フレアは山なりに飛びます、遠くに飛ばすには角度を付ける必要があります。
最大距離かは不明ですがおよそ140ユニットまで飛ばせる事を確認しました。

ステルス(Stealth)
エネルギーを消費し続ける事でステルス状態になる。(未使用時エネルギー自動回復)
エネルギー:発動時33%(40%以下では発動が出来ない)
1秒辺り12ゲージを消費します
効果時間:約6秒
CD:1秒
注意点
ステルス状態でも攻撃は当たります、敵に近付かれた場合姿がうっすらと見える
特殊な音を発する為、慣れたプレイヤーには場所を予測されてしまう。
ポイント
ステレス状態から不意打ちを仕掛けるのがとても強いです。
逃げる為にも使えますが忍び寄るフランクを先に感知する事が出来たら使用し
見えない状態から油断した敵に対してタロンライフルを命中させて返り討ちに
するのが有効な使い方です。
音を頼りに予測するのは説明できる事ではありません、完全に経験で予測する為
ある程度Strixを相手にする事で慣れる必要があります。

クイックスイッチ(Quick Switch)
タロンライフルとピストルを切り替えます。

範囲攻撃
フラッシュバン(Flashbang)
目くらましとダメージを与える閃光手りゅう弾を投げます
威力:250ダメージ
効果範囲:80ユニット
効果時間:3秒
最大射程距離:約200ユニット
ポイント
着弾地点からの距離で目くらましの度合いが変わります。
ダメージは範囲内に入った敵全てに150ダメージが入り射程距離も長いので
複数の敵を巻き込みやすい優秀なULTです。
StrixはULTゲージが溜まりやすいので危険だと感じたら即座に自分の為に使いましょう
Strixのタレント

夜行性(Nocturnal)
ステルス、エネルギーの消費レートが50%減少する。
追加効果:ステルス中移動速度が20%上昇します
ステルス連続使用時間:7⇒14秒

不正使用(Unauthorized Use)
フレアの効果が変化、威力が2,5倍になる。
フレアは索敵能力を失います
フレア威力:200⇒500ダメージ
持続ダメージ:2秒かけて100⇒250ダメージ
CD短縮:15→5秒
ポイント
フレアの索敵能力を失う代わりに攻撃性能が大幅にアップしフレアの軌道も大幅に改善
重力の影響を受け辛くなり大幅に遠くまで飛ばすことが可能です。
250ユニットまでは狙った所までほぼ落下せずまっすぐに飛ぶことを確認。
タレントを使用したコンボ(対HP2200帯)
近距離で有効でタロン⇒ピストルよりも倒せる確率が上がります。
タロンライフル⇒フレア⇒ピストルx2発で沈む。
近距離では2発目のタロンライフルを外してしまうとほぼ撃ち負けてしまうので勝率が
高い選択肢として撃った直後にクイックスイッチを行いフレアを打ちピストルを連射
仮に最初のタロンライフルをはずしてしまってもフレア+ピストル9発で倒す事が可能
このタレントを使用する時に接近戦を行う時はこの一連の流れを身に着けておけば
先制攻撃を取られてもリターンできる可能性を秘めている。

クラックショット(Crack Shot)
タロンライフルの能力が変化
威力:900ダメージ(HS1350)
有効射程距離:200ユニット(200ユニット以降は450ダメージに下がり更に威力減衰)
効果1:8×6ダメージを1.5秒かけ1ヒット当たり与えます(威力減衰あり)
効果2:スコープを覗かなくても真っすぐ飛びます
2022/10/12 調整により大きく変更されました
HSの追加、威力は900ダメージに落ちますがスコープを覗かなくてもまっすぐ飛びます
持続時間は3秒から1.5秒にさがります、1.5s/8×6ダメージを追加で与えます
Strixのカード




2023年3月更新ロードアウト

注入クリスタルLv5 両方の武器の弾数が5増える
白髪Lv5 最大HPが250増加する
戦略的撤退Lv3 ステルスに入ると移動速度が2秒間30%上昇する
ホワイトナックルLv1 ピストルの反動が6%減少する
トリガー制御Lv1 ピストルの最大不正確性が8%減少する
数字ではなくスナイパーは勝つか負けるか
スナイパーでも前に出る
スナイパー有利なマップであっても後方にずっといるとどうしても狙える場所が限られ
隠れた敵に対しては有効打を入れられなかったりします。
一人倒したら前進を一つの決まりとして視野を確保するようにしています。
・敵チームのバックラインを潰せる場所に移動する
・敵チームの主力に対してしっかり攻撃を入れる
ある程度前に出る事で不意打ちも受け辛く、攻撃は最大の防御って奴だと思います。
一人後ろで籠ればチーム全体が犠牲になる
チーム全体でダメージを受け分散する事で一人一人の負担が減るのでスナイパーや
サポートチャンピオンでもやられない程度に敵の攻撃を受けておくべきと思います。
逆に私がフランクやオフタンクで移動アビリティー後に更に奥へ逃げられたら諦めます
最奥まで逃げた場合狙える位置は限られるので追いかけるフリをして待ち伏せして
もらってその間に味方と敵を挟む戦術を取ります。
最初から安全を重視した位置取りをするスナイパーは自らチームを分裂しています。
と、偉そうい言いますが私も別に命中率が高いわけではありませんしKDAも大した事
ありません、慣れるまはおそらくチームのお荷物だったでしょう。
適度にダメージを受ける事、リスクを冒してでも前に出る事が勝つ為に必要である事に
気付いてからは徐々にスコアも伸びてきました。
やや古い動画ですが参考にどうぞ
はずしても気にしない
重要なのはキャプチャーする前とペイロードを押し切る時です。
この時以外は別に外してもそこまで重要ではないのであまり気にしない方がいいです。
もちろん全部外さなければほぼ勝ちでしょうが人間なので外すものだと思ってた方が
リラックスしてプレイできると思います。
相手にするのが苦手な人も自分自身が使う事で弱点を知るきっかけになったりするので
是非1度は使ってみてほしいです。(弱点は対複数にめちゃめちゃ弱い所です)
良い時は勝つしダメなときは負ける、はっきりしたチャンピオンです。
コメント