2022/10/12
2022年の調整はこちらでご覧になれます
Lexの簡単な解説

Lex
HP:2200
Role:Flank
特徴
両手にマグナムを構え交互に撃っちこみます。
Auto Aim Abilityを持ち敵のHPが少ない時にあと1発当てなければいけない場面で
とても役に立ちますが照準が近い敵がターゲットになるのではなく距離が近い
敵を自動で攻撃する点に注意が必要(体を入れられてしまうとターゲットが移る)
弱点
唯一のデメリットは段差に弱く高い場所へ行くには遠回りするしかない事です。
性能は優秀で弱いわけではまったくありません。
パッシブスキル
120ユニット以内にいるアビリティー”報復“のターゲットを常に見える状態にする
ターゲットを倒すとクレジットを30入手しターゲットが連続で敵を倒していた場合
1キル毎に追加で15クレジットずつ増えていきます
エリミネーション(アシスト)した場合は報酬が半分に減ります
※この効果はLexのみに発動します
このアビリティーのおかげでLexはクレジットを稼ぐのがとても得意です。

直接攻撃
マグナム(Magnums)
威力:320ダメージ(HS時480)
最低威力:160ダメージ(170ユニット)
攻撃速度:0.25秒
装填数:12発
有効射程距離:60ユニット(以降威力減衰)
最大射程距離:推定400ユニット
ポイント
意外と長距離でも悪くない威力で射程距離も十分です。
しっかりとダメージを出すためには60ユニット以内で戦う必要があり
リスクを伴う為近付いたらなるべく素早く倒したいところです。
連射をするとだんだんと精度が落ちて弾が散らかる点には注意してください。
3発ずつ一度止めて撃つ動作を行う事で精度を保つことが可能です、中距離以降に
活用してみてください。

直接攻撃
追撃(In Pursuit)
近い敵に対して100%の精度でマグナムを連射する
威力:合計960ダメージ(160×6)
最低威力:合計480ダメージ(170ユニット)
効果時間:1.4秒
有効射程距離:200ユニット(威力減衰)
CD:15秒
マグナムが0発でも使用可能
ポイント
マグナムが空になってしまったり絶対に外さずに倒しきらなければいけない状況で
役に立ちます、近距離であれば960と威力も悪くない為、序盤からアドバンテージを
取る為にコンバットスライドで近付きながら使用するのも悪くありません。
ステルス状態の敵はターゲットになりません

コンバットスライド(Combat Slide)
スライディングで移動を行う(仕様中攻撃+アビリティー使用可能)
空中で使用する事も可能
移動距離:40ユニット
CD:3秒
ポイント
恐ろしく便利なアビリティーで移動距離+再使用までの時間共にとても性能が高い
これを利用してLexはコンバットスライド関連のカードととても相性がいいです。
スライディング中は銃を傾けてかっこよく射撃します。

報復(Retribution)
スタート直後に自動的に発動する、アビリティーを使う事でターゲットを抽選する
効果:報復のターゲットが範囲内に入ると姿が表示され壁の裏でも見える
※効果はLexにのみ
有効射程距離:150ユニット
CD:6秒
報復ルール
・150ユニット以内で最もキルストリークが高い敵が優先され選ばれます
・150ユニット以内に敵がいない場合は最も高いキルストリークの敵が選ばれます
・報復を使用した時に現在と同じターゲットは選ばれません
報酬
ターゲットを倒すと30クレジット、ターゲットが連続キルしている場合は増えます
キル数x15クレジットがターゲットをキルした場合に受け取れる
味方によってターゲットが倒された場合
・自動的に倒した相手がターゲットとして選ばれます
・エリミネーションに絡んだ場合は半分のクレジットが追加されます

範囲攻撃
法(The Law)
HPが65%以下の場合:敵を倒します。
HPが65%以上の場合:600ダメージを与えます。
シールドがある場合:シールドを完全に破壊する
有効範囲:前面120ユニット以内の敵全て
キャストタイム:1秒
効果:アビリティー追撃のCDをリセット
ポイント
発動前に溜め時間が存在しその間に逃げてしまうかやられてしまう事がとても多い
その為不意打ちで近付き使用する事である程度成功率を上げられるが実戦では
中々それを狙うのは難しいです。
思い切ってシールドを破壊するために使用する方法もありだと思います。
Lexのタレント

解明(Discovery)
報復のターゲットに対して25%ダメージが増加します
ターゲットへの威力:320→400ダメージ(最低160)
ポイント
離れていてもHSでもしっかり威力が上がります。

ヒロイズム(Heroism)
コンバットスライドを使用中90%のダメージ軽減を受け更にCCが無効になる
ポイント
CC無効を利用してスロウなどのデバフを取り除くのに利用できます
コンバットスライドの移動距離を延ばすカードと組み合わせる事で効果時間を延ばし
ULTなどに合わせて回避アビリティーとして変化させるのも良いでしょう。
使い方が難しいですが工夫によって生きるタレントだと思います。

死の加速(Death Hastens)
マグナムの効果が変化します
威力:320⇒680ダメージ
攻撃速度:0.25⇒0.75秒
弾丸:12発⇒6発
ポイント
色々な物を犠牲にして1発の威力が増加する。
有効射程内でHSを出した場合1020ダメージが入るのでHSを上手く狙えるのならとても
活躍の場が広がると思います。
結局一撃が多い方が急にHPが減るのでダメージ管理が難しく逃げる・隠れるの判断が
遅くなるために倒しきれる確率が上がります。(個人的な意見)
また連射速度が遅いのでしっかりと1発が真ん中に飛んでくれます。
Lexのカード




2023年3月更新Lexのロードアウト

正義執行Lv2 報復のターゲットにとどめの一撃を与えると最大HPの30%回復
再装填Lv2 コンバットスライドを発動後4発の弾薬を得る(カードCD5秒)
風に休息はなしLv2 武器を命中させる度にコンバットスライドのCDが10%短縮
ワラントアウトLv4 コンバットスライド使用後2秒間、移動速度が40%上昇する
ジュークブーツLv4 最大HPを200増加する
半分ダメージの様なチャンピオン
Lexが得意とするマップが難しく個人的には以下二つならありかなと思います。
・Brightmarsh
・Stone Keep
で、割と似ているSplistone Quarryはダメです。
良いマップ悪いマップの判断基準が難しく高台へのアクセスの問題が大きいのですが
Splistone Quarryは高台に僅かに遠回りになってしまいそこらへんがダメです。
キャプチャーポイントの脇にある高台を利用してそこから攻撃を入れるのもありですが
それなら他のフランク選んだ方が効果的かなと思ってしまいます。
横幅の狭いマップを選んで報復を上手く活用しましょう。
弱くはないチャンピオンですが現状はやはり高台へのアクセスする手段を持つ
フランクチャンピオンの方が優先順位は上になってしまいます。
AIMに自信があり毎回頭を狙えるのであればそっちの面で大きく活躍は期待出来ます
報復効果を上手く利用出来れば人数差を作り出すことが可能なので貢献度は
とても高いチャンピオンだと思います。
コメント