
OMEN
HP: 2200
Role: Damage
60,000 Gold/ 300 クリスタル
特徴
タップorホールドにより武器の射撃モードが切り替わるハイブリットショットガン
タップ撃ちでは散弾のように散らばり攻撃長押しにより1~3発目まで徐々に拡散が狭まり
4発目以降は一つの弾丸として飛ばすことが可能に、発射速度や有効射程が変化します
パッシブスキル「凶兆の烙印(Ominous Brand)」
通常攻撃を当てることで死の刻印が付きその相手に対し死の領域と重力を伴う悪行を
与えることで3秒間効果を追加する、暗き足運びにも死の刻印を付与する効果を持つ
効果についてはそれぞれ凶兆の烙印効果の部分で説明します
アビリティには範囲攻撃や宙に浮かすCCなどが含まれこれらを扱いにくい武器とあわせることで
敵チームが戦い辛い状況を作り出しチームに貢献しなければ良さを引き出せないため上級者向け
ロードアウト次第では1対1で驚異的な火力を出すことも可能だがやはり難しい
OMENのアビリティー

直接攻撃
武器:光なき略奪者 (Aphotic Reaver)
装填数:12発
半影(タップ)
威力:500
攻撃速度:0.3秒
有効射程距離:60ユニット
対影(長押し):3発かけ攻撃速度が遅くなり弾丸の拡散が狭まる
1秒間攻撃しない事で半影に戻る
威力:500ダメージ(HS750ダメージ)
最低威力:13ダメージ(300ユニット付近)
攻撃速度:0.48秒
有効射程距離:100ユニット
最大射程距離:300ユニット
攻撃がHITすると凶兆の烙印を付与する

範囲攻撃
死の領域(Deadly Domain)
使用後徐々にエリアが拡大する
威力:0,2秒60ダメージ
射程距離:15~25ユニット
効果時間:5秒
CD:12
死の刻印効果:30%のスロウを与える

直接攻撃
重力伴う悪行(Gravity Vice)
威力:飛ばす際に400ダメージ
効果:空中へ敵を浮かび上がらせる,突き飛ばした後2秒間対影モードになる
CD:10秒
死の刻印効果1: 5秒間スロウ効果を与える
死の刻印効果2: 光なき略奪者から受けるダメージが15%増加
死の刻印効果3: 3秒間0.3秒毎に10ダメージを与える

範囲攻撃
暗き足運び(Dark Stride)
移動キーと合わせ移動する方向にダッシュを行う、敵に当たった場合直ちに停止する
使用地点から移動した場所に痕跡を残しその場所を通った敵に対しスロウを与える
アビスのスパイク(Abyssal Spikes)
威力:0.1秒ごとに30ダメージ
効果時間:5秒間場に残る
直撃:200ダメージ+ノックバック,死の刻印を与える
ノックバック:10ユニット
移動距離:45ユニット
CD:10秒
HITすると凶兆の烙印を付与する
重力の伴う悪行中に使用可能

範囲攻撃
ULT:引き裂かれし天界(Heavens Asunder)
地面を指定し範囲内に高いダメージを与えるエリアを作ります
発動時OmenはCC無効化を得る
威力:0.15毎に666ダメージ
Cast時間:0.5秒
効果時間:6秒
効果:範囲内にいる敵を1.5秒ブラインド状態にし50%スロウ
効果2:死の刻印を付与
効果範囲:40ユニット
OMENのタレント

すべて死に絶える(Everyone Dies )
Dark Strideの威力が100増加
Dark Strideを当てるとGravity ViceのCDが50%減少します

Lv2: 本影の槍(Umbral Lance)
Aphotic Reaverが永久的にAntumbraモードになる

Lv8:双対する虚無(Binary Void)
Deadly Domainのチャージが2回になるがCDが3秒増える
OMENのカード
GRAVITY VICE関連

永遠なるヴィジョン(WRATHFUL DESCENT) Gravity Viceで飛ばす際のノックバックを10%増加
10/20/30/40/50%
激怒せし血統(EVERLASTING VISION) Gravity Viceの距離を10%延長する
10/20/30/40/50%
虚空収縮(VOID CHOKE) Gravity Viceの威力を5%増加
5/10/15/20/25%
貪り食う闇(DARK LEECH) Gravity Vice使用後3秒間1秒毎に55回復を得る
55/110/165/220/275回復
死の領域関連

暗影(GLOOM) CDを0.5秒短縮
0.5/1/1.5/2/2.5秒
有害なる守り(NOXIOUS GUARD) 使用後3秒間70のヘルスシールドを得る
70/140/210/280/350
終幕(COMING END) Deadly Domainを投げた後1秒間、0.5秒毎に弾薬を1発得る
1/2/3/4/5発
貪食する沼地(ENGULFING MIRE) Deadly Domainの設置できる距離を10%延長
10/20/30/40/50%
DARK STRIDE関連

偏在(I AM EVERY WHERE) Dark Stride使用後3秒間7%移動速度が増加
7/14/21/28/35%
影の如き速さ(SHADED SPEED) Dark Strideの移動距離が10%延長
10/20/30/40/50%
無光(LIGHTLESS) 痕跡が1秒間延長される
1/2/3/4/5秒
薄暮の跡(DUSK TRAIL) 敵が痕跡に触れる度に5回復する
5/10/15/20/25回復
アーマー/武器関連

永遠なる力(EverLasting Power) ウルトチャージ率が6%増加
6/12/18/24/30%
足りない、もっとだ!(More.More.More!) 武器の装填数が6発減少する代わりに威力が8%増加
-6発+8%/-7発+16%/-8発24%/-9発+32%/-10発+40%ダメージ
凶兆の守護壁(Ominous Protection) 最大HPが50増加
50/100/150/200/250増加
混じり気のない敵意(Pure Aggression) エリミネーション後4秒間5%移動速度が増加
5/10/15/20/25%
OMENのロードアウト

貪り食う闇 Lv4 Gravity Vice使用後3秒間1秒毎に220回復を得る
永遠なるヴィジョン Lv1 Gravity Viceの距離を10%延長する
偏在 Lv3 Dark Sride使用後3秒間移動速度が21%増加
凶兆の守護壁 Lv4 最大HPが200増加
有害なる守り Lv3 Deadly Domain使用後3秒間210のヘルスシールドを得る
ハイリスクだが1対1に非常に強力なロードアウト

足りない、もっとだ!Lv4 最大装弾数が9発減るが威力が32%増加する
永遠なるヴィジョン Lv1 Gravity Viceの距離を10%延長する
凶兆の守護壁 Lv4 最大HPが200増加
貪り食う闇 Lv4 Gravity Vice使用後3秒間1秒毎に220回復を得る
影の如き速さ Lv1 暗き足運びの移動距離が10%増加する
PTSの調整を経て実装されました
散弾は耐久とHPが高くないと接近するリスクが高すぎるのでこの短所がとにかく目立ちます
が、触っていると色々遊べそうなチャンピオンに思えてきました。
中距離でただ撃ち合いを行う場合はSattiで十分になってしまうのでアビリティを使った
敵チームへの妨害を利用出来るかがポイントとなる、その為難易度はかなり高い
リスクが上がりますが成功すれば高火力を発揮し1対1など負けたくない場面で活躍できる
ロードアウトを置いておくので挑戦してみてください
死の領域が意外と痛くて範囲も広いのでタレント双対する虚無で敵の足場をつぶす頭脳プレイ
で自分自身ではなく味方が戦いやすい環境を作るのはなかなか面白いと思いますよ
コメント