Steamで配信された基本プレイ無料のゾンビゲーム

・Steamで配信されたゾンビゲームでシングルプレイ
・日本語は無い
・FPSでゾンビを倒すシンプルな物
・町が存在し武器やアイテムなどを買う事が出来る
・クエストをクリアする事で通貨や武器が入手可能
・レベルの概念がありレベルアップ報酬もある
・スキルやアビリティーが存在しレベルを上げてステータスを上げる
アプリでもプレイが可能!
検索してみるとスマホのアプリとしてゲームが紹介されている
・操作してみた感覚として全く違和感がなかった。
スマホからの移植作品はわりと違和感があったりするのだがとてもスムーズだ

ガソリン:クエストなどで移動する時や拠点に帰る時に必要、時間経過で補充される
マップ:移動するときに使用する
リュック:自分の持ち物や装備を交換する際に使用
箱:自分のストレージで物を預ける事が可能でLv4から使用可能
顔:スキルやアビリティーを上げる時に使用する
本:クエストを見る事ができる
マーケットカゴ:ストアで課金で買える、毎日無料でガソリンが貰える

村の様子
トレーダー
武器やアイテムなどが購入出来る時間がたつとアイテムが入れ替わる
クエストなどで拾えるアイテムやスクラップを売る事で通貨を増やす
スキルにはトレーダーの取引で有利になる
その他の村人
基本的にはクエストを受ける事が出来選択肢なども存在する。
ある程度英語が必要でメインクエストも存在するようだ。

トレーダー画面
武器や防具など様々なものを扱っている。
バックパックを選び自分自身が持っているものを売ることも可能
Zと書かれた銀色コインが主にここで使われる通貨となる
弾薬も買えるため非常に重要な人物です
手りゅう弾などの投擲物もいくつか持っていると安心
缶詰や水筒はどうやら回復アイテムで、食料や喉の渇きは見当たらない
WSAD:前後左右
左クリック:銃の射撃と近接武器の攻撃を行う
右クリック:ADS銃を構えアイアンサイトやスコープをのぞき込む
R:リロード銃の装填を行う
Q:武器の切り替えを行う
E:アクションボタン・会話や拾う動作
Tab:バッグを開く、メニューのようなもの
1~2:装備した武器のスロット
3~4:主に手りゅう弾などの投擲物のスロット
まとめ
今回はゲームの紹介でしたが別のページではスキル・アビリティーを日本語で紹介
豊富な武器なども紹介できればと思います
フィールドによってはマシンガンやロケットランチャーがあります
1時間ほどプレイした感じでは非常に面白く時間が過ぎてしまうので注意です。

コメント