10月14日のアップデートでサーバーが選べるようになりました
選べるサーバーとPingの値を見てきたので参考にしてみてください。
いよいよACT3が開始しました。
ACT3での変更点は沢山ありますが今回はサーバー選択について話していきます
ちなみにACT3の変更点に関してはValorant公式をご覧になってください。
参考元:Valorant News
選べるサーバーとPing

1.10アップデート実装後にチェックしてきました
選べるサーバーは以下の通りです
・Tokyo(東京)
・Hong Kong(香港)
・Singapore(シンガポール)
・Sydney(シドニー)
・Mumbai(ムンバイ)
Pingの値は私の場合なので人それぞれ異なりますので目安としてみてください。
(お住いの地域と回線で変わります)
必ずしも選択したサーバーで遊べるわけではない
あくまでサーバー選択をする事で優先順位が上がるだけの様です
必ずしも選んだサーバーで遊べるわけではないと注意書きがありました。
サーバーの選び方
サーバー選択する方法
プレイを選択
⇩
ゲームモードを選んだら「公開」の下にあるアイコンにマウスを合わせます
⇩
サーバーリストからサーバーを選ぶ(複数選択可能)
これらのサーバーは選択しない状態でもマッチングが可能です。
「最適」の場合、待ち時間があまりかからず低Pingのサーバーでプレイが出来る様です
逆にサーバー選択をするとマッチングまで待ち時間が長くなる場合があります
⇑の説明文はサーバーリストの下に表記されています
選べるサーバーは人によって変わる?
ひとつ気になるのが日本に住んでいれば必ず紹介したサーバーが出るのかという疑問
私の予想ではPingの低いサーバーから幾つかが選ばれるのではないかと思います。
住む地域によっては別のサーバーが候補に挙がるのかもしれません。