Unrailed!
開発元:Indoor Astronaut
パブリッシャー:Daedalic Entertainment,Bilibili(China)
Unrailedはこんなゲーム

ゲームが始まると6個分のレールになる素材が用意されている
更に素材を集めるのに必要な斧/つるはしが用意されている
集めた素材は3つまで持ち運ぶことが可能で、地面に置く場合は重ねることが可能。
列車の貨物に木材と鉄を設置することで線路が自動的に生成される
初心者の内は進路方向の木を切ったり鉄を掘ったりするとありがたい存在
バケツは汽車がオーバーヒートしたら水をかける為に使用する
もちろん川などで水をくむ必要があるので水を汲んで線路の近くに置いておくのが良いだろう。
レールの進路はプレイヤーが決められる
意図的に迂回させるなどして電車を遅らせたりした側は行き止まりなので上側を通すなど
地形によって判断しながら進路を決める必要がある。
川が存在し橋を通さなければ通れない場合もあるので木を用意して川に橋をかけてあげよう
なるべく線路以外にも通路となる部分が欲しいの縦3位の幅を確保しながら線路を伸ばそう
ほとんどこれだけで重要な部分の説明は終わり、それ位シンプルなゲームルールなのだ
ボルト
川に見える炎が上がったように見える黄色い物体は汽車をアップグレードするために使われる
列車が駅に到着するとカスタマイズ画面に切り替わりそちらで必要な分を消費し
汽車を使いやすい状態にし新たな駅を目指そう。
ボルトは駅に到着する際にも1つ入手することができる
カスタマイズ

最初の状態だと5車両まで繋げる事が可能
貨物車は用途が異なり近付く事で説明を見ることが出来る
ワゴンアップグレードは既存の貨物車を強化することが可能で容量を大きくしたり効率化を
図ることができるようになっています。
先頭車両となる新しいエンジンは必要となるボルトが多くなりますがとても強力。
最初の車両のままでは移動速度が後々上がっていくので線路や進路を用意する余裕がなくなり
ゲームオーバーに繋がるので忙しくなったなと感じたエンジンを変えてみよう
エンジンを変えると貨物車両を多く繋げることも可能になる
ダイナマイト
貨物車の中にはダイナマイトを作ることができるものが存在する。
最初は使用しても範囲が狭いが強化していくと効率的に資源を集めることが可能。
ただし巻き込まれると一定時間行動が出来なくなってしまうので使用するときはエモートを
活用しながら注意喚起を行い慎重に取り扱いたい。
またダッシュでぶつかられるとその場に落としてしまうので注意しよう。
全員が全体を見渡すのがとても重要

例えば上の画面進に連れて道が狭くなっている
1番を削りなるべく移動できる幅を広げていきたい
プレイヤー同士は通り抜けすることが出来ずぶつかってしまい互いに邪魔になってしまう
そういった煩わしさを避けるためにも道はなるべく広げていくのが効率的だ
急ぐ余りに味方にぶつかってしまうと物を落としてしまうのでその辺も注意したい点
2021/1/25深夜まで無料で遊べる(フリーウィークエンド)
フリーウィークエンドの作品は基本紹介するばかりであまりレビューや解説をしませんが
遊んでみたら見ているよりもはるかに面白かったので紹介する運びとなりました。
1時間ほどかけて最高650m(雪原)ほど進めることができました。
風景が変わり荒野→雪原→マグマ地帯→宇宙といろいろあるようです
最初は一人でプレイしていてもフリーウィークエンド効果か途中参加が加わってきます
意思の疎通が難しいという点が面白さにつながる部分もあるので一人ではじめても◎
※イージーでも十分に忙しい
友達とわいわいプレイをすればより長い距離を進めることもできると思います。
シンプルなルールが故になかなか難易度が高い
このゲームはレールを伸ばしどれぐらい進めるかをひたすらプレイする
全員が全体を見渡し協力しあう事が出来れば一人の負担が減り線路を多く確保して
次の駅に挑むことが出来るのだが1個の事しか見れないプレイヤーが多いと
周りのプレイヤーは困ってしまう。