Steam: Necrosmith なかなか良いね!低価格ゲーム

Steam game
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パブリッシャー: Alawar Premium
開発元: Alawar Premium

Steam Store: Necro Smith

2022年7月14日リリースのゲーム「Necrosmith」を紹介します

Steamレビューなど色々覗いて見ると若干紹介が不足している部分があると思ったので

攻略のヒントを絡めてこのゲームを紹介できたらなと思います

このゲーム定価で310円とて手を出しやすく十分に楽しませてくれる内容です

私がクリアまでにかかった時間は約8時間(実績も全部解除)でプレイ時間もいい感じ

ストア部分は英語ですがゲーム内は日本語で遊ぶことも出来るのでハマる人には◎

どんなゲームなのかざっくり

蘇生した死体を戦わせ拠点を壊されないように防衛する
敵が湧かないように拠点を破壊可能
異なるバイオームからは異なる死体が手に入る
タワーを中心として360度広がるワールド
探索を通じてユニークアイテムの発見やクリア条件を見つけ出そう
最大15体の死体で防衛/探索を行う
プレイして手に入れたゴールドで強化を行うことが出来る

蘇生は5か所のパーツを自由に組み合わせ可能、レシピによってオプションが付く

様々な種類が用意されており基本同じ種類の組み合わせでレシピが用意されているが

秘密のレシピがいくつも存在する

Necrosmithの目的(クリア)とは一体?

↑右上にあるのがタワーでこの拠点を敵に壊れてはいけません

死体=ユニット

頭・胴・右腕・左腕・右足・左足のパーツを組み合わせて完成された死体を蘇生させ戦わせます

文章にもあるように同にもういい案が無くてこういうことになっていますがプレイしていると

徐々に集まっていくアイテムで建設を行い敵の猛攻に耐え惑星を脱出することでクリア

タワーが壊されるとゲームオーバーになってしまうのでゲームオーバーにならないために守り

目的を果たすために蘇生させた死体を操りマップを探索させる必要があります

死体はAIが自動で動いてくれますが中盤以降は工夫しないと探索も防衛もぐだぐだになってしまう

安全にタワーを守りつつ探索出来るかを考える必要があります

プレイ中に手に入るゴールドで7つの要素を強化しゲームを楽にしてくれますが最大強化でも

手順を間違えると簡単にタワーは壊されてしまうのでゲームの理解を深める必要が出てきます

死者蘇生にはマナがかかる

種類によって必要なマナは変わり部位を分解する事でマナに変換も可能

マナは敵を倒すことでも入手が可能でマップに散らばる施設を占領することで毎朝

入手することも可能、ちなみに施設確保は拠点の上を通る事で完了してマナ以外にも

死体のパーツを定期的に入手できる施設も存在する

パーツを集める方法はこれ
マップを探索して墓を見つけアイテムを回収する
設計図/拠点の確保/ネクロマンサーの机の効果によって毎朝入手する

失敗を繰り返し強化して生き延びられるようにする

星をつけたものはスペルのようなものでクールタイムが存在、1度使うとしばらく使えない

3段階上げることが可能です
猫のベッド:猫はアイテムを回収してくれます
テスラマシン:強力な雷を引き起こしエリアダメージ
酸性発生装置:タワーを守る為、周辺に酸の霧を一定時間散布する
テレポート受信機:指定した小エリアの死体をタワーに一瞬で呼び戻す
魔法の鍛冶場:指定した小エリアのを範囲回復(星付け忘れ)
設計図解読器:敵拠点を破壊し発見した設計図の質を高める
ネクロマンサーの机:毎朝蘇生に使えるパーツを手に入れる

これらは更に強化することでより強力な物となるがコストも大きくなっていく

もちろん全てを強化しなくてもクリアは出来るのでプレイに応じて足りないと感じる

部分を補うつもりで選択していくのがゲームを楽しくプレイするのにおすすめ

マップは広く様々なエリア、墓から掘り起こすアイテムは異なる

基本的にはゲームプレイ中はこの1画面で完結している

序盤の探索は自動で問題ないが探索範囲が広がってくると敵の拠点も多くなります

常に敵が拠点からタワーに向かってくる敵がいる状態になってしまうとAIのパターン的に十分な

探索を自動で行うことはできません、一時停止が可能なので探索を手動で行いつつ危なくなったら

防衛に集中する方向で切り替えながらゲームをプレイしていくことになります

「立ち止まる」を使って防衛を自動化して探索に集中する手段もあります

回避が出来ないデメリットが存在するのでこの条件で守れる死体は限られています

マップ上に存在するオブジェクトの紹介

敵の拠点はバイオームにより異なり敵を送り込んできます

テスラマシーンや死体を送りこみ攻撃し破壊しましょう

拠点を壊すことでタワーの強化や蘇生パーツを入手できる設計図を手に入れよう

主にタワーの強化や建設物の素材となる鉱石が手に入る

その他にも鉱山などを抑えることで定期的に手に入れることが出来中盤以降役に立つ

こういった施設は上を通るだけで確保出来るので見つけたら通過し確保しよう

設計図が集まり出すと鉱石は不足がちになる、クリア条件になる建設にも必要になる

ゴールド確保も忘れるな

ゲームオーバーになったらゴールドが次のプレイに役立つアップグレードに必要だ

他にもクリアに必要となる建設にはゴールドを必要とする場合もある

ちなみに毎プレイ途中で放棄する場合は取得したゴールド半分を失うことになる

よほど時間が迫っていない限りはしっかりゲームオーバーまでプレイしこつこつと

ゴールドを貯めていこう、基本は猫を使って拾ってくれるのを頼りに自然と集まる

マップ上にはこういったユニークアイテムが存在する

非常に小さく見付けづらいが手動や自動探索で入手可能で入手後は棚に収納される

様々な効果があり「例えば10%の確率でレア素材を入手する」などプレイに役立つ

一度手に入れるとゲームオーバーになっても無くならないので効果がずっと続く

ユニークアイテムを集め強化を繰り返すとこんな感じの部屋になる

マップは広く肉眼でユニークアイテムを探すのは非常に大変だが死体の自動探索

猫を使っての回収でほとんど手に入れることが出来る、マップを眺めている間に見つけることも

あるのでそういう場合は必ず死体を送り込みしっかり回収しておこう

オベリスクの効果範囲内では手動探索が解除されてします

遠距離攻撃が可能な死体であれば範囲外で破壊、それが無理なら自動探索に切り替わった

AIが破壊してくれることを祈るかテスラマシーンでぶっ壊す

確保することで小さい範囲の黒い部分を照らし視界を広げてくれる

中盤以降は設計図によるアップグレードで死体を動かしただけで広い範囲見渡せるようになる

正直それほど重要な施設ではないが見つけたらとりあえず通過して他施設の発見に役立てよう

ワールドに10か所存在しショートカットに使えます

封印されているのでポータル上部に登場する本をクリックして解除する必要があります

解除はとても簡単で謎ってマウスをドラッグするだけ、多少ずれててもOKなゆるゆる仕様

新たに死体を離れた場所から蘇生出来るので探索したエリアなどがあれば移動に便利です

攻略のヒント:クリアできない人向けの情報

これまでの紹介でゲームのほぼ全ての内容は紹介しました

無強化でのプレイは当然ながら厳しく最初は30分も生き延びれないかなと思います

スペルを中心にアンロックして生きマナの回収とパーツの回収で蘇生が十分出来ると

単純に防衛力が増すので少しずつ探索範囲を広げていけると思います

クリア難易度を大幅に下げてしてしまうのでどうしてもクリアできない人向け

画像を付けるとうっかりスクロールした人が情報を見てしまうのでテキスト中心

マップの至る所にいわゆる「円盤」が存在します

クリアにはこれがいくつも必要で破壊する事で建設が可能になり全てを終えるとカウントダウンが

始まり、それを死守することで見事クリアとなり次回のプレイにも進行度は引き継がれる

一度クリア後のデータだとすべて揃え集めた状態で最後の建設を終えるとカウントダウンが開始

コストが重いのでゴールド集めと鉱石集め必須です

失敗を繰り返しゴールドを集め強化
ある程度ゴールドでアンロック強化が出来ていれば序盤、出現する敵が少なく拠点も少ないため、

徐々に集まる死体のパーツを組み合わせタワーに敵が来たら蘇生していけば十分に防衛は間に合う

と思います、場に出せる死体は15体までなので強い死体に入れ替えて対応しましょう

防衛が間に合わなくなってきたら防衛を最優先、手遅れになる前に手動で死体を動かし防衛が基本

スペルの酸散布や死体をテレポートさせタワー防衛に努めましょう

AIはそれほど期待してはならない

AIの行動を観察していると問題点がわかります

AIは敵を優先的に攻撃し戦う際には逃げながら戦います、これにより敵拠点が増えてきた中盤以降

敵を倒すために外側に向かっていくAI死体が敵にを見つけタワーに引きながら戦います

倒した後はアイテムの回収を行うので他死体が回収できなかったアイテム回収も行う・・・

そうしている間に次の敵の大群との戦闘に突入してしまい探索が一向に進みません

中には敵との戦闘で負けそこからタワーを攻撃されます360度敵が来る可能性がありますから。

AIの自動移動は防衛を目的とした動きではないのでたまたま序盤は防衛にも機能しているだけです

敵の拠点が増えてくると行動パターン的に中途半端な動きをしてしまい防衛にも探索にも役立たず

そういうわけで意図的に死体をその場に残してしっかり防衛してもらう必要が出てきます

無能と分かった状態でそんなAIに防衛を任せては失敗が続くだけなので対策を取ります、まぁ

AIが完璧に防衛も探索も行ってしまうとゲームの操作に物足りなさが出てきてしまうので

少し頭使う位の難易度で個人的には◎、人によってはAIが無能だと感じがっかりするかもしれません

どうしたら防衛を簡単に出来るか、どうしたら探索に集中できるかを考えるゲーム

立ち止まると操作するをうまく使い防衛/探索に役立てよう

↑死体選択時のメニュー、殺害するを選ぶと死体は消滅する

クリアには絶対条件として敵の攻撃を通さない防衛力の高さが必要です

立ち止まるを使うと回避行動を行わないので敵が接近すると死体はダメージを受けます

立ち止まるを使っても耐えられる死体を蘇生しタワーの防衛を気にせず探索できるよう

強くて頼れる死体を作るパーツを探しに行かなければなりません

立ち止まるを活用できる死体

ここからはがっつりクリアに直結します

圧倒的に簡単になってしまうので未プレイの人は読まないようにお願いします

ちらっとさっき紹介しましたが死体のパーツは手に入れる場所によって異なります

タワーから離れれば離れるほど強力でもちろん必要となるマナは増えますがとても強いです

ワールドはタワーを中心に円状に広がってます

防衛に役立つ死体は「エレメント」で一体辺り355マナを必要としますが非常に強力

タワーから南に進むと火山やマグマが広がるエリアに出るので墓を漁ってみましょう

もちろん墳墓を見つけることが出来たら迷わず確保してください、「デーモン」「天使」も取れます

エレメントをタワーに数体放置すれば攻撃を通さない、死体強化が十分ならクリアまで余裕です

それまでにタワーが攻撃されていた場合はタワーの修理を取れば時間経過で全快まで持っていけるはず

天使も攻撃範囲も広いですがやや火力は控えめです、大量に蘇生するなら天使でも十分マナ310

探索に最適な死体

死体を回収できるエリアは北側で名前は「ドラコニド」必要マナは310、紫のエリア

移動した場所に炎を残しこれが非常に強く移動速度と相まって追いかけてきた敵が追いつくことなく

倒れていきます、これを利用して敵拠点をしばらくぐるぐるしただけで燃え尽きる

タワー強化の移動速度UPと相性も良く探索を楽にしてくれますしその1体操作するだけでOK

油断しなければ倒されるリスクは少ないので行ったことのないエリアなど安心して探索出来ます

探索に集中するためにもエレメントで防衛をがっちり固めてから蘇生して使いのがオススメ

ドラコニドが手に入るまではマンティスやハーピー辺りで我慢しましょう

これらの強い死体は設計図からも手に入れるチャンスがあります

設計図解読器を優先的に強化すれば早い段階で取得できる可能性があります

しかし、自力で集めたほうが確実なので以下の強化を優先するのがおすすめ

強化おすすめ3:猫のベッド・ネクロマンサーの机・テスラマシーン

魔法の鍛冶場とテレポート受信機は正直なくても困りませんでした

難しいわけではない

ずらずら書いているので難しい印象を持つかもしれませんが難しくありません

一時停止が出来るのでインベントリに余ったパーツをマナに変換すれば有り余ります

序盤はマナ不足しがちですが防衛さえ安定してしまえば死体は中々壊されないので増える一方

レシピを探すために色々蘇生を繰り返さない限りは余裕があります

Necrosmithは10時間位遊べる作品でレシピが相当数用意されているのでレシピを集めたり

同じパーツを使った死体を出さないなど縛りを加えればもっと遊べそうです

個人的には10時間ほど遊べるゲームがこの価格で手に入るのはとても嬉しかったです

大手メディアもこのゲームは紹介しているので書くつもりはなかったんですが

古い情報が多く単なるタワーディフェンスゲームと誤解する可能性があるので書きました

永遠守るだけのゲームではなく終わりのあるゲームであると伝われば興味が沸く人もいると

思いますし途中で投げ出す人も減ると思ったのです

今後も低価格帯で面白いゲームが登場プレイしたら紹介したいと思います

コメント