
season7(Apexはじめたてのシーズン)の戦績
Season 7の戦績(Apex Legendsを始めたシーズン)

ゲームはやっていれば上達する
SteamからApexが遊べるようになった事をきっかけにプレイを開始しました
最初こそキルや平均ダメージはほどよく出ていた物のSeason 7ということでレベルが上がり
熟成したプレイヤーたちとマッチングするようになるとレジェンドの理解度やマップ
様々な要因が影響しランク終盤にはキルレート0.98と1を割る
負ける癖に積極的に仕掛けるのが好きで半分ぐらいは激戦区降りのような無理なプレイを
しながらプラチナ4~3を行き来していた感じでした。
がっつり4800まで落とし切ってまたプラチナ3に上がるなどかなり無茶苦茶です
正直、戦闘中目で追えない時もあったりでやる気はうせていたのですが年末のSteamセールで
購入したシーズンパスで次のシーズンパスが買えたので貧乏性のあまり
適当にプレイしようかなと空いてる時間を利用して主にランクマッチをプレイしていた
Season8開始~現在までの戦績
Season 8のランクの戦績

シーズン開始直後はいろいろなランクが混ざりびっくりする位強い人なんかもいましたが
数日立つとマッチングが正確に機能したのか開始直後シルバー2?からスタートしました
初回に負けて一瞬シルバー3に落ちたのは結構悲しかった
プラチナまで行っているのでさすがに0キルで終わる試合は少なくゴールド帯に入ってから
17キル4000ダメージを達成!そのマッチ以外は10キル以下でたまに1000ダメージ
稀に2000ダメージを出す程度。(s8ではプラチナ帯で1度しか10キルを出していない)
最大ダメージを2000→4000、最大キル数を11→17に伸ばせたのは嬉しいです
試合数が多いほどやはりうまい人が多いのでもっといっぱいプレイしたいです
4000ダメージ出した時の画像

↑フラットラインとR301のアサルトライフル装備でキルを重ねながら
デスボックスで弾薬を補充して回っていくような立ち回りで何とかチャンピオンに成れました
なるべく3倍か2~4倍のスコープで中距離から攻撃を仕掛け移動を繰り返しました
R-99やボルトはレートが高すぎてコントロールが難しく、私には扱いきれなかったです
(1マガジンで倒すことができずリロードが必要となりやられることが多い)
ショットガンのマスティフは強い事はわかりますが威力を発揮するためには近づく為に
リスクが大きいのでなるべく使わないようにしました
元々前に出すぎる性格で無意識に前に出ちゃうのでショットガンを持たないのは効果的です
今回のケースは味方が恐れず前に出てくれた事もあり攻撃に集中できる場面が多かったので
漁夫が来る前に建て直せたのが結構大きかったです。
20キルは無理そう

4000ダメージも+17でギリギリです
結構時間いっぱい使ったので更にキルペースを上げる必要がありそうです
一度二人をリスポーンしているのでそのタイムロスも大きいのかもしれませんね
でも味方が入なければ4000ダメージ出せていないと考えると今の限界かなと思います
さきほどSeason 7戦績を見せましたが大して上手くはないのでプラチナに上がるまでの間なら
割と多くの人にチャンスはあるのかなという感想です
結局の所、自分が攻撃を当てなければとれないので平均ダメージは重要かもしれません
この日はとにかくよく当たる日だったので自分の状態が大きく影響するのは間違いないです
Apexはランクマッチを行わないと低い状態からスタートするので久しぶりの人は
カジュアルで腕慣らし→ランクのような順番なら挑戦してもいいかもしれません
4000ダメージを出すのに重要だと思われるポイント
積極的に攻撃を仕掛ける
この挑戦は時間がとても重要だと思います
最大60人のプレイヤーが同じマップで同時に戦うわけですから時間経過で人は減ります
アーマーがない状態の敵を倒せば100ダメージですから40人分です。
当然みんなアーマーを装備するのでそんなに倒す必要はありませんが時間はかけられません
1回の戦いを早く済ませて次の戦いに向かうのを意識してやらなければいけません
キルまでの時間を最小限にする
Apex Legendsは交戦が行いやすい環境になので銃声を鳴らせば別のチームが寄ってきます
速やかに戦いを終わらせなければ自分が危険になる処か不利な状況から抜け出すのは難しいです
先制攻撃を成功させ相手のチームから一人落とすことに成功すれば有利な状況を生み出せるので
自分が持っている武器の射程範囲に入り倒せる自信がある時に攻撃を仕掛けるのがベストです
2000ダメージぐらいなら遠い敵に対してパンパン撃ちながら移動していてもきっといけます
ダメージカウンターがあるので最初の戦闘で500ダメージに近い数値が出せたらトライ
被弾を減らしヘルスを減らさない
上の二つに通じるものがあるのですがアーマーが削れる程度ならデスボックスから拾う事で
新品のアーマーですぐ戦えます。
被弾するのは当たり前なのでアーマーは削れたら倒しきれそうにない場合はすぐ修理
シールドセルよりもシールドバッテリーを多く持てるといいかもしれませんね
ベストはやっぱり敵が開けた道を移動中遮蔽物がない状態でダウンに持っていくことです
キングスキャニオンは割と広い場所が多いので狙いやすいんじゃないかなと思います
回復が一番時間を取られてしまうので被弾を少なくできれば次の戦いにすぐ移れます
2000ハンマーならこの辺を踏まえてG7やスナイパーライフルでもいいかもしれません
併せて持つ武器は近づかれた時のためにサブマシンガンが良さそうです

チャージライフルは偏差撃ちが苦手でも遠距離で当てやすい武器だと思います
ただし1回に2発消費するので弾切れを起こしやすいので2000ハンマー目前で安全に取りたい
そんな時に活躍してくれると思います、4000の半分なので時間もあまり気にしなくていいです
カジュアルよりランクマッチの低ランク帯ならチャンスがあります
カジュアルは多くが即降りで武器ガチャファイトが多いので序盤でチームが半分もあります
残りの人数的にダメージを期待出来ない上に勝ち抜いた猛者が残っている可能性も十分に
あるので現実的ではないような気がします。
低ランク帯もカジュアル同様に激戦区降りが割といますが沢山残るマッチも存在するので
カジュアルに比べれば可能性は上がると思います
ちなみに私が4000ダメージを出したのはミラージュなので使ってみるのもいいかも知れません
私を含めた慣れていないプレイヤーは騙されてくれます
マスティフはとても強い良い武器ですが上級者のように使いこなせないのが普通だと
思うので接近戦を行わず先制攻撃をしていく戦い方の方が狙えるんじゃないかなと思い
報告がてら紹介してみました。
元々ハンマーバッジを持つレジェンドも少なかった
レジェンドの開放は無課金で行っているのでそもそもレジェンドをすべて持っていません
2000ハンマーを持っているのはライフライン・パスファインダー・レヴナント・ランパート
ホライゾンでした。
ダメージカウンター実装からブラッドハウンド・バンガロールで2000ハンマーゲット
そしてミラージュで4000ハンマーを取る事が出来ました、ダメージカウンター最高
フラットラインやR301もコントロールが難しい場合はスピットファイアがオススメ
連射速度が遅いので制御しやすく弾薬が多いので沢山撃てます
コメント