ゲーム内で確認は出来るがスマホやPCの別画面で見ながらプレイした人向けに
ページを作成してみました
又説明文も日本語で説明していますので英語が苦手な方にも活用できると思います
ゲーム内ではBを押す事で建築リストを開く事が出来ます
画像の横には必要なアイテムが表示されます
右上に書かれたTime to Buildが完成までの時間を表示しますMin(分)
さらにその下には必要なツールが表示されます
建築:焚火

Fireタグの建築物

Basic Fire:簡易焚火
生き残る為に必要な一つ、貴方を温め周囲を明るく照らします
夜には野生動物の接近を遠ざけます
もちろん料理にも利用できます

Campfire:キャンプファイア
()内:キャンプファイアはBasic FIreよりも長持ちします

Stand Torch:設置型たいまつ
地面に固定できる竹(ゲーム内にはない)のたいまつ
松明は燃料としてオイルを使用して光を発します
燃料が必要になります

Barrel Fire:ドラム缶ストーブ
明るい光を与えます、炎はキャンプファイアよりも長く燃えます
燃料が必要になります
建築:料理

Cookingタグの建築物
キャンプファイアと合わせて使うものが多い

Drying Rack:乾燥棚
皮を乾かす乾燥棚、乾燥のためのツール
干し肉を作成する際に使用したり
動物の腸を乾かす事が出来る

Cooking Pot:調理鍋
お湯・コーヒー・食材を茹でるなどなど
多くの料理に使用する調理鍋
動物の油を茹でる事で燃料を作り出す事も出来ます
キャンプファイアの上に設置する事で使用可能

Grill Stand:焼肉網
ステーキのグリルに使用されるグリルスタンドとして鉄くずを有効活用
非常にシンプルでおいしいものそれが焼肉
調理の際は火の傍を離れないでください
キャンプファイアの上に作る事で使用可能
建築:暮らしを豊かにする

Itemsタグの建築物
生活を豊かにしてくれる物が多い

Water Barrel:水樽
大容量100リットルも保管できる水樽
入れる際はバケツを使用する事で10リットル一気に入れられます

DIY WATER PURIFIER:自家製浄水器
汚れた水を浄水し安全に飲める水を作ります
水の出し入れはバケツを使用する事で10リットル一度に移動できます

Generator:発電機
30メートル以内の電化製品に電気を供給します
発電機を近づけて電流を増幅しより多く電化製品に給電出来ます
動かすためには燃料が必要です
建築:作業台

Workshipタグの建築物

Stump:薪割り台
薪を割る速度を上げ効率的に割ります
薪も増え2分で5つの薪を入手出来る

Tanning Rack:乾燥台
皮を乾燥させるための特別なツール
生皮を乾燥させ素材とする為に使用される

Workbench:作業台
生存するには不可欠な多くの重要なアイテムを作る為に使用されます
プレイヤーは作業台をアップグレードする事で更に多くのアイテムを作る事が可能になります
アップグレードは左下に存在します
カーソルを合わせる事でアップグレードに必要なアイテムが表示されます

Blacksmith Place:鍛冶場
武器や金属工具を製造するのに使用される
インゴットは鉱石を溶かす事で精製可能
右側の窯と左側の金床で用途が変わります
窯には様々な物を入れ試してみましょう
組み合わせによって作れるインゴットが存在します

Moonshine Still:月光
アルコールを作るための工具

Saw Machine:電気のこぎり
丸太から木の板を素早く作る事が出来る
別途発電機が必要となる

Repairbench:修理台
ツールや武器を修理するための作業台

Reloading Bench:弾薬作業台
希少な弾薬を生み出す作業台
アップグレードが可能でグレネードも製造可能となる
建築:家・砦

Constructionタグの建築物
主に拠点や拠点に関わる物を製造

右側に↑タグが存在するので必要に応じて切り替えましょう

Basic Shelter:基本的なシェルター
プレイヤーはシェルターで寝る事で寒さから身を守る事が出来ます
フィールド上に見かける簡易的な拠点

Small Cabin:小屋
寒さや雨などの環境からプレイヤーを保護します
又野生動物や特定のレベルまでのプレイヤーを保護する為に使用される小さなシェルター
プレイヤーが望むようにインテリアを飾ることが出来ます
壁と屋根があり非常に安心できる小屋
スレッジハンマーで破壊する事が出来素材をリサイクルする事も出来る

1階建ての家


2階建ての家
Hunting Cabin:狩猟小屋
非常にワイルド感が漂う家
作成までに非常に多くの時間と材料が掛かる

Live Stock Fence:柵
牛用の小さなフェンス

Live Stock Fence Door:柵用のドア
柵と合わせて使うドアで開閉が可能

Wooden Wall A:木製の壁A
大きな木製の壁は外部の危険から保護してくれます
プレイヤーは壁に機器を自由に取りつける事もできます

Wooden Wall B:木製の壁B
Aと同様やや形が違う

Wooden Wall with Ladder:木製の壁(梯子付き)
木製の壁Aに梯子が付いたもので一つは用意したい

Main Gate:扉
非常に大きい扉で木製の壁で覆われた場所に入るために設置する

Wooden Floor:木製の床
木製の壁と接続して使用できます
又Watchtowerを建設するための基本構造です

Watchtower:見晴台
注意点としてはWooden Floorの上に建てる形に成るのでゲーム時間で12時間かかります
Wooden Floorはそのままでは登れない為、手前に梯子のついたWooden Wallがあると
ストレスなく利用する事が出来ると思います

Chicken Coop:養鶏所
鶏の為の小さい小屋で野生の動物から身を守ります
鶏が寝泊まりをして卵を産むための箱が設置されています、これにより卵を入手出来ます

Water Feeder:水やり機
鶏、ひよこ、その他小動物の飼育に使用されます
建築:電化製品

Electrical Applianceタグの建築物
別途発電機が必要な電子機器

Lantern Post Light:外灯
闇夜を照らす外灯
ホラー映画などの外灯は大抵こんな感じ
発電機が必要で75units消費します

Floodlight:投光器
夜のスタンドを照らすようなライト
光の位置と角度を調整する事が可能
発電機が必要で75units消費します

Small Fridge:小型冷蔵庫
10スロットの冷蔵スペースを完備
生物などの鮮度を常温よりも保ちます
発電機が必要です

Fridge:冷蔵庫
20スロットの冷蔵スペースを完備
建築:インテリア

Furnitureタグの建築物
インテリアから収納出来るタンスや睡眠に必要なベッドが存在する

必要に応じて右側のタグから選択しましょう

Wooden Bed:木製ベッド
疲労回復の為に睡眠する事が可能ですが、インテリアとしても使用できます

二人用のベッドも存在します

Modern Bed

Classic Bed
好みに応じて4タイプ用意されています

Cabinet A:箪笥A
小さな収納棚、いくつかのアイテムを保管する事が可能
盗難を防ぐ事は出来ませんでした

Locker:ロッカー
赤と灰色が存在します
収納が可能でそこそこ収納ができます
盗難を防ぐ事が可能ですが余りよくはありません

Security Locker:盗難防止なロッカー
非常に大きいロッカーで収納も十分です
安全面も重視されていて非常に頼りになります

End Table:エンドテーブル
小さな多目的テーブルでアイテムを配置したりアイテムを高い位置に置きたい場合に最適です

Dinning Table:ダイニングテーブル
室内装飾として最適

Chair:椅子
座る事でスタミナの回復が早くなります
インテリアとしても最適です




好みに応じて様々な椅子が選べます

Dummy Target:的
弓の練習用に最適なターゲット、弓で壊す心配はありません
建築:ガーデニング

Crops and Farmタグの建築物
農業やガーデニングに必要


Crop Furrow:耕された溝
連続で建築する事で繋げる事が出来ます
しっかり作ってから繋げないとうまくできないので注意が必要です

Large Clay Pot:大きな植木鉢
粘土でできておりClayが必要

Fabric Pot:繊維出てきた植木鉢
中位の給水容量があります、一つの作物を育てることが出来ます

Garden Table:テーブル花壇
6つの作物を育てる事が出来ます、作成後も移動が可能です

Garden Box:花壇
9つの作物を育てる事が出来ます、作成後は移動が出来ません
コメント