Hi-Rezアカウントを作る必要性
Hi-Rezのゲーム達
Paladins/Smite/Rogue Company/Realm Royale
それぞれクロスプレイ対応で基本プレイ無料
以前はゲームをプレイする前にわざわざログインを行わなければいけなかった。
と、昔話になってしまうので全てを簡単に重要な部分だけ説明していきます
・なぜアカウントが必要なのか?
・作る必要がある人
二つの点からまず何故作る必要があるのか簡単に話したいと思います。
paladinsはクロスプレイが可能なゲームでPC/Switch/PS4/XBOX ONEなどでプレイ可能です。
PCだとさらに細かくDiscord/Steam/Epic Gamesでプレイが可能です。
これらのゲームデータを共有するためにHi-Rezアカウントが必要になる訳です
別に他のプラットフォームで遊ばないよという人は必要がありません。
同日に書いた記事の期間限定スキンを入手するためにも必要になります
早速Hi-Rezアカウントを作成しよう
Hi-Rez公式へ飛ぶ
右下にある「Account」を選択します
アカウントのログインページに進んだら
「Create A Free Account」を選びアカウントを作成してください
アカウント名/パスワード/メールアドレスを入力後規約をよく読み同意して作成してください
作成したらログインを行い認証用のメールが届いたら認証しておきましょう。
最初はAccount Infoのタブがアクティブになっていると思います
左側のタブから「Linked Accounts」を選択します
使用しているプラットフォームをHi-Rezアカウントとリンク

PCの場合はEpic Games/Discode/Steamの中から該当する物を見つけたら
「Link Account」をクリックしてログインを行い紐づけ
家庭用ゲーム機の場合は該当するアイコンを選んで同じくログインをして紐づけを終えてください
ちなみに複数のプラットフォームを登録する事でアイテムが共有されます。
一部利用できないスキンもあるようですが(未確認)
以上でHi-Rezのアカウント作成及びプラットフォームのリンクの説明は終了です
Link Account時は各プラットフォームのログインページになるので日本語です
ゲームによっては特典があったような気がします
Paladinsをプレイしている場合はTwitchとリンクする事でYingの武器スキン
SwitchとリンクでStrixのスキンなど実は色々用意されていたりする
期間が用意されていなければ今ももらえると思います
困った場合はHi-Rezのサポートに連絡してください
返事は日本語で受け取る事が可能です、送る時は問い合わせ内容を英語で送りましょう
(翻訳で変換した物でもよい)
問い合わせは先ほどの公式ページにあるAccountよりも右にある「SUPPORT」
項目とケースが多すぎるのでサポート問い合わせに関する解説は用意していません
翻訳などを活用しながら行ってください
コメント