Lv1でノーマルクリアを達成
Gunfire Rebornはトータル150時間ほどプレイしています。
Lv1でノーマルクリアが出来るのか気になりました
SteamのコミュニティーではLv1クリアした報告などがあり挑戦して見たくなりました。
ちなみに体感としては悪夢ソロと同等レベルの難易度です
プレイしてきつかった事
・武器が限られるので属性の合わせ技が使い辛い
・道中に出てくる敵によっては解放されるアイテムが異なり運要素が強い
・アップグレードされていないのでHP/シールド面が非常に弱い
・アップグレードされていないので攻撃力が非常に低い
・武器の特性もあまり良い物が付かない
・宝庫侵入不能
アセンション選び
まず太子を強化する事を考えました。
シールド値:50
ヘルス値:80
太子はシールドが高くHPが少ないヒーローです。
このシールドはアセンションによって強化する事で条件下で最大値を大幅に伸ばすことが可能です
最優先させたアセンション
エレメンタルシールド
発煙グレネード使用後6秒間シールドの上限を30増加させる
Lv1:6秒間、上限を30増加
Lv2:6秒間、上限を60増加
Lv3:20秒間、上限を90増加+エレメンタル効果を受け付けない
Lv3では、硬くなる上に死亡の原因になりやすいスロウや火傷を無効化
エレメンタルシールドと合わせてほしいアセンション
拡張バックパック
発煙グレネード上限+4
Lv1:上限+4
Lv2:上限+8
Lv3:上限+12,グレネードを2個投げるごとに1個追加される
こちらはエレメンタルシールドの効果を持続させるために使用しています。
その為オカルトスクロールで上限を二倍に出来た場合は必要ありません。
劇毒の煙や呪いの煙と合わせるならLv2辺りまで上げるのも悪くありません
エレメンタルシールドが選択肢にない場合はエネルギーオーブを強化
強力な震い:拘束時間+2秒
超巨大ライトボール:効果範囲+2m,障害物を無視
源力の泉:使用回数の上限を+1
達成時のアセンション9種類

フォース余韻はエレメンタルウェーブを入手できなかった場合に活躍します
このアセンションを活かすために源力の泉をLv3まで取れると嬉しいかなと思います。
武器選びは殆ど無に近い
私の方法なのでまったく別のやり方で行うなら多少は選択肢が増えるかもしれません
とは言えLv1ではほとんど使える武器が限られます。
武器は解除されても次の冒険までドロップ/店には並ばない
Lv1でも初回と2回目では難易度が変わって来るのはこの点だと思います。
又2回目では解除を狙えるオカルトスクロールと武器の数も増えていきます
ただし解除時のドロップを除くと次の冒険まで購入や拾う事が出来ないので注意です。
もちろん解除されていない武器はそもそも出現しないので厳しい。
毒属性武器は特性を除くとたった一つしかドロップしない

オーロラ蠱毒
毒属性
実績条件を満たすとドロップしますが必ず1回目の冒険で達成できるとは限りません
今回の挑戦では毒属性がクリアに必要な属性なので拾えた場合は必ずキープします。
雷+毒の効果によって周囲の敵に対しても持続ダメージを与えなるべく広い範囲に対し
ダメージを入れる目的で使用します。
当たり特性
武器をしまった時にリロードされる
⇑BOSS戦では戦闘が長引けば長引くほど不利になります。
その為リロード時間を短縮できるこの特性があるととても助かります
後に紹介するエレメンタルウェーブと相性も良いです

スターイーター
雷属性
理想としては第三幕までに入手する事。
第二幕のBOSSは火炎武器やノーマル武器で良いのですが残る3ステージで入手できるかは運
第一幕からドロップするので理想とは1幕BOSSと第三幕で使用したいです
エレメンタル効果が8m居ないの敵にも影響を与える特性が出ると当たりです。
絶対欲しいオカルトスクロール

エレメンタルウェーブ
武器を交換した後3秒間、エレメンタル効果を引き起こす
どうしても武器の属性発生率は低いのでこれを使用する事で一発でも当たればOK
属性を合わせるのも格段に楽で意外と入手確率は高く第三幕BOSSまでに4~5回に1回は手に入る
Lv1では拾えるオカルトスクロールの種類は少ないので確率が上がるので絶対に欲しい
あれば助かるオカルトスクロール

トリプル転生
HP/シールド値が半分に低下する代わりに倒れても2回の蘇生が自動で行われます
これとアセンションのエレメンタルシールドを合わせる事を先に考えました!
しかしエレメンタルシールドの効果が半減する点と解除条件的に序盤での解除になるので
エレメンタルシールドが育っていない状態で入手することになる為あまり効果を発揮できず
2回ダウンして上手く使えたためしがありません!
第三幕のBOSSまで持っていけるのであればクリア成功率を大幅に上げるアイテムです

スノウブーツ
スロウ耐性,トラップダメージ威力50%軽減
クリアまでの道のりの中で気を付けなければならないのがスロウからのダウンです。
このアイテムがある事でそういったミスからゲームオーバーになるのを防いでくれます

推進装置
ダッシュの回数が3回に増える
第二幕のBOSSまでに欲しいオカルトスクロール。
余り入手できる可能性が高くないので出ればかなり運が良いと思います。
私は3幕BOSS前に入手出来たのでとても助かりました。
油断しないことが一番大事
大きい敵に重なった小さい敵の存在
むやみに前に出すぎない
視界に敵を全て捉える or 遮れる射線はしっかり障害物で断つ
BOSS戦はしっかり研究して攻撃パターンを覚える
何日も少しずつトライしてクリアに成功しました。
FPSが得意な人ならもっと少ない回数でクリアが出来ると思います
別のロードアウトでクリア成功率を上げる方法なんかを考えるのも面白いと思います
エリートが解除されましたが・・・おそらくLv1でのエリート挑戦は無謀だと思います
私の実力では挑戦していませんがほぼ無理でしょう!
ごり押しでノーマルクリアできる人ならエリート・悪夢とLv1で挑戦してほしいです
今回の挑戦を終えて
レベルシステムや武器の解除など様々な物が素晴らしいと再確認しました。
Lv1でもクリアは可能であるという事を実証出来てよかったです。
このゲームはキャラクターレベルを周回(失敗)を重ね上げていくことでプレイヤー自身も
上達した感覚が得られる部分がとても優秀なゲームだと思います。
私はレベルを上げてヒーロー強化をオススメするのでまずはLv125を目指しましょう
ちなみにBOSSや宝庫アスレチックなどの攻略もしているのでそちらも参考にどうぞ
コメント