↓7/3のアップデート情報
輪廻専用NPC:霊守り使い(霊界遺民)

確認できた霊界遺民のリスト

ゲーム内では確認できていませんが7/3に追加されたものが存在します
いい人:チームメイトを救助した後に20秒間以下のバフを受けます
・HP毎秒2%回復
・移動速度+20%
・武器&スキルダメージ+30%





7/30アップデートで追加された分


輪廻専用:乱世黒商


↑オカルトスクロールの場合この様に元の能力に追加効果が付いています
※デメリットがある物はデメリット部分が無くなり(あるいは減る)更に僅かに強化されている

↑武器の場合はやや分かりづらいが基礎ダメージ()内が強化されている
猛攻の他に幸運やクリティカルヒットなど輪廻は強化された武器が手に入る
まずは協力プレイがおすすめ
↑輪廻7層で狭いステージでエリート槍兵が出た場面、わずか2分で19回のダウン
とにかく輪廻は事故死が多い
第1幕は装備・アセンションがそろっていないのに加えて狭いステージが多い
その為挑戦イベントが発生した場合に狭い空間での戦闘が起こってしまう場合もあり
ソロの場合ではどうしようもない場合も少なくありません。
協力プレイでは味方を起こすことが可能なので助け合う事で乗り越えることが出来ます
蘇生さえ失敗しなければ乗り越えるのは難しくない
輪廻に挑戦しよう
1層では野良でのマッチングでも40分位で完走できました
7層ではなかなかうまいプレイヤーが多くても野良では1時間ほどかかりました
層が上がるにつれてやはり序盤が辛いです
1幕さえクリアしてしまえばよほどの運がない限りは徐々に安定していくと思います
1幕に比べればステージが広くなるのでスペースが取れるもの関係していると思います
10回ほど回していますが2幕でピンチになることは少なかったです
3幕では火力不足から来る弾切れも気を付けなければならず武器の選別は重要
しっかり武器を見定めて後半に向けて火力が上がっていくように交換や強化を行い
できるだけ短い時間で敵を倒せるように心がけるようにしましょう
あるとクリアが近付くオカルトスクロール
オカルトスクロールの「弾薬帯」があると弾切れを起こし辛くなり安心です
フレンドとやるときはしっかりオカルトスクロールの交換を行ってしっかり火力が出る様に
調整しながら進んでいく事で防ぐことができると思います
ダメージ軽減や無効化
(九命猫・ライトレスシールド・流れる風など)
即座にHP・シールドを回復させる物
(命の恩人・ファントムスキン・バックアップシールド・対策を立てるなど)
攻撃から回復する
(肉と骨+火炎狂信)
難易度エリートから基本的には使えるオカルトスクロールは変わらないと思います
移動速度が落ちてしまうオカルトスクロールはなるべく取らないようにしましょう
序盤を切り抜けるのに役立つヒーロー

太子
エネルギーオーブの効果で敵の動きを一時的に食い止める事で時間を稼げます
発煙グレネードは毒の移動速度を遅らせる効果によってこちらも役に立ちます

青燕
飛翔攻撃には無敵時間が存在しこの時間をうまく利用する事で即死を回避
序盤から前に出る事で危険は伴いますがスペースを作る事が出来るので味方は助かります
第3幕ではアセンション(Lv3最後の息)と合わせて厄介なランタンゴーストに使用する事で
事故死に繋がる要因を潰していく戦い方が有効です
ただし7層では飛翔攻撃だけでは倒せないのである程度削ってから利用しましょう。