開発元:HFM Games
パブリッシャー:HFM Games
忍耐力と分析力が求められる

バグは付き物だ
これはステージ3でスタート時点でおじさんは空中に座り込んでいる
リスタートして一定時間は操作を受け付けてくれるのだが時間が過ぎると操作が効かない
もちろん素早く動かせば回避可能なバグで致命的ではないにしろこういったバグは見られる
バグは時に笑わせてくれるので私個人としては気にならない所か好きなのだが嫌な人もいるだろう
同じ乗せ方同じ入射角でもうまく飛ぶ時と飛ばない時もありその辺は運要素も感じる

天高く飛び上がるおじさんを見て楽しめる
ここまで高く飛び上がることは滅多にないがこの最終ステージではおじさんの飛距離と高さが必要
ジャンプ台へ向かう角度が良くなかったがこれは割と悪くない失敗だ
このGIF画像ではうっすら185と見えるがこれは3ステージに入ってからのプレイ回数
おじさんはすでんこのステージで185回宙を舞っている
1-2にして難関、序盤に難所を用意した設計が凄い

↑女性が待つ部屋には当然窓が張られている、まずはぶち破るのだがそれも難しい
人によっては1-1からすでに難しいと感じるかもしれない、カートに乗せ細かい操作をする
初歩中の初歩である1-1を終えると次はいきなりジャンプ台を利用したダイブが必要になる
坂は急でおじさんのカートに乗る姿勢とジャンプ台への突入角度が必要で挫折する人も出る程
しかしそのゴールの先には半裸の女性が待っている(画像は加工し隠している)
近くで見ると女性の髪にはいくつかの色でメッシュが入っているオシャレさん
この下らない演出がプレイヤーをゴールへ向かわせるやる気を与えてくれるような気がする
ありえない状況の先に何があるのかという期待
最終ステージで必要なおじさんとカートコントロールのテクニックがここで得られるのだ
1-2さえクリア出来ればゴール出来る可能性は高い
1-3も割と難しいほうではあるがそれ以降の3-3辺りまで1-2に比べると難しくはない

ステージ2ではサンタ、ステージ3ではクジラが待っていてくれる
難易度も高くはないのでのんびり楽しみながら最終ステージの鬼難3-3までのんびりプレイしよう
最終ステージでは500回失敗する位の事はやってくるので絶望を味わうかもしれないが…
噛み合うとおじさんはゴールに向かい綺麗に飛びクリアは突然やってくる。
このゲームは2017年にリリースされたゲーム
当時はプレイ2時間ほどで全クリアをした
当時はブログを書いていなかったので紹介することはなかったが最近になり似たゲームを見て
このゲームの存在を思い出し紹介しておこうかなという感じで紹介してみました
万人受けするゲームではないが自分を試すにはなかなかいいゲームだと思います
極めると10分を切ることも出来る様だ

黄色いエリアに触れさえすればゴール扱いとなる
矢印には加速が付いていてこの矢印にいい角度で加速した状態で突入するのがコツ
定価が100円でセールだと半額位で購入できる個人的に良作
後に制作され人気のパーティーゲームHand Simuletorなどが存在する
コメント