9/3にEpic Gamesに登場し話題になっているBattle Royale Game「Spellbreak」
⇩ゲームを知らない人はこちらを参考にしてみてください⇩
いよいよソロが実装されましたね
ここ数日で大体メタっぽいのが分かってきたのでそれを踏まえて私なりの構成を紹介します
空中戦を制すものが勝つゲーム!
発想は良いと思ったんですが本番に弱い悪い面が出てしまい終盤は攻撃を当てれなかった・・・
皆さんは私の失敗を参考に空中戦を制し勝利を掴んでください!
このゲーム以下の事が重要です
・空中に長くとどまる
・空中から攻撃を当てる
後半に残っている人たちは空を飛んでいます!
空中にいるとメリットがある
・空中に対して攻撃が当て辛い
・逆に空中からは範囲攻撃などが当てやすい
・高度が高い場合そもそも気付かれない場合もある
※これらは他のプレイヤーもやってくるので注意しましょう
空を飛ぶのに必要な物

画像にまとめておきましたが重要なのはルーンとタレント
フラント・ルーン
ドラゴンボールの武空術の様に自由自在に空を飛びます!
フェザーフォール・ルーンよりも高度を上げる事が出来るのが特徴
・上昇後わずかな間、スキルを使用すると落下が緩やかになります
移動スピードも速いのでエリアが迫った時などにも使用する事が可能で序盤から活躍
フェザーフォール・ルーン
ふわりと上空に浮かびゆっくりと落下をするように動きます
対空時間は長いですがあまり高くは上がる事は出来ません
動画ではこちらのルーンを使用しています
フライト・ルーンが拾えなかった場合の第二候補
今はあまり少ないですが空中の相手に対してもバリバリ当ててくるタイプにはキツイ
その代わり落下速度が遅いのを利用して空中から攻撃を当てられるのなら強い
タレント:スムーズ ルーン
このタレントがセットされているとルーンは2回使用する事が出来る様になります
ルーンの間にはCDが発生しますが1回の時よりは少なくあると安心です
これに合わせたガントレット選び

石の良い所をまとめます
メインで使用する場合はスキルレベルが上がる事でメリットが多いです
ストーンスキン
ベルトを入手していない状態でもショックウェーブを使用する事でアーマー+5
最大で20までアーマーを身に着けることになります(計4回使用)
これが序盤では頼りになります
アクリーシュン
遠くを狙うほど岩が大きくなりそれだけ広い範囲攻撃を与えられます
基本的に空中から使用するのですが見た目が元気玉を放つようで特に気に入っています
当たればダメージも大きいので◎
雪崩
2発までストック可能になり連続して大玉を投げつける事が可能になります
後半では範囲が狭くアクリーシュンと合わせて上空から連続して投げつける事で脅威になります

サブに雷を選んだ理由
単純に空中戦が多いので対空に向いている雷を選んでいます。
炎の方が火力もあって強いとは思いますが空中での撃ち合いでは当てるのが難しい
AIMに自信があるプレイヤーなら氷が活躍と思います。
サブは使いやすい物を選ぶ
・空中戦を想定するなら雷
・火力を重視するなら炎/氷
・毒も意外と当てやすい
ポーションとアーマーのかけら
終盤戦は地面にいる時間は短いですし着地を狙われます。
その為アイテムを使用する時間は取れない場合が多いです!
使用するまでに短い小さいポーションとアーマーの欠片でチャンスを見てつかいましょう!
個人的にはポーションx2 小さいアーマーの欠片x6位のバランスが良いのかなと感じます
なるべくヘルスを削られる前に隙を見てアーマーを修復