気付いたのは終了当日

要塞化された橋の上(練習を行う島)で両脇から迫りくるゾンビから生き延びます
・制限時間4人のうち一人でも生き延びればOK
・残ったゾンビを倒すことでもクリアとなり次のWaveへ進める
・Waveが終わると倒されてしまったプレイヤーも復活する
・Waveが進むとよりゾンビが強く大量にそして素早くなる
アイテム購入

ゾンビを倒すことで手に入るゾンビコインを利用して装備が買えます
回復薬は3秒ほどで使用可能で応急処置キットかアドレナリン注射
弾薬はとても安く30個か120個セットで購入可能でLV3バックなのでたくさん買える
プレイした結果どうやらメタはサイガとPanzerfaustの組み合わせで序盤から中盤までは
グレネードをたくさん購入しゾンビが湧き出てくるところに投げまくる戦法が有効でした
私は銃を楽しみたかったのでリロードの早いVectorで遊びましたがアサルトライフルや
LMGは使い辛い(反動とリロードの遅さ・弾薬の重さなど)その辺はとても残念でした
Panzerfaustが強いのは安すぎるコストとはめ技の様なテクニックと相性がイイから
GIFで見るZombie Survival Mode

↑2台の車の間を飛びながら攻撃することでゾンビに襲われず安全に生き延びられた
しくじると囲まれて詰みますが、一人でも戦えるので強すぎた!
Panzerfaust自体はとても危険でゾンビにやられるより自爆する事の法が多かったです

↑味方を助けて「ありがとう」の言葉を聞いたときは嬉しかった
こんな所もゾンビの協力プレイが好きな点でイベント終了が近づいていましたが新規で
遊んでいるようなプレイヤーも多かったので5試合程ですがとても面白かった

↑もちろん狭いスペースを使ったゾンビトレインも可能
このゾンビトレインは振り返って合わす練習と立ち状態の頭の高さを覚えるのにとても良い
わずかな時間で状況判断し逃げルートを考える力が付くのでその辺も好きな理由
最初に実装されたゾンビモードがこれならPUBGで銃の扱いも上手くなれたかも
PUBGは大人数の対戦が売りのゲームなのでまずありえないとは思いますが・・・
改良すれば人気のゾンビゲーム兼PUBGの練習に役立つモードになれるほどの存在
さすがにWave型で単にゾンビを倒し続けるのが好きな人は私のように一部かもしれませんが
素晴らしいロケーションが多く存在するPUBGの魅力的なマップをうまく利用したり
常に安全地帯が動き続け追われた状態で戦わなければ行けないような内容であれば
プレイヤーにも受け入れられるのかなと思ったりしながらプレイしていました

今回購入できたアイテムのリストです
このように一部の武器しか使えません、全部の武器が使えたら最高ですよね
ちなみに2000のサバイバルコインで入手できるバカデカブレイドはめちゃ弱かったです
またWaveの合間の購入は問題ないですが途中で玉切れしてしまった場合に逃げながら
購入するという難しい操作が初心者には辛いじゃないかなと思いましたね
こういうタスクになれるのも練習といえば練習ですが苦手な人には高いハードルだと感じた
しかしPUBGの期間限定モードはなかなか手間が掛った物が多くユニークで大好きです
ローグライクアクションのイベントモードやファンタジーのPUBG、サッカーなど
ブログには書いていませんがイベントモードは結構遊んでいます
どんな雰囲気だったのか全体がわかるプレイ動画を残しておきます(ゾン勝)
コメント