4/18
アップデートで更に変化
・レベル/ゲーム内通貨がリセット
・新マップ:Crash Site実装
・アタッチメントの追加
・武器のバランス
・1000ポイント⇒800に変更され時間切れよりも前に試合が終わります
Steamにて無料でプレイが出来るPolygonは以前は販売されていた。
とてもシンプルなゲームでリコイルも軽くカジュアルなFPSゲーム
カジュアル/FPS/32人対戦
現在は1MAPのみですがこれから追加していく予定の様です。
良い所
・リスポーンが早くとにかく気軽に遊べる
・リコイルが軽い
・フィールドやキャラクターのグラフィックが好きなら◎
悪い所
・サーバーに当たり外れがある
・マッチ終了画面が寂しい
・被弾したのが分かり辛い

実は3/8には無料化され紹介が出来る状態だったんですが、ラグが気になり
様子を見ていました。
今日になりアップデートが入り大分改善されました。
クイックマッチもしくはサーバーを選択してゲームに参加する仕組みです
マッチの途中に放り込まれますが最初から参加した場合1マッチが30分と
長く接戦の場合はほとんど時間切れになるので気にしなくても大丈夫です。
ゲームルール
フィールドには自陣/敵陣がありその間にはA・B・Cの拠点が存在します
拠点を取るには中心に近づきしばらくそのエリアにとどまる事で占領が
完了します、敵がいる場合はまず殲滅を行いましょう。
この拠点を取るとチームのポイントが溜まり1000に到達したチームが勝利
当然A・B・Cの多くを占領した方がポイントが溜まるので占領した拠点を
守りつつチームで新しく拠点を取りに行くのが重要になります。
実際の所は復活地点として利用するために占領してTDMの様な遊び方を
しているプレイヤーがほとんどです。
キルを取った場合100経験値が入ります。
HSで倒した場合は1.5倍の150入るのでなるべくHSを狙うのが良いでしょう。
HS=頭を狙い撃つ事
各拠点には回復+弾薬を補充できる場所が設けられている。

ちなみに回復はしばらくすると自動的に回復されるので特に利用する
メリットを感じませんでした。
リスポーンも早いのでほとんどのプレイヤーは気にせず、前に進み
とても好戦的です。
弾薬補充も回復も箱に近付きFキーを押し一定時間待つ必要がある。
回復の場合一回で15回復し元のHPは100です。
リスキル対策

敵陣には入る事が出来ずリスキル防止がなされています。
ただし拠点からの復活をした場合は無敵時間がないのでリスキルに注意を
しましょう。
リスキル=復活直後のプレイヤーを倒す事
武器の種類

銃・モジュールや服などは今後増えていく予定のようです。
アイアンサイトでも問題がない人はAK47を使い続け
ホロサイトが好きな人はLvが上がったらAK-12を購入しましょう。
現在購入できるのは5つ+ハンドガンでVSSはスコープがまだ使えません。
※ホログラムサイトは現在.Scar-H,AK-12に装着が可能なのを確認。
スコープ系アタッチメントが追加された

パッチが多すぎて全てを把握していませんが大きいアップデートなので
紹介しておきたいと思います。
・新マップが追加されました(昼/夜)
・銃弾の散らばりに関係するシステムが大幅に改良されました
・ダメージシステムが再設計されました
・手りゅう弾の威力が50%減少
・AIM時の武器のスイングを消去
・移動時のAIMの銃の揺れを消去
・武器の追加(G36C)
部位毎のダメージ変動
頭:x2.5⇒x1.7
胴体:x1
腕:x0.75⇒x0.93
足:x0.75⇒x0.93
銃の威力が100とした場合の変化を部位ごとに見てみましょう
頭250⇒170ダメージへ減少。
手足を撃った場合は75⇒93ダメージと上昇。
その他バグの修正
以前は頭へのダメージ量が多かったのですが今回大きく下がった事で実力差が
小さくなり、しっかりと頭を狙う人やピンポイントに手りゅう弾を投げれる
プレイヤーに大きく影響がある今回のパッチ、良い言い方をすればカジュアルに
なったと考えてよさそうです。
ガチ勢を狙うよりもカジュアル層を狙うこの路線は良いと思います。

とにかくカジュアルでシンプルなFPSゲームです。
意外と好戦的な人が集まり沢山の撃ち合いが行えるのがとてもよかったです。
リコイル制御が簡単で頭をしっかり狙って撃ち合う癖を付けるには
良さそうです。
4/13
あれから毎日のようにパッチが当たりラグも気にならなくなりました。
マッチの数も増えたのを感じます。
新しい銃とモジュールの追加が待ち遠しいです。
4/18
大型アップデートが実施され戦績などリセットされましたが
ログインする手間が省けるなど良い面が目立ちました。
以前よりもプレイヤー数が増え上手い人も見られる様になりました。
5/11
現在もアップデートが多く頑張ってほしい作品です。