開発元見るとどうやら車のゲームが得意なようです、リリース前から動画が気になって
記事を書こうと考えていました。
基本プレイ無料のゲーム内課金があるタイプのゲームになります
4人のプレイヤーが車を操り相手を倒し1位を決めるゲームです
ルールとしてはプロレスのバトルロイアルが近いと思います

↑こんな感じで4人のプレイヤーが自身の車を操作して戦います
正方形のフィールドには様々なギミックが存在します
ではタイトル画面から操作方法などいろいろ見ていきます!
最初に選べる車の紹介

上記の3台から車を選びます
私は一番上を選びましたが、これから始める人はステータスを見て決めましょう
ステータスの見方
Speed:速度
Agility:機敏
Attack Power Level:攻撃力
Defense:防御力
Life:体力

Blossom
お姉さんが運転します
ほかの二台と比べて体力が少なく攻撃・速度・機敏性がやや高いです

Betty
お爺ちゃんが運転します
平均的なステータスを持つ車です無難な選択かと思います

Ronin
なぜか力士が運転します
スピードと俊敏性がやや低いですが防御力と体力には自信があります

見事にボコボコです・・・最下位ですね~
操作方法を見ずにプレイすると私みたいに何もできない状態になりますよ!
操作方法を覚えましょう
まずは車の移動方法です
このゲームはゲームプレイではマウスを使いません!
キーボード或いはコントローラーでプレイが可能なようです
十字キーを使い車を移動させます
前進:↑
後退:↓
左旋回:←
右旋回:→

ジャンプ:スペース
主に回避に使用されるジャンプで車の速度向いている方向により距離が変わります
スラム:スペース+スペース
空中にジャンプしている間更にスペースを押す事で下にいる車を押しつぶします
下にいる車はダメージを受けます
※ぺしゃんこになった車に対してはダメージは入りません

攻撃:W
車体を振り前方にいる相手に車体をぶつけます
3回まで攻撃を連続して行え当たった回数によりダメージが増えます
距離感が難しく最初の内は相手の車に近づく事さえ難しいです
突進:W長押し
Wを押したのち押しっぱなしの状態にするとタメる事ができます
この溜め状態のまま移動が出来るため主力となる攻撃法です
Wを離すと同時に車が勢いよく前に加速して相手に当たると大きいダメージを与えます

急旋回:E
Eを押すと同時に車は泡に包まれ逆方向を瞬時に向きます
クイックターンといえば想像がつくでしょうか、主に敵の攻撃を緊急回避にしようします
阻止に成功すると相手もターンします
旋風:E長押し
Eを長押しすることでその場で回転し竜巻を生み出します
Eを離す事で停止する事が出来、触れた相手にダメージを与えます
旋風状態の相手にはグラッピング・スラムを行う事で中断させる事が可能です

投げる:Q
Qを押す事で相手を捕まえ投げ飛ばします
急旋回する事で投げ飛ばすのを回避する事が出来ます
長距離でのQ
グリップルを投げ相手を手繰り寄せるor自分が相手のそばへ移動します
手繰り寄せるか相手のそばに移動するかは自身の車と相手の重さに関係しています

必殺技:R
ピンク色のニトロエナジーを回収する事で必殺技が使えます
ゲームのルールを知る

Mutators Free:アイテムや仕掛けが存在せずプレイヤースキルのみで競います
Hazzard Arena:試合中予期せないイベントが発生しゲームの流れを変えるかもしれません
Resources Free:アイテムはピンクにトロのみ、プレイヤーを倒すことで勝者が決まります

Blue Nitro:拾う事で各攻撃の威力を上げます
たくさん拾うことでよりダメージが上がる?
Green Nitro:拾う事で車体を修理します
青いニトロと同じように落ちていますが、数は少ないです
Pink Nitro:他の二つとは違いドローンが運びます
3回体当たりする事で回収が出来、必殺技を使う事が可能になります

Brawl:乱闘
リスポーンがあり倒すとポイントが増え、倒されるとポイントが減ります
制限時間内にだれが一番多くのポイントを集めたかで勝者が決定するモードです
Survival:生き残る
決められた回数復活ができますが、残機がなくなったプレイヤーから敗退します
倒すのも大事ですが戦術的に生き残る事が勝者になるには重要です
Sudden Death:突然死
プレイヤー2人以上が同点で勝敗が決まらなかった場合に始まります
一撃でも受けてしまうとその時点で負けが確定します。

ゲームモード・ゲームルールはマッチング時に右上に表示されます
マッチングは1分で、アリーナを選択すると待機状態となりカウントダウンが始まります

2回目のプレイで見事勝つ事が出来ました、ガソリンのノズル?が通貨のようですね
スパナーのマークが課金の通貨となります。
初回プレイは操作もわからずボコボコでしたが、しっかりと操作方法を覚えれば
非常に簡単で楽しめるゲームなのがわかりました
プレイヤーが増え上手い人が多くなるとかなり熱い戦いになりそうで楽しみです。
コメント