ゴールデンウィークはイベントがいっぱい
5/4~5/10のスケジュール

ちなみにこちらの時間は日本の時刻とはこのなるので+1時間します。
Jを押して戦場乱戦から選びましょう
15:00~17:00 Navy Shipyard 最近追加された一騎打ちのマップ(月~金)
19:00~21:00 World War (月~日)
21:00~22:30 Free Battle (月・水・木) Territory War(火・土) Death Match(日)
という感じで午後から夜までほぼイベント尽くしです。

お昼からはCo-opも楽しめる
Jを押して実践演習から遊べます
突破戦役
参加可能Lv:45レベル以上
プレイヤー人数:5名
開催時間:5/4~5/10 毎日13:00~25:00迄
NPCの敵を相手にシージを行うモード、マップによっては補給場所や
キャプチャーポイントが増えたり減ったりしているので注意しましょう。
1日三回目以降は報酬が下がる。
中々報酬が多く気軽なモードなのですが結構難しく、マップによってはかなりの
苦戦を強いられます。
味方との連携がいかに重要かを教えてくれるので苦手な人はやってみてほしいです。
器械の奪い合い、大砲ばかり使ってませんか?
今日からは大型弩を使いましょう
大砲とは違い精度が高いので設置されている場所から練習する事で毎回同じ場所を
狙え頭を射抜けば一発でキルが取れてしまう、お手軽キルマーシーンなのです。
攻め側の大砲をあえて壊さずにこの大型弩で狙撃手を狙い倒す事で味方の
大砲を守りつつキルの量産が可能です。
上級者ばかりの攻城戦
大型弩:狙撃手を狙う
大砲:攻城櫓を狙う
慣れた狙撃手は大型弩の飛んでくる矢を察知して回避します。
プレイヤーが持ち込める弩⇩

当てるのは難しいですが攻城戦ではとても役に立つ器械なので持っていきましょう。
設置する位置も大事なので色々工夫するのも楽しいと思います。
結局将軍を倒す事で相手が連れている兵団は下がるのでキルする方が
貢献度が高いので頭を狙うのに自信があるならば断然選ぶべき器械だと思います。
お昼には上げる予定でしたがついつい遊んでしまいました!
無料で遊べるようになってから遊び続けています。
MMOなのでお金をかける事で有利になるゲームです。(経験値ブーストなど様々)
しかし無課金でも楽しく遊べるので続けている感じです。
今回紹介した設置型の大型弩は早い者勝ちなので大砲なんかより優先して
利用してみてください。
DMMからもコンカラーズ・ブレードが遊べるようになったようです。
steamを利用しない、日本のゲーマーには良い事だと思います。
まだ遊んでない人、DMMからプレイしたい人は覗いてみてください。