無料化された車でバトルロワイアルゲームがSteamに登場
どんなゲーム?
Free to playは大好きですからありがたいですね
2019/11/05にリリースされさっそくプレイしてみました
最初から12台の車を好きに選ぶ事ができました

どれも見た目がかっこいいですねトガっていていいです。
基本的にはFPSが大好きなんですがMaelstromの様にTPSの乗り物バトロワも大好きです
と、脱線してしまいましたがとりあえずTop画面から見ていきます

非常にシンプルで真ん中にある車はあなたが選んだ車です
Switch Car:車を変更します
Settings:設定画面です
Exit:ゲーム終了
気になった設定

SettingsにあるGamePlayの項目
Mouse AccelerationがONになっているとMouse Sensitivityを下げても
非常に早くコントロールし辛いのでハイセンシ以外の方はOffにすることをお勧めします

Traning:チュートリアルが存在しないのでこちらで動きを確認しましょう
Battle Royale:最大30人でのマルチプレイ対戦になります
Death Race:最大15人でのマルチプレイ大戦になります
※今回記事を挙げた際にはマッチングせずTrainingのみプレイが出来ました
出たばっかりだったのか、無料プレイ欄・話題の新作にも載っていませんでした
車には大きく分けて3か所に兵器を搭載します

フィールドに落ちているアイテムを拾う事で車を強化していきます
Inventoryに存在する数字が書いてあるアイテムがそれぞれの弾薬になります
様々な弾薬が存在しある程度絞ったほうが良さそうです
1・2・3:それぞれの兵器を示しインベントリのアイテムと入れ替えが可能
それぞれ2か所設置出来て数字を押すことでサブと切り替え使用する兵器を変えられる

バンパーを武装する、1に装備される兵器
主に体当たりする時にダメージを与え特に操作する必要はない

主に2に装備される兵器看板の色が黄色である事を覚えておこう
拾った兵器によって別々の弾薬を消費するので注意しましょう

主に3に 装備される兵器看板の色が赤色である事を覚えておこう
拾った兵器によって別々の弾薬を消費するので注意しましょう
その他のアイテム

弾薬を示す看板で様々な弾薬が落ちています

装甲を示す看板で何種類か存在します、おそらく色でグレードが変わります
※装甲が減った後に拾っても変化はなかった

車を修理するアイテムで使用すると消費します、こちらも何種類も存在
徐々に回復していき利きが違う模様
Fキーで使用可能です
画面の説明

クロスヘア:真ん中の十字は照準になります
青いゲージ:ブーストをふかします、シフトキーで使用可能
黄色いゲージ:耐久値を示します
紫ゲージ:装甲を示します
車のステータスって何?

Armor:装甲
Max.Speed:最高速度
Max.Acceleration:最高加速度
Health:最大HP
更に情報には載っていませんがタイヤのグリップもそれぞれ違う事を確認しています
車はトレーニングで試運転してから選ぶことをおすすめします
つるつる滑る車も存在するので!
・・・と、実際にプレイしてみて大体こんな感じだと思います。
残念ながら私がプレイした時間帯ではマッチングせずバトロワ出来ませんでした
話題の新作リストに乗ればマッチングすると思うのでプレイ出来たらこのページを更新
車の情報をまとめたいと思います
ゲームが気になった人向けにすぐ記事にしてみました
BRゲームは人口が全てですから流行ってほしいと心から願います

爆発のエフェクトが気に入りました
コメント