FPSが生まれて何年が経ったかは知りませんがFPSと言えばもうすでに対戦型が主流です
その中でも自分のスキルを確認する為のモードが存在します”ランクマッチ”
しかしこのランクマッチもゲームがリリースされ時間の経過と共におかしなことなります
対戦型のゲームには共通の課題があるように見えます、プレイヤー人口です
カジュアルモードでも大勢いてもランクマッチでプレイする人が少ない場合が多いです
今回はその仕組みと改善策を考えてみました。
前提として私の考えるFPS対戦ゲームに必要な重要なポイントです
AIM:FPSゲームのほとんどで共有できるプレイヤーのスキル
初めてプレイするゲームでもある程度このAIMを得意とするプレイヤーは初心者と比べ
ある程度の成績を出す事が出来る重要なスキルの一つです、センスに加え鍛錬で
能力値は伸びて行きます
知識:そのゲームをどれだけプレイするか情報を理解しているかで大きく差が出ます
分かりやすいのがMAPの理解度です、近道やグレネードを投げた時何処に落ちるかなど
あらゆる状況にその知識が役立っていくのです。
最近のゲーム・ヒーローシューターでは固有スキルを持つキャラクターに対して
どの様な対策が有効に働くかなどの情報は非常に大事になります
ドラフトの存在するゲームの場合はアンチピックと言われる相手の選択に対して
優位に立てるキャラクターを選ぶ事も知識が重要です
経験値:1vs複数でもひっくり返すいわゆるクラッチを出すにはAIM・知識に加え
経験も重要になってきます、精神面も大きく影響しますが経験が心を落ち着かせ
冷静な判断を支えてくれることもあります
ヒーローシューターではこの1vs複数は非常に難しくチームワークに影響が出ます
多くの場合Ultと言われる強力なキャラクター固有のスキルを合わせる事で敵チームを
壊滅状態にし一気に戦況をひっくり返す事も珍しくありません
同じメンバーでプレイする事でもこの合わせるタイミングや戦術的な部分が大きく
伸びて行きますしチームワークを得意とするプレイヤーは別のチームに合流しても
ある程度高いパフォーマンスを出せると考えています
本来はランクが同じ者が戦うのがランクマッチであると私は思います
しかしフェアではない状況を様々なゲームで多く見受けます
FPS対戦型ゲームのランクマッチの殆どが〇vs〇の多人数戦です
1:なぜ5vs5のチーム戦でソロ参加者とパーティー参加者が混同なのか
2:Smurfの存在、彼らは優位な状況に立ちたいが為に本来のアカウントとは別の
アカウントを所有し多くの場合、自分のランクで戦い気に入らない人々を罵ります
3:過疎ゲームや過疎サーバーにありがちなランクが同じ者を集める事が難しく
様々なランクが入り混じるランクマッチの存在をまったく無視したマッチング
3の場合に多く見受けるのが2チームの平均を合わせて戦わせる仕組み
チーム内でのスキル差が非常に大きくドラフトが存在するゲームの場合は
まったく意味をなさない場合もあります、各ゲームにはAIM以外にも知識面が
非常にランクを挙げる上では重要で対抗策を持たないプレイヤーが存在する場合
一方的なゲーム展開になってしまうことも少なくありません、それに加えて
一見双方のチームの平均を取りバランスを取れているかのように偽装はしていますが
まったく意味を成しません、3のケースに+2が加わってしまえばもう完全に
パワーバランスは崩壊し一方的なゲーム展開になってしまいます。
人口を増やす最もシンプルなポイント
これはもう世界中のプレイヤーが同じ環境下でマッチングしても問題が起きない
高い技術力です、ラグが少ない高品質のネットワークの発展でこれ以外にないと思います
私には出来ないし完全にまだ先の話かもしれませんが全世界のゲーム人口を合わせる事で
日本ではあまり流行らなかったお気に入りのゲームが遊べないという状況も解決出来ます
プラットフォーム
マウス+キーボードなのかゲームパッドなのかという問題点
これは混ぜるな危険だと思います、まったくもって環境が違うわけですから
話にならないと考えています、やはりなるべく同じ状況でのスキルチェックが重要で
ランクマッチに関してはここは分けているのが適切と感じます
クロスプレイが最近は多く実装されており様々なゲーム機が全く違うプレイヤー同士
戦える環境が増えています、こちらも大きな差がなければ良いのですが性能差が
出てしまうと家庭用ゲーム機の利点(マシンスペックで有利不利が生まれない)
が失われてしまいそうで少し心配です。
ソロとパーティー
一番上にあげた人口が増えた状態でないと切り分けるのは難しいと思いますが
できる限りフルパーティーか完全にソロでマッチングは分けるべきと感じます
ランクマッチで遊ぶプレイヤーは多くの場合に相手チームよりも優位な状況で戦いたくて
プレイするわけではありません、同じプレイヤースキル同士で楽しい試合がしたいのです
ソロとパーティーを混ぜる行為によってチームワークがしっかりと発揮できたチームが
優位になるのは当然ですが、声を上げたチームが有利になるという謎要素で
勝敗が左右されてしまいます。
多くの場合パーティーを組んでいる者が声を上げチームを一つにまとめようとします
が、中にはパーティー内でなんとかしようとチームではなくパーティーで行動する
そんな戦い方も出てしまいます、フルパーティーではより白熱した試合が
生まれる事も考えられますしそうあるべきだと考えています。
AIM+知識+経験から構成されるランクですが私はある程度全タイトルで共有すべきと
考えています、最近は色々なサービスを共有していますTwitch+Steamなど
ならFPS対戦ゲームの最初のプレイスメントは全プレイヤー共通のスキルチェックを行う
事で省いてしまうのが大事なのではと感じます。
プレイスメントとはシーズン初めに行われる大まかなアナタの現在のランク付け
これはあいまいな場合が多く前シーズンを行っているかどうかで結果がわかる事が多く
初めてランクをプレイする多くのプレイヤーは低めに出ます。
CSGOは非常に有名で前作からFPSの王道として有名なタイトルです
ストッピング+リコイルパターンがありますよね
このような要素(ゲーム特有の知識と経験を必要とする部分)を持ったスキルテスト用の
ツールがあれば非常に優れたFPSプレイヤーが新しいFPSゲームに参入する場合に
無駄な殺生をせずに初めから高いランクでプレイが出来無駄な時間も省けます
それは同時にSmurf対策にもなると考えています。
Smurfの多くは自分よりも低いスキルの相手を虐める事に重きを置いています
Smurfが混ざった試合が狂うのは誰でも分かる事実であり多くの場合は嫌われます
自分の実力を偽り初心者の皮を被った獣たちはストレス発散の為にゲームをプレイします
後に説明するスキルテストツールがあれば偽った彼らのランクを回避する手段が生まれます
初心者はスキルテストツールで技術を上げ悪しきものから逃れるのです
これまでのSmurf対策はどれも適正レートに到達するまでに少なからず被害者がいます
彼らの存在によってつまらない試合を強いられたプレイヤー達です、ランクマッチにも
彼らは現れますが中々一般のプレイヤーは離脱するという選択肢には至りません
レートが下がり最悪の場合はランクが落ちてしまったりペナルティーを受けるからです
全プレイヤーが同じ環境でスキルテストを行うメリット
以上の事を踏まえてランク付け用に全FPSプレイヤーが同じスキルテストツールを
使い最初のプレイスメントを省く+ランクが分かる事はパーティーを組む上でも
非常に役立つと考えます、近年ではSNSでのパーティー募集も非常に多いので
ゲームが例えフルパーティーorソロのランクマッチシステムになったとしても
共有のツールを使う事でおおよそのプレイヤースキルを図る事が出来ます
移動しながら的を抜く特殊部隊の様な形式が適していると考えます
BOT撃ちには割とよくある物ですが非常に便利だと思います
・スタートからゴールまでのタイムを測る
・的にはHS判定や着弾地点によってスコアが変化する
・ツール特有の何か要素を含んでいる
ここは知識の面にかかわる要素で例えば走った後にAIMすると決められたパターンでずれる
などの規則性のある物がいいのではないかと考える
・キャラクターコントロールを必要とする一本橋のような細い道を歩く動作
キャラクターコントロールはAIM同様に経験値が多くかかわる要素として必要だと思います
このようなツールが存在し全FPSプレイヤーがテストをする事で一つの目安になるんじゃ
ないだろうかと考えます、重要なのは対戦FPSゲームタイトルが全て参加して
スキルテストの結果を共有し最初のランク付けに採用してくれる事。
毎シーズンこのスキルテストの結果にランクリセットする事でFPS初心者もよく練習をし
スキルテストの結果を高めようとしてくれると思います
その結果スキルテストツールの結果を更新する事でSmurfの脅威を減らせたらと思います
言いたかった事は以下の通りです、あくまで個人の主張であり正当・現実的かは別です
・ランクマッチが機能していない場合が多いという訴え
・自分なりにこうしたら面白い試合が増えるんじゃないかと言う案
・Smurf対策にもなるよと言うこじ付け後付案
・全世界で高品質なオンライン対戦が楽しみたい願望
今回は私が好きなゲームのランクマッチに様々なランクが入り混じって
もうゲームにならないよ・・・と落ち込んだ事で書いてみようと思いました
ほとんどが妄想で現実には起こりえないだろうシステムですがマッチングと言う
ゲーム人口が減るか減らないかに大きく関わる部分を考えるのは大事なことだと思います
他の意見も聞いてみたいのでもしこの記事を読んだ方はコメントいただけたら嬉しいです