5分未満で楽しめる4月に登場したSteamの無料ゲーム

2020年4月に登場したSteamで遊べる無料のゲームを紹介します。
フレンドを待つ少しの間などチョコっと遊びたい時などにお勧めできる作品です。
Kill Steel
2020年4/18リリース
カジュアル/シングルプレイヤー/破壊/1マッチ3分
車同士が破壊を行うCar Battle Royalで自分以外はNPCでルールはFFA
FFA:フリーフォーオールは自分以外敵というシンプルなゲームルール
フィールドにはギアアイコンをした兵器が存在し取得する事で他の車に対し
攻撃する武器として使用が出来ます。
敵を倒す事で車両の耐久値が全回復します
操作
このゲームなんと左手で操作が可能。
右手ではコーヒーを飲みながらプレイが出来てしまうのです。
W A S D:移動/空中での姿勢制御
Shift:ゲージを消費し一時的な加速
F:兵器の使用
兵器
ショックウェーブ:周囲に波動を起こし複数回ダメージとノックアップを与える
レーザー:ド派手に前方に対して破壊光線を放つ
ラム:バンパーにフライパン返しを装備し衝突で大きなダメージを与える
ミサイル:前方に無数のミサイルを放つ
ダイナマイト:前方に時限式爆弾を投げつける
その他
ステージは3つあり右側のステージは重力が弱い?ようで車両を制御するのが難しい
車両は何個も用意されており微妙にパラメータが違う
ノリノリの音楽とゲームの内容が気に入り、対人戦が出来れば
結構面白そうだなと思いました。
マッチ終了画面が少しだけ寂しい
Micro Platformer
2020年4/21リリース
ジャンプアクション/カジュアル/2D/シングルプレイヤー
ゲームはいたってシンプル 移動/ジャンプ/ダッシュ
この3つの動作を駆使しながら壁に張り付いたりアイテムを拾い多段ジャンプ
や連続ダッシュを使い決められた地点まで移動するだけ。
A D:左右への移動
W:ジャンプ
space:ダッシュ
AとDは壁に張り付く際、壁側のキー押しっぱなしにする事で張り付きます
Easyモードを行う事でアイテムの仕組みや中継地点の説明があります。

PCゲームを最近始めてWASDの動きに慣れていない人にも割とおすすめ!
プレイ想定時間は1分~いくらでもやり込み要素があります。
苦手な私はハードでギブアップしましたが2Dのジャンプアクションが得意なら
すらすらっと攻略してしまうんじゃないでしょうか。
ハードにもなるとジャンプのタイミングやダッシュの使い所など難しいです
Easyはとても簡単で苦手な人でもノーミスで行けるんじゃないでしょうか
私は動画の中で4回死亡していますがそれを感じない程リスタートも早く
気軽の遊べるのが魅力です。

久しぶりにカジュアルな無料のゲーム紹介を行いました。
フレンドを待つ時のちょっとした隙間時間などにぴったりのさくっとゲーです。
Killsteelは個人的に好きなジャンルなので一度起動すると3回は遊んでしまいます。