Steamで遊べる基本プレイ無料のFPSゲーム

銃を操り絶対に敵に殴らせるな、近づかれたら一瞬でやられるぞ!
開発元:Jacob Navarro(programming),Andrew Isaias(Sound)
Aaron Sovann(backend Programing)
パブリッシャー:Warhog Games
レア度・アップグレード
Upgrade Powerが重要

等級は色以外にもUpgrade Powerという項目があり2種類見ていきます
色:白→緑→青→赤→紫
アップグレードはこの色を変化させることが出来て上げる毎にさらなるコストが増えます
※金が足りている時にGキーを押すことでアップグレードをすることができます
金は敵を倒すことで溜まっていく、意外と忘れがちなので敵が減ってきたらチェックしよう
Upgrade Powerは銃に狙いを合わせるかTabを押すことで装備中のアイテム情報が見られる
この項目はどうやら上げられないようなのでなるべく落ちている段階から吟味しましょう
1~10存在し上の画像を見てもらえばわかる通りこれ位威力が変わってきます。
銃は15種類?
スナイパーライフル・ハンドガン・アサルトライフル・サブマシンガン・ショットガン
ボルトアクションは威力が高いですが装填が1発ずつになるので敵が増えると厳しいです
スナイパーライフルは離れた敵にもしっかり威力が出て弾も貫通します
Co-opなら一人ぐらいスナイパー専用がいてもよいかもしれませんね
それぞれの武器は長所があり使いやすいものを選ぶのがいいのかなとおもいます
まずはWave 5を目指す

↓Wave5を位する事でエリアが解放される(Wave30で解放される場所もある)

マップは二つ存在しエリア解放のレベルは微妙に違います
まずは町のマップをプレイするのがオススメ(直線が多い)

↑中盤以降は積極的に破壊しよう、序盤はドロップ狙いで破壊せず敵を倒す
↑Co-opをプレイした時の動画
序盤何も考えずにスポーンポイントを破壊し進めた結果火力不足・アーマー不足でチームは壊滅
Wave 16であっけなくゲームオーバーになってしまった。
2/9の時点で344のレビューで非常に好評
Wave型のFPSゲームが結構好きで武器の等級があるのが気に入りました
結構難易度が高いので舐めてかかるとボロボロにされる
ダッシュとジャンプが出来てダッシュは横向きにも出来るのが地味に凄い
慣れた人を集めてCo-opならもう少し先に進めそうですがSoloは慎重に考えながら
プレイしないと囲まれてしまうのでWaveの切り替わりで何処からスタートするかなど
結構頭も使わなきゃいけないゲームに感じました。
自分が気に入った強い武器が来ないのも運が絡みますがローグライク系のゲームが好きなので
その辺の思い通りにならないあたりが良いですね(ランダムボックスがあれば最高)
アサルトライフルやスナイパーライフルを使うと反動の強さにびっくりすると思います
ソロでもCo-opでも遊べる点も良いですね
シューティングレンジも用意されているので銃の試し撃ちも可能