便利な仕組みや役に立つ情報

Aim Labを使って自分のAIMに合ったマウス感度を見つけ出す
Aim Labは主にFPSプレイヤーが自分のAIM力を鍛えるソフト早期アクセス中で様々なマウスでのAIMをトレーニングすることが出来る自分の現在のスキルから弱点や長所なども教えてくれる優れものFPSを初めて最初にぶち当たる壁はマウスをう...

不要なフレームレート(FPS)を抑えてパソコンの負担を軽減する
フレームレートやリフレッシュレートなど細かい説明は飛ばしています高いフレームレートが必要ないゲームでFPSを抑える方法です特にゲーム内で垂直同期の設定がない場合に効果的です高いFPSを出す為の設定などは色々紹介されるのですが抑える方法が...

Epic Games メガセール!クーポンを利用しお得にゲームを購入しよう
Epic Gamesストアで5月22日~6月18日AM0:00迄開催中のメガセールクーポンは無料で手に入れることが可能でとても簡単です期間中無料配布中のゲームを手に入れることで1000円のクーポン券が貰えます無料配布...

Very Positive Mystery Bundle 2を購入してみた
お馴染みFanaticalで発売されているMystery Bundleを購入今回のミステリーバンドルはランダムな3つのSteamゲームが入っています価格は\335でした、発売期間が短く6/6 PM4:00迄となっています ...

Mystery Egg Bundle購入してみた
Fanaticalで購入できるSteamのゲームキー Mystery Egg Bundleは通称鍵屋のFanaticalで購入出来るミステリーバンドルミステリーバンドルはあけるまで何が入っているかわかりません出たゲームはSteam...

Virtual Cottage:PC作業のお供に癒し系ツール
Steamで無料で利用できるアイテム Steamにて無料で遊べる?ゲーム「Virtual Cottage」今回紹介するのはゲームではなくPCでの作業中にリラックス出来るツールタイマーがついており集中したい時間やリラックスし...

Rogue Company: Funky With It エモートが受け取れない?
Funky With It エモートはAmazon Prime会員がリンクを行う事で受け取れる特典です Rogue Company + Prime Gaming:該当ページ 入手しましたと出るのにゲームに入っても受け取...

Monster Mystery Bundle
運試ししたくなってつい買っちゃうbundle Fanaticalで販売中のMonster Mystery Bundleランダムに8つのゲームキーが入手できる商品※8つのゲームは重複しませんが複数bundleを買う場合には被る...

Fanatical:なかなかお買い得なBundle 3/26更新
久しぶりの更新です前回書いたのが2021年の9月だったので半年ぶりです普段はSteamのセールの主に評価の高いゲームを週3ペースで紹介しながら毎週Epic Gamesの無料配布されるゲームの魅力をさくっと紹介しています毎年80本...

EA PLAY Steamでも
ザックリ解説 EA PLAY? Electronic Arts対象ゲームタイトルを遊ぶ事が出来る定額制サービス⇩以下Steam盤のEA Playについてサブスクリプションサービス※元EA AccessOriginなどで既に開...