始めやすくてお得なEpic Games
Epic Gamesの人気無料ゲーム
参考元:Epic Gamesストア
・FORTNITE(フォートナイト)
・Rocket League(ロケットリーグ 開発 Psyonix LLC)
「クロスプレイ」対応の無料ゲームタイトルが多い

紹介するタイトルは(PS4/Switch/Xbox One/PC)間でのクロスプレイが可能です
クロスプレイはプラットフォームが別なプレイヤー同士が一緒に遊ぶ事が出来ます
例)PS4とPCのプレイヤーが一緒に遊ぶ
クロスプレイ対応ならば友達がPCを持って居なくても誘いやすいですよね。
Fortnite 開発/パブリッシャー:Epic Games
Battle Royale Game,TPS
超大人気ゲーム、Epic Gamesをゲームエンジンメーカーからゲームプラットフォームへと
大きくした最高のコンテンツ、PCゲームから始まり今では家庭用ゲーム機やモバイル版も存在
幅広い年齢層からディバイスを選ばずに楽しまれる作品です。
Trailerはいくつもありますが一つの作品の様に素晴らしい物ばかりです
イベントやアップデートなどにかなり力を入れています
Rocket League 開発/パブリッシャー:Psyonix LLC
スポーツ
2020年9月に基本プレイが無料となりPCでは新規の人はEpic Gamesを通してプレイできます。
基本プレイ無料になった初日には同時接続者が100万人を超える。
人気の対戦オンラインゲームの中では珍しく「球技」です
ブーストを使って中を舞いかっこいいシュートを決める快感は他では味わえません。
このジャンルはRocket Leageが群を抜いている為ほぼライバルがいない状態だと思います
プレイしてから大会の映像などを見ると華麗なプレイに腰を抜かします
Spellbreak 開発/パブリッシャー:Proletariat
Battle Royale Game,TPS
魔法をテーマにTPSで行われ空を飛ぶことで広い空間を使って戦うゲームです
遊んでみると中々難しいゲームですが空中戦は中々他のゲームでは見られないです
Rogue Company 開発/パブリッシャー:First Watch Games(Hi-Rez Studio)
TPS
固有スキルを持ったローグを操り4vs4で戦うゲーム。
固有スキルはシールドをその場に展開したり壁の裏にいる敵を感知したりと多種多様
これらの能力がアイテムのガジェットで妨害出来たり限られたクレジットからアイテムを選ぶ
そういった駆け引きも重要なポイントだったりします。
TPSという事で壁際に立つ事で体を晒す事無く偵察が可能で待ちが有利ですがここでもアイテム
スモークや催涙ガスなどで有利なポジションをつぶしつつ連携する事で突破していきます
10月頭にオープンベータが開始され基本プレイ無料で誰でも参加できるようになりました
爆破系のルールで遊べるTPSは珍しいので良いポジションに入ったのかなという印象です
今後どのような展開を見せるのかまだまだ未知数です
Hi-Rez Studio
Rogue Company/Paladins/Smite3タイトルがEpic Gamesで遊べます
Rogue CompanyはPCからはEpic Gamesのみでプレイが可能
Hi-RezのゲームはPartyを組んでのゲームプレイを推奨しています
3つのゲームに共通しているのがアイテム/ヒーロー(固有スキル)です
アイテムはゲームの進行でキルに関わる事で多く入手が出来てプレイヤーを強化
後の試合展開に大きく作用する重要な要素です。
ベースとなる強さはヒーローの能力が大きく対峙する敵との相性がとても重要
Paladins 開発 Evil Mojo Games パブリッシャー:Hi-Rez
FPS+MOBA
30体を超えるヒーローが得意とする役割を活かして5vs5の戦いを繰り広げる
チャンピオンはそれぞれ固有スキルの他に20枚のカードを組み合わせたロードアウトで戦う
更に3つのタレントが存在するので同じチャンピオンでも全く違った戦い方が出来るのが魅力
キャプチャーポイントの制圧後に出現するペイロードを相手陣営まで押し込むのがメインルール
ゲームの時間経過とチームに貢献する事で得るクレジットでアイテムを購入し試合を有利に進める
ヒーローシューターゲームで豊富なチャンピオンが存在する中でクロスプレイで楽しめるタイトル
マウスとコントローラー入力デバイスの違いでサーバーを分けて遊ぶ事が可能です。
Smite 開発元 Titan Forge Games パブリッシャー(Hi – Rez Studio)
MOBA+シューティング
2.5次元と言えばいいのだろうかMOBAにシューティング要素が加わったゲーム
上下に狙いを合わせる事は出来ないが360度回転させ敵に合わせて攻撃を仕掛ける
ヒーローの数が110を超えており全てを扱えるプレイヤーは居るのだろうか?
神様がモチーフのキャラクターが多く魅力的なキャラデザイン
3つのタイトルの中ではアイテムがとても重要で種類も沢山ありMOBA+aというゲーム性
GeForce NOW
ちなみに紹介した6タイトルはGeforce Nowを通してプレイも可能です
ゲーミングPCが無くてもノートPCやスマホから遊べるクラウドサービスです
有料のプレミアムプランに加えて2021/6/10に無料プランが登場
Hyper Scape 開発 Ubisoft Montreal パブリッシャーUbisoft
Battle Royale Game パルクール FPS
ハイスピードな戦闘が特徴的なBattle Royale Game
このゲームは2段ジャンプが可能で二つのアビリティーと武器を扱い戦う
セカンドチャンスタイムが設けられており生き残りをかけて戦うゲームだがリスポーンが可能
最後の一人になった者のみが勝ちを手にする
他にも様々な無料ゲームが存在します
シューティングゲームばかりではなくストラテジー要素が多い物もあります。
こちらで基本プレイ無料のゲームをチェック出来ます
参考元:Epic Games ストア
Auto Chess
マジック:ザ・ギャザリングアリーナ
2020年12月にゲームが追加された
warframe(年齢制限あり)
2021/3月追加
Epic Games Store Primordials: Battle of Gods
2021/4月追加
早期アクセス Core
他人の作ったゲームを遊んだり自分でゲームを作ってほかの人に遊んでもらったり
ゲームプレイとゲームクリエイトの二つの遊び方が出来ます
2021/5月追加
早期アクセス Scavengers
クロスプレイ対応予定あり
2021/6月追加
2020年9月にリリースされた基本プレイ無料のオープンワールド・アクションRPG原神が登場
クロスプレイ対応
Epic Games Store 原神ページ
始めやすい
アカウント作成が簡単で既存の物を使用出来る
他のプラットフォームでは主にE-Mail出の登録になります
しかしEpic Gamesでは既存のアカウントで作成が可能になっています
・Facebook
・Googleアカウント
・Playstion Network
・Xbox Live
・Nintendo
・Steam
・Apple
お得:毎週ゲームが無料配布される
Epic Gamesでは定期的にゲームが配られます
過去に販売されたPCゲームがEpic Gamesに登場と共に1週間無料で配布されたりします
中には超人気タイトルなんかも配られているのでそこからEpic Gamesを知る人も多いと思います
勢いのあるゲームプラットフォーム
他のプラットフォームからプレイヤーを取り入れる努力が見える
今年はより一層Epic Gamesの存在感がある年だったと感じます
・基本無料タイトルが大幅に増えた(現在2021年6月の時点で25タイトル)
・GTA5やARKなどの人気PCゲームを無料配布し注目を集めた
・新作タイトル発売日に1日限定で無料配布
Rocket Leagueを基本無料として引き込んだのが個人的には一番大きい出来事でした。
日本で人気のタイトルが沢山来てくれると人口が増えるので嬉しいですね。
ちなみに2019年のアクティブユーザー日本は全体で16位1.5%
参考元:Epic Games News
このデータは年明けに出してくれたので2021年頭にもまた情報を出してくれると嬉しいです
とても興味がありますね
・登録が簡単で始めやすい
・無料で遊べるコンテンツが充実している
・今後も何かしてくれそうで期待が持てる
まだEpic Gamesで遊んだことが無い方は覗いてみてください。