Barikの基本性能

Barik
HP:3400
Role:Front Line
特徴
フロントラインの中では背が小さくHPも低いですが設置型のシールド+タレットを
上手く使いこなし狭いスペースで動き回り回避行動をしながら撃ち合う事で高い
ダメージを出すことが出来ます。
キャプチャーポイントの制圧に優れておりINARAと同じく人気のポイントタンクとして
ランクマッチでは多くのマッチで選ばれています。
Barikのアビリティー

直接攻撃
ラッパ銃(Blunderbuss)
短距離といいつつも意外と射程距離は長い散弾を撃つ
威力:500ダメージ(HS時750)
装填数:6発
攻撃速度:1秒
有効射程距離:40ユニット(以降威力減衰)
最大射程距離:300ユニット
意外と長距離いける
有効射程距離は40ユニットですが攻撃自体は300ユニットまで届きます。
そして意外と重要なポイントとして即着弾です。
散弾なので離れる程しっかり狙っていても外す可能性がありますが複数ヒットしたり
HSが入ったりします、この辺は運次第になってしまいますが体感としてはしっかり
狙った場合は複数当たる確率と外す確率がほぼ一緒です。
複数当たった場合は250ダメージ入ります。
300ユニット先の相手を狙う場合は100ダメージ、250ダメージ、0ダメージ(当たらない)
の3パターンです。(HSなら375ダメージ)

バリケード(Barricade)
自分の目の前にシールドを展開します
耐久値:4000
効果時間:6秒
CD:12秒
ポイント
カーブを描いたシールドを足元に展開し自分の攻撃は貫通し敵の攻撃をブロックします
耐久値はそれほど高くはないので本気になればすぐに壊されてしまいますが展開後
Barikは自由に動けるので引く時にシールドを張り逃げるなど使いがったがとても良い
(裏表どちらでも攻撃を防いでくれます)

ロケットブーツ(Rocket Boots)
ブーツからエネルギーを放出し滑るように移動します
移動距離:50ユニット
効果時間:1秒
CD:12秒
ポイント
回避に使えるアビリティーで視点を左右に振り回避行動を取りながら使用するのが基本
カードと合わせて効果を発動させる使い方をする場合も多いです。

直接攻撃
砲塔(Turret)
範囲内に入った敵一人を自動で攻撃をしてくれるタレットを設置します
威力:120ダメージ
攻撃速度:1秒
耐久値:1000
有効射程距離:100ユニット
CD:10秒
最大設置数:2台
※Barikが倒されると消滅する
ポイント
・設置から2秒後に攻撃を開始
横移動すると回避する事が出来るが有効射程内では常に動いていなければならないので
敵とし戦う場合はとてもやり辛いタレット。
場には2台まで存在する事が可能で3代目を設置した場合は古いタレットが壊れる
足元に置く事でバリックの足を守る簡易シールドとしても使えるが上半身は隠せない
のであまり期待はしない方が良いです、路地に置いたり不意打ちを感知するセンサーと
して利用するのもお勧めです。

範囲攻撃
ドームシールド(Dome Shield)
巨大なドーム型のシールドを展開し中心に設置型の火炎放射が出現する
威力:毎秒600ダメージ
シールド耐久値:10000
効果時間:6秒
効果範囲:30ユニット
火炎放射器耐久値:1800?
2022/10/12調整にてタレント火床以外のタレントで効果範囲が30ユニットに延長
中の火炎放射器が破壊されても周りのドームは破壊されるか効果時間中残ります
ポイント
一般的な使用方法はキャプチャーポイント内で展開し相手フロントラインを遠ざけます
慣れている相手は当然警戒しますので上手く利用出来なかった場合にも気にすることは
ありません、ULTとしてはあまり優秀な部類ではなく時間稼ぎを出来ればまぁ上出来
ドームの内側と外側をうまく行き来して中の火炎放射器が破壊されてしまっても有効に使いましょう
Barikのタレント

火床(Forgefire)
ドームシールド(ULT)はシールドを失う代わりに破壊されるまで稼働する火炎放射器を出現させます
威力:毎秒600?
有効射程距離:30→22ユニット
設置数:2
ULTチャージ:40%
耐久値:1800?
タレット2個と火炎放射器2個が場に同時に存在することが可能です
カード一匹狼の効果とフィールド展開の効果を受けません

改造(Tinkerin)
ラッパ銃を改造してスラッグ弾(単発)をまっすぐ発射します
威力:600ダメージ
最大射程距離:400ユニット
有効射程:90ユニット
最低ダメージ:180ダメージ
弾速低下:当たるまでに時間が掛かります
ポイント
このタレントは性能的に長距離を強くするタレントに見えますが実は中距離での安定性
を高めるタレントです。
長距離で高い命中率を出すには使い慣れている必要があります。(偏差うちが必要)
その為、慣れていない場合はあまり安定しないタレントです。
キャプチャーポイントではHSが出せないのでラッパ銃に色々劣ります。

要塞化(Fortify)
バリケードの耐久値が2000増加しCDが2秒短縮する
バリケード耐久値:5750
CD:9秒
ポイント
バリケードが強化され破壊され辛くなります。
シールドを跨いでの戦いが得意であれば活用する事が出来るかもしれません。
図案で火力を重視するか要塞化で時間稼ぎを重視するかはプレイヤー次第です。
ロードアウトによっては再使用速度を大幅に上げられるのでアビリティーのCD管理が
得意ならば使いこなせるかもしれません。
Barikのカード




2023年更新のロードアウト(火床タレント)

回復ステーション 1
砲塔の近くにいる間毎秒25回復
安全装置 3
HP30%以下になるとロケットブーツのCDがリセットされる(発動後30秒間再発動しない)
大いなる勇気 3 : 最大HPが450増加
一匹狼のスクラップ4
タレットが破壊されるとアクティブなCDが20%短縮される
ボウリングボール4
ロケットブーツ使用後3秒間600のヘルスシールドを得る
ちょっと古いですが立ち回りなんかを参考にしてみてください
コメント