12/24
5つの新しいオカルトスクロールが追加された
新追加:「弾薬庫の光」「雷電歩き」「戦術戦略」「爆破弾薬」「堅忍の身」
ゲームで重要な役割を持つオカルトスクロール
なんとその数125種類・・・!
・等級で分けられ様々な効果を持ちます
・呪いのオカルトスクロールはデバフを与えます
注意
ゲームは翻訳されていますが所々説明が不自然な点が見られます
当サイトでは憶測を交え自然な説明文に変えて紹介しています
その為、説明と実際の効果にずれがある可能性があります
補足
・()内に書いてある数字はステージの指定がある場合です
例:1-1と書かれている場合は第1幕のステージ1を意味します
CD:スキルの再使用までの時間クールダウンを意味します
※アンロック解除条件を見逃してしまい書いてない物も存在します
通常・オカルトスクロール
2020.12/25 現在存在するのは39種類です

残忍な手袋
・通常攻撃とスキルダメージ+35%
アンロック条件:魔化弩兵先鋒を3回倒す(1-1)

肉と骨
・シールドをHPに変換し毎秒最大HPの2%を回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで魔化槍兵を30回倒す

けちん坊
・ペドラーから購入する最初の一品は無料になる

パーフェクトシックス
・5発毎に次の1発のダメージが50%増加する
※リロードするとカウントはリセットされます

改良マガジン
・弾薬を拾うと所持弾薬ではなく直接マガジンに装填される
・リロード前に25%移動速度が増加する

先制攻撃
・マガジンの最初の一発は50%ダメージ増加
アンロック条件:魔化弩兵先鋒を3回倒す(1-1)

付け元気
・HPが満タンな時に全てのダメージ+25%

必死の覚悟
・シールドが0の状態で移動速度+50%,全てのダメージ+25%
・シールドリチャージ間隔が2倍

エレメンタル授与
エレメンタル効果を持つ敵を倒す度に効果が発動
・最大HP1%(恐らく1%分のHP回復)
・装備された武器の弾薬を10発得る
アンロック条件:魔化槍兵を20回倒す(1-2)

エレメンタルパワー
・エレメンタルダメージ+25%
・エレメンタル効果発動時に自動的に付近の敵に拡散する

二重のサプライズ
・投擲物の最大所有数を2倍にする

悪魔の契約
現在の75%HPを失い効果を発動します
・所持金が現在の2倍になります
・このスクロールを所有する場合は獲得するコインが50%増加します
・このカオススクロールは捨てる事が出来ない
アンロック条件:砂漠イルカを50回倒す

弾薬帯
・各弾薬の最大所有数を2倍にする

スノーブーツ
・スロウエフェクトに耐性を得る
・トラップからのダメージを50%軽減する
・オカルトスクロール「ヘビーシールド」のスピード減少を無効化

異常な速度
現在のシールド10%毎に移動速度+3%増加

空中攻撃
ヒーローが空中にいる状態で効果を発揮します
・武器ダメージ+50%
・スキルダメージ+50%
アンロック条件:魔化馬頭先鋒

ランニングシューズ
・ダッシュのCDを50%短縮する

推進装置
・ダッシュの使用回数が3回までストックされる

弾薬バンク
拾った弾薬は全て、現在使用中の武器弾薬に変換してくれる

グルメ
・肉まんの回復量が増加し全回復を得る

カジュアルガンマンシップ
・ラッキーショット確率+20%
・ラッキーショット以外の武器ダメージ-20%

エレメンタルトーメント
・エレメンタル効果を受けた敵に対してラッキーショット確率+20%

短い休息
・武器チェンジを行った後1秒間、全てのダメージに対する耐性を得る
※効果発動後、2秒間再発動しない

悪を消すお守り
・全ての呪いオカルトスクロールに耐性を得る

悪食い剣
・所有する呪いのカオススクロール毎にダメージ+10%

流れに逆らって
・武器による攻撃が敵に当たった後4秒間マガジンに15%の弾薬を得る
・4秒以上敵に攻撃を当てない場合毎秒1発ずつ弾薬を失う

未定の取り組み
セカンダリースキルを使用した時にどちらかの効果が適用される
・50%の確率で消費量が2倍になる
・50%の確率で最終ダメージ+100%

火炎狂信
敵に炎効果を与える度に効果を発揮する
・火炎ダメージの2%をライフスティールとして回復を得る
・自身も火炎効果の継続ダメージを受ける

腐食狂信
敵に腐食ダメージを与える度に効果を発動
・受けるダメージ-20%,移動速度+40%
・自身も腐食効果を受け移動速度が-50%

電撃狂信
敵に電撃効果を与える度に効果発動
・電撃ダメージ+75%
・自身も電撃効果を受けて被ダメージ+10%
アンロック条件:魔化槍兵を20回倒す(1-2)

背水の陣
・グレネードが0の時に武器ダメージ+50%

サンダースクリーン
シールドが壊れた際に12メートル範囲内の敵に雷ダメージを与える
威力は最大シールドorアーマー,最大HP,スキルダメージの影響を受ける
アンロック条件:魔化電撃擲弾兵を20回倒す

雲通りの神箭
敵との距離が離れるダメージが増加する
アンロック条件:タレント15レベルに達する

秘宝を探す
障害物を破壊するとコインを見つける可能性がある
当日に検証しましたが必ずコインが出る様です
アンロック条件:魔入りカブトムシを150回倒す

機会を待っている
10秒毎に最初の一撃がクリティカルヒットになる
アンロック条件:馬賊軍師を50回倒す

ウィンドフォール
敵を倒すとサブスキルアイテムをドロップするチャンスがある
サブスキルアイテムとは毒グレネード/グレネード/斬撃を補充するアイテムの事です

弾薬庫の光
・毎回の射撃で所有弾薬を1つ消費しラッキーショット確率+25%
ラッキーショットが触発されると消費した弾薬が返ってくる
アンロック条件:ナマズ盾兵を30回倒す

戦術策略
・リロード中に被ダメージ-20%,移動速度+30%

堅忍の身
・ダメージを受けると5秒間、毎秒HPを3%回復
アンロック条件:エリート馬頭先鋒を3回倒す
レア・オカルトスクロール
現在46種類のレアオカルトスクロールが存在します

超常の体
・HP上限は1に固定されます
・最大シールドが2倍になる
アンロック条件:エリート(特種)モードで魔化盾持つ弩兵を30回倒す

命の恩人
HPが0になった場合に効果発動
・HPは5秒間1に固定される
・最大HPと最大シールドが50%回復する
※効果を発動した時にこのスクロールは破壊される

血まみれの弾薬
・マガジンが空の状態でも射撃できるようになる
・マガジン0の状態で攻撃する度に自身にダメージを受ける
アンロック条件:爆発ダメージ以外でローグ電撃兵士を50回倒す

エレメンタルレリック
・エレメンタル効果の敵を倒す度に10秒以内にエレメンタルダメージ+5%
アンロック条件:魔化擲弾兵を32回倒す(1-2)

トリプル転生
・HPとシールドの上限が半分に低下する
・2回ダウンする事が出来、自動的に蘇生される
※2回のダウン後スクロールは破壊されHPとシールド上限が元に戻る

中直りする
一回の攻撃で最大HPの20%を超えるダメージを受けた時に発動
・全てのスキルのCDをリセットする

巨人の敵
敵に命中した場合に10%の確率で相手の残りHP15%に相当するダメージを与える
※最大で2000ダメージ
アンロック条件:エリート(特種)コヨーテを倒す

エレメンタルキューブ
・リロード時にランダムにエレメンタルが指定される
・そのエレメンタルの攻撃ダメージ+50%
アンロック条件:エレメンタルダメージで魔化電撃擲弾兵を50回倒す

忍者無敵
・武器を使用しない間武器ダメージが毎秒10%増加する
※増加する上限は50%まで

絶境反撃
敵の攻撃を受けてから3秒間は全てのショットはクリティカルになる
自ら受けたダメージによっても発動可能(血まみれの弾薬,オーバーロード)
アンロック条件:魔化槍兵をクリティカルで50回倒す

銀メダル
シールドが壊れた状態でシールド回復効果を発揮します
・敵を倒したりアイテムを破壊するとすぐにリチャージが開始される

マジックマガジン
・リロード時に33%の確率で弾薬を消費しない

創造者
・射撃時に20%の確率でマガジンに弾薬が追加される

流れる風
動いた状態でダメージを受けた際に効果を発揮します
・早く動くほどダメージが軽減し最大で20%のダメージ軽減を得る

自由の意志
所有するコイン100枚毎に+3%の武器ダメージを得る
※増加上限は最大で30%まで

石のように固い
静止状態でダメージ+50%

根気強い
・HPが1%失われる度に被ダメージ-0.5%
例:残りHPが50%の場合25%被ダメージを軽減する

器用な手
敵を倒したりアイテムを破壊した後2秒間弾薬を消耗しない
アンロック条件:デザートコヨーテを20回倒す

武器販売
100発の弾薬を消費する度に10秒間以下の効果を受けます
・被ダメージ-20%
・ダメージ+30%

マジックウォッチ
プライマリスキルかダッシュ使用時に33%の確率でCDがリセットされる

最終審判
武器攻撃は条件下の敵を攻撃すると即座にトドメの一撃となる
・最大HPが15%未満の通常モンスター
・最大HPが8%未満のボス

棘の甲羅
・攻撃される度に反射し腐食ダメージを与える
威力は最大シールドorアーマー,最大HP,スキルダメージの影響を受ける

コインショット
・各命中は2コインを消費する
・武器ダメージ+60%
・5回の命中で敵を倒した場合に消費したコインを取り戻す
アンロック条件:エリート(特種)モードで魚竜後裔を倒す

ゴールドマイナー
7メートル以内に死亡した全ての敵は2倍の基本報酬をドロップする
アンロック条件:魔化カブトムシを50回倒す

ベテラン
7メートル以内に敵を倒す毎に最大HP+1(おそらく回復)

特種アサシン
エリート(特種)またはボスを倒す毎にダメージ+10%

ベルセルク魂
HPを1%失う毎にラッキーショット確率+0.5%
例:残りHP50%の場合+25%のラッキーショット確率が増加

戦略優位
ダッシュ使用後3秒間、移動速度が+40%

ダチョウライダー
・移動速度+60%
・ダッシュ使用不能
アンロック条件:エリート(特種)モードでナマズ武士を50回倒す

弾薬回収
1メートル移動する毎にランダムに選ばれた弾薬を1発獲得する

フレイムシャード
・火炎ダメージ+25%
・燃焼効果のダメージを受けない
・燃焼効果に影響される間にボーナス効果は2倍になる

ライトニングシャード
・電撃ダメージ+25%
・電撃効果のダメージを受けない
・電撃効果に影響される間ボーナス効果は2倍になる

腐食破片
・腐食ダメージ+25%
・腐食効果のダメージを受けない
・腐食効果に影響される間ボーナスダメージは2倍になる

豊富な活力
・シールドの回復中に武器ダメージ+75%

無情なコンボ
敵に攻撃が当たる度に1秒間武器ダメージ+10%(効果はスタックする)
アンロック条件:虚無僧を10回倒す

ファストローダー
・武器を交換した直後にマガジンを即座に自動リロードする

スケートボーダー
・ダッシュしよう直後にマガジンを即座に自動リロードする

ウインドライダー
・使用したダッシュ3つ毎にダメージ軽減のバフを受ける
アンロック条件:エリート(特種)モードで竜ロブスターを30回倒す

命守るコイン
致命的なダメージを受けた場合に効果を発動します
・所持金を全て失いトドメの一撃を無効化し更に3秒間ダメージを受けません
※効果発動後このスクロールは消滅します

エネルギーサンダル
ダッシュを使用する毎1212ポイントのエネルギーを蓄える
サブスキルを使用する際に全エネルギーが消費されスキルダメージが増加
+1%×消費したエネルギーポイント(最大600ポイント迄)
アンロック条件:「エリート偽の僧」を3回倒す

スキルブースター
クリティカルヒット毎に1ポイントのエネルギーを蓄える
サブスキルを使用する際に全エネルギーが消費されスキルダメージが増加
+1%×消費したエネルギーポイント(最大500ポイント迄)
アンロック条件:クリティカルヒットで「砂虫」を30回倒す

オーバーロード
サブスキルが0の状態でも使用する事が可能になる
ただし使用する度にダメージを受ける
アンロック条件:「馬賊銃士」を50回倒す
補足情報
シールド,アーマーを大よそ20~30を削り仕様が可能
シールド,アーマーが壊れた状態では10程のダメージを受けて使用する事が出来る
ダメージはなくばらつきがあり、ぎりぎりの状態での使用はおすすめしない

隻狼
12メートル以内に敵がいない場合0.5秒毎にバフ階数が上がっていく(最大20)
12メートル以内に敵がいる場合はスタックしたバフ階数が0.5秒毎に-1となる
ラッキーシュートチャンス+1*バフ階数となり最大20の場合追加で+5%
アンロック条件:「山賊先棒」を10回倒す

弾薬の残り火
マガジンの弾薬が少なるなる毎に武器ダメージが上がり最大75%増加
アンロック条件:「馬賊食客」を20回倒す

雷電歩き
・ダッシュ時に使用した地点に雷を生成し敵にダメージとスタンを与える
アンロック条件:ローグ電撃剣士を30回倒す

爆破弾薬
・エレメンタル属性がない武器の射撃は20%の確率で爆破ダメージを追加
ダメージは武器の基礎ダメージの100%
アンロック条件:エリートモードで「黒顔山賊」を20回倒す
伝説・オカルトスクロール
現在27種類の伝説オカルトスクロールが存在します

偏向シールド
・15メートル離れた敵からのダメージ-90%
・15メートル以内の敵からのダメージ+90%
アンロック条件:タレントLv50に達する

サンギン遺物
・被ダメージ+50%
・ライフスティール+3%
アンロック条件:エリート(特種)モードで魔化長弩兵先鋒を50回倒す

ホークアイサイト
・クリティカルダメージ+200%
・スコープを持つ武器はズーム2倍を得る
・弱点以外の武器ダメージが半分になる

陰陽魔境
陰と陽の状態が12秒ごとに切り替わります
陰:被ダメージ-20%
陽:すべてのダメージ+50%
アンロック条件:エリート(特種)モードで魔化兵士を50回倒す

デュアルエッジ
敵を倒す度にダメージ+1%、被ダメージ+0.2%
例:50体倒した場合ダメージ+50%,被ダメージ+10%

金メダル
プライマリスキルかダッシュを使用すると最大シールドを15%回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで魔化弩兵先鋒を50回倒す

九命猫
・被ダメージ+100%
・最大HPと最大シールド値を足した14%以上の被ダメージを受けない
例:シールド50+HP100で受けるのは最大21ダメージとなる

致命的な呪い
・最大HP-75%
・ダメージ+75%
アンロック条件:エリート(特種)モードで馬賊隠者を50回倒す

貫通弾
クリティカルはシールドとアーマーを貫通し直接ダメージを与える
貫通し直接与える威力は50%
※エリート(特種)とボスを除く

生命の泉
・コインを拾う度にHPを1回復する
アンロック条件:魔化戟投げ兵士を100回倒す

ライトレスシールド
30秒毎に最大3層のライトレスシールドを1層入手します
・1層を消費し攻撃をブロックする事が出来る
アンロック条件:エリート(特種)モードで魚竜後裔を2回倒す

ファントムスキン
10秒ごとに最大3層のファントムスキンを1層入手します
・ダメージを受けた時に発動し消耗する事で30%のシールドを回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで陸吾を3回倒す

磁気コイン
10秒毎に電磁パルスを周囲に放出します
・パルスを通過した全ての敵に6秒間の電撃効果を与える
アンロック条件:エリート(特種)モードでショックに苦しむ半魚人を30回倒す

流れる時間
命中すると全てのスキルのCD-1秒
※効果が発動すると2秒間効果は発動しない

高度なデポ
・武器ダメージ-15%
・射撃を行うとマガジンからではなく所有弾薬から消費する
アンロック条件:エリート(特種)モードで陸吾を2度倒す

迅速な追跡
・ダッシュ使用後に2秒間ラッキーショット確率+50%
アンロック条件:魔化火炎擲弾兵を5回倒す

容赦ないストライク
・クリティカル時にラッキーショット確率+50%
・通常ヒット時にラッキーショット確率-50%
アンロック条件:エリート(特種)モードで魚竜後裔

強化卵殻
・シールドが残っている場合に非ダメージ-30%
・シールドが0の時に被ダメージ+30%
アンロック条件:エリート(特種)モードで陸吾を倒す

復興の神社
ステージを進むとHPを完全に回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで夜姫丸を1回倒す

燃えるフープ
10秒毎に火炎パルスを周囲に放つ
・通過した全ての敵に200の火炎ダメージと3秒間の火炎効果を与える
アンロック条件:エリート(特種)モードで電撃効果の偽の僧を30回倒す

腐食の領域
10秒毎に腐食パルスを周囲に放つ
・通過した全ての敵に5秒間の腐食効果を与える
アンロック条件:エリート(特種)モードで腐食に苦しむ八腕目を30回倒す

ヘビーシールド
・移動速度-10%
・50%の確率で通常のダメージを回避できる
アンロック条件:エリート(特種)モードで夜姫丸を2回倒す

バックアップシールド
・シールドが破壊されると40%を即座に修復する
※CD10秒(一度効果が発動すると10秒間発動しない)
アンロック条件:エリート(特種)モードで河童を20回倒す

エアバッグ
・シールドが最大値の場合に毎秒残りHP-2%
・シールドが破壊された時即座にHPを最大に回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで夜姫丸を3回倒す

対策を立て
達種を使用した後1秒間に受けたダメージの30%を回復する
アンロック条件:エリート(特種)モードで白鮫を20回倒す

ダブル幸運がない
・武器ダメージ-50%
・攻撃を一発追加する(一発撃つと2回のダメージを与える)
※反動が強くなるので注意
アンロック条件:ナマズ銃士を100回倒す

エネルギー貯蔵
メインスキルの使用回数+1,CD+30%
クールダウンまでの時間が伸びてしまうがメインスキルのスタックが増える
アンロック条件:「ゴーレム」を1回倒す
呪い・カオススクロール
現在10種類の呪い(デバフ)カオススクロールが存在します
主にチャットから入手することになります

黒いオンドリ
ペドラーの商品の価格が20%増える

劣等マガジン
マガジン容量-20%

エレメンタルカース
元素効果を得なくなる

キャットアイサイト
武器の精度-50%

古いベルト
弾薬の最大所有数-20%

古い戦いのブーツ
・トラップから被ダメージ+100%
・移動速度-10%

呪われたマガジン
・リロード時に33%の確率で2倍の弾薬を消費する

壊れた弾丸
・クリティカルダメージ-50%

壊れやすい体
・HPが1%失われる毎に被ダメージ+0.25%
例:残りHPが40%の場合に被ダメージ+15%

武器トラフィッカー
・武器のアップグレードにコインを多く消費する
協力プレイ専用 (全3種類)

相互尊重(レア)
スクロール「相互尊重」を所有するプレイヤー(自分含む)毎に効果を発揮
武器ダメージ+15%,被ダメージ-5%
例)4人中二人が所有している場合は所有者は武器ダメージ+30%,被ダメージ-10%

祝福を共有(レア)
肉まんを拾うと自分と15メートル以内のチームメイトに3分の1の回復効果を与える

フィールドサポート(レア)
移動中、自分と15メートル以内の味方の武器ダメージ+15%
11/26で実装された最新アップデートの情報でまとめてあります
細かく何処がどのように変わったのか知りたい方は情報元を辿ってください
↓オカルトスクロールの調整含むアップデートの詳細
Steam Gunfire Reborn news