Valentine’s Mystery Gameを買ってみた
結論から言うと購入する場合は一個がいいかもしれない!

↑こんな感じで見事にかぶってしまいました、ついてない
Table Manners: The Physics-Based Dating Game
3つ出てしまったTable Mannersですが作品としては割とユニークで好きです
男性・女性から気に入った容姿の相手を選んで食事デートをします
相手は何でもしてほしがるので要求通りに食べ物をお皿に分けてあげたり
飲み物を注いであげたり食べさせてあげたりするのですが腕を操作するのが難しく
ぎこちない手の動きを楽しむ作品です(ハンドシミュレーターが得意なら直ぐできるかも)
Just Cause 3
オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム
Valentine’s Mystery Gameから出たのはXXLエディションでした
ちなみにFanaticalでも発売されていますね
The Curse of Zigoris
2Dのアクションアドベンチャーゲーム
ファミコンやスーパーファミコン時代の様なレトロゲームを感じさせます
まだ1時間程ですが敵を倒して得た経験値を貯めて技を開放していくタイプのようで
集めたコインで武器も強化しこの手のゲームが苦手な人でも遊びやすくなっていました
初めて知ったゲームですが遊べるゲームで安心しました。
Steamは2/12~16まで旧正月セールが行われており沢山のタイトルが安く買えます
なのですがMystery Bundleに手を出すと自分の運を試したくなってしまいます
今回は被る可能性があることを知っていましたが買う前に気になる人も居ると思うので
紹介がてら運試しをして見ました、おそらくJust Cause 3は当たりの一つだとは思います
他にどんなゲームが出るのか気になりますが今回は5つでやめておきます
またMystery Bundle系で気になるものがあったら購入し紹介したいと思います。
コメント