発売日は2020年4月3日
aJaJasTeRでも注目のゾンビゲームとして紹介させていただいたRE:3の発売が
迫ってきています。
PS4では3月19から体験版がプレイできます。
Steamは3月20日から同じく体験版のプレイが出来ます。
こちらで詳細と、コントローラーの操作方法が載っています。
体験版をプレイして気付いた事。
・ゾンビの挙動
ゆらゆら揺れたりちょっと小走りになったり、不気味さと回避を併せ持った動きに
驚かされました。やはり日本が誇るゾンビゲームで凄い作品だと実感しました。
・ネメシスが更に強力に
驚くほど機敏です!標識で体を支え壁に張り付いた時は驚きました。
上手く回避を使いながら攻撃をよけて行かないと簡単に追いつかれてしまいます。
ただのリメイクじゃないです、体験版では町中を遊べるのですが何気ないラジオや
逃げ惑う一般人の姿が見れたりとバイオ3をプレイしていた人でも楽しめる物に
なっていると感じました。

参考元:Capcom.co.jp
このゲームはバイオハザード3 LAST ESCAPE(1999年PSで発売)のリメイク
ネメシスの武器が大幅に変わるなど改良が加えられたものとなっています。
前回のRE:2もSteamでは圧倒的好評で期待が集まっています。
年齢制限による二つのバージョン
18歳の年齢をクリアしているならばZバージョンをお勧めしたいです。
ちなみにどちらのバージョンも付属されるBIOHAZARD RESISTANCEに違いはありません
BIOHAZARD RESISTANCEを楽しみにしている人も多いでしょう。
BIOHAZARD RESISTANCE
2~5人の非対称対戦ゲーム
皆で協力して生きてここを出るんだ・・・。
傷つき倒れる味方を助けたり道を阻むゾンビを倒したり一人では出来ない事も
力を合わせる事で突破できる。
策略 VS 協力
策略(マスターマインド)
目的は生存者を生きて帰らせない事。
用意された様々な物を駆使して4人の協力し合うサバイバーたちを妨害し制限時間内
での脱出を妨害します。
監視カメラ:行動を観察し作戦を練ります
カード:罠を仕掛けたりゾンビなどのクリーチャーを配置し妨害します
スレイブ化:プレイヤー自身がゾンビなどを操り攻撃を仕掛けます
キャラクター:四人用意されていてそれぞれ得意とするものが違います。
自分に合った悪者を選び生存者たちを困らせてやりましょう。

協力(生存者)
4人の若者がそれぞれお互いに助け合いながら施設からの脱出を試みます。
一人では太刀打ちできない問題も4人の知恵と力を合わせ難関を突破しましょう。
目的:必要となるアイテムや仕掛けを突破しエリアを移動しながら脱出する
固有スキル:それぞれ使用出来るスキルが違いチームの為に能力を発揮しましょう
与えられたロール:タンク/アタッカー/ハッカー/サポート
制限時間とリスポーン:倒れた仲間を救助出来なければリスポーンとなり時間が減る
キャラクター:6人用意されておりロールと固有スキルが違う
ステージ
カジノと廃墟遊園地が舞台

amazon
バージョンの違いにご注意ください。
画像のリンクはZ Versionの物になります。
二つのバージョン以外にもPS4ではコレクターエディションが存在します。
操作はTPSで遊べます。(バイオ3は固定のカメラでした)
とんでもなく映像が綺麗でムービーなんかは見入ってしまいます。
カルロスはイケメンだしジルは美人です。
ただし超高画質でプレイするには高性能なゲーミングPCが必要に感じました。
迷っている方は是非、体験版をプレイして欲しいです。
